文字
背景
行間
日誌
2013年7月の記事一覧
修学旅行 2日目
夕飯は、すき焼きでした!
狂言のワークショップです。狂言師2名を宿にお招きしました.。
みんなで狂言の「笑い」をやりました。最初にAくんが代表でやりました(笑)
狂言は現代でのコント。
大爆笑で幕を閉じました。
日中は京都市内の班別自由行動。
雨も降らず、すべての班が予定通りに活動を終了しました。
夜の活動も充実しています。
明日も3カ所ほど見学をして帰路につきます。
狂言は現代でのコント。
大爆笑で幕を閉じました。
日中は京都市内の班別自由行動。
雨も降らず、すべての班が予定通りに活動を終了しました。
夜の活動も充実しています。
明日も3カ所ほど見学をして帰路につきます。
1年生だけ
2年生は、職場体験学習最終日。
3年生は、修学旅行2日目。
学校には、昨日の疲れを残していつもより元気のない1年生だけでした。
それでも・・・
★放送委員がお昼や清掃の放送をきちんとやりました。
★昨日の校外学習について、新聞形式でまとめました。(でも、まだ終わりません)
★美化委員が清掃の確認をきちんとやりました。
★2・3年生の清掃分担場所を手分けしてやりました。
★部活動を元気にやっています。
1年生だけでも、けっこうがんばりました。
3年生は、修学旅行2日目。
学校には、昨日の疲れを残していつもより元気のない1年生だけでした。
それでも・・・
★放送委員がお昼や清掃の放送をきちんとやりました。
★昨日の校外学習について、新聞形式でまとめました。(でも、まだ終わりません)
★美化委員が清掃の確認をきちんとやりました。
★2・3年生の清掃分担場所を手分けしてやりました。
★部活動を元気にやっています。
1年生だけでも、けっこうがんばりました。
修学旅行 1日目
京都から奈良に移動して、法隆寺で昼食。
そして、見学。日本最古の木造建築による五重の塔。
見上げるのもたいへんですが、圧巻です。
現代のスカイツリーも、原理はこれらの塔を模範としています。
建築当時はさぞかし人々を驚かせたことでしょう。
東大寺大仏殿。小学校の修学旅行で見た鎌倉の大仏とは比較にならない大きさです。
柱の穴は、大仏の鼻の穴と同じ大きさとか。通過できると願いが叶うそうです。
旅館に到着して夕食。早朝から活動し続けたので、もうヘトヘト。
この疲れが最上の味付けとなって、ぺろりと平らげてしまいました。
明日の京都自由散策に備えて、今日はゆっくり休みます。
でも、暗い部屋の中で語り合うのも思い出のひとつですね。
分かってはいますが、それはそれ。しっかり休みましょう。
そして、見学。日本最古の木造建築による五重の塔。
見上げるのもたいへんですが、圧巻です。
現代のスカイツリーも、原理はこれらの塔を模範としています。
建築当時はさぞかし人々を驚かせたことでしょう。
東大寺大仏殿。小学校の修学旅行で見た鎌倉の大仏とは比較にならない大きさです。
柱の穴は、大仏の鼻の穴と同じ大きさとか。通過できると願いが叶うそうです。
旅館に到着して夕食。早朝から活動し続けたので、もうヘトヘト。
この疲れが最上の味付けとなって、ぺろりと平らげてしまいました。
明日の京都自由散策に備えて、今日はゆっくり休みます。
でも、暗い部屋の中で語り合うのも思い出のひとつですね。
分かってはいますが、それはそれ。しっかり休みましょう。
1年生、校外学習無事終了
行きのバス。見てください、この笑顔。
りんかい線東京テレポート駅で記念写真。
後ろは日本で2番目に大きい観覧車です。
時々細かい雨が降りましたが、ほとんど傘の必要がないくらいでした。
活動時間終了直前。ゆりかもめ、船の科学館駅でパチリ。
アクシデントもあったようですが、各班元気に活動を終了しました。
予定より30分も早く学校に着きました。
りんかい線東京テレポート駅で記念写真。
後ろは日本で2番目に大きい観覧車です。
時々細かい雨が降りましたが、ほとんど傘の必要がないくらいでした。
活動時間終了直前。ゆりかもめ、船の科学館駅でパチリ。
アクシデントもあったようですが、各班元気に活動を終了しました。
予定より30分も早く学校に着きました。
校外学習のバス出発しました。
1年生全員が、無事班別行動を終え帰りのバスに乗り込みました。
これから、皆川中学校に向かいます。
これから、皆川中学校に向かいます。