文字
背景
行間
日誌
2017年5月の記事一覧
盛りだくさんの日々
本日は、学校支援員さんの指導訪問がありました。
初めての皆川中での勤務ですが、きめ細やかな支援をしています。
生徒の様々な活動をフォローする様子を参観していただき、指導を受けました。
「トッピング卵炒飯作り」の授業で個別学級の作業学習の支援です。
「トッピング卵炒飯」は、具とご飯を別々に炒めて、トッピングしました。
ちょうどよい塩味で、参観の先生方にも試食していただきました。
水曜日ですが、午後は6校時を設けて、三校交流会事前打ち合わせを行いました。
6月20日当日に向けて、栃特で説明を受けた班長たちが、各班員に注意事項等を説明し、
活動について、話し合いました。
さらに、この集会の後、体育館に移動して、表彰と校長講話がありました。
校長先生は自分のことをもっと生徒たちに知ってほしいと言うことで、
クイズを出題しながら紹介しました。
「先生の担当教科は何でしょうか。」 「数学科です。」
「中学から大学まで続けた部活動は何でしょうか。」 「バスケットボール」
その話の中で、「あきらめず、続けることの大切さや、本気になって頑張ることの大切さ」
などを話してくださいました。
生徒たちは、きっと校長先生に親しみを感じたことでしょう。
初めての皆川中での勤務ですが、きめ細やかな支援をしています。
生徒の様々な活動をフォローする様子を参観していただき、指導を受けました。
「トッピング卵炒飯作り」の授業で個別学級の作業学習の支援です。
「トッピング卵炒飯」は、具とご飯を別々に炒めて、トッピングしました。
ちょうどよい塩味で、参観の先生方にも試食していただきました。
水曜日ですが、午後は6校時を設けて、三校交流会事前打ち合わせを行いました。
6月20日当日に向けて、栃特で説明を受けた班長たちが、各班員に注意事項等を説明し、
活動について、話し合いました。
さらに、この集会の後、体育館に移動して、表彰と校長講話がありました。
校長先生は自分のことをもっと生徒たちに知ってほしいと言うことで、
クイズを出題しながら紹介しました。
「先生の担当教科は何でしょうか。」 「数学科です。」
「中学から大学まで続けた部活動は何でしょうか。」 「バスケットボール」
その話の中で、「あきらめず、続けることの大切さや、本気になって頑張ることの大切さ」
などを話してくださいました。
生徒たちは、きっと校長先生に親しみを感じたことでしょう。