文字
背景
行間
日誌
2017年5月の記事一覧
イングリッシュ&サイエンス!
今日は火曜日ということで、ALTのエディー先生が来校しました!
お昼の放送では、あらかじめ録音した音声を巧みに編集し、
本物のラジオ番組さながらの放送を、担当の生徒会役員と一緒に、
楽しく放送しています。番組名は、「E's Café」です!
また、各クラスで英語の授業をしました。
新しい文法や表現を、ゲームやインタビュー活動で楽しく学びました!
理科の授業ではDNAの取り出しを行っていました。
用意してあったのはブロッコリー。
このつぼみからDNAを取り出します。
横にはDNAの抽出液の準備もしてあります。
まずはブロッコリーのつぼみをとり、すりつぶします。
抽出液をかけて、10分放置・・・
その間もしっかりテスト勉強に励む皆中生。さすがです!
さて、10分経ったところでブロッコリーの溶液を濾します。
緑色の液体が取れました。
そこにエタノールを注いでいくと・・・
抽出が成功したようです。右の写真は酢酸カーミン溶液で染色した様子です。
普段目にすることができないものも、実際に作業を行ってみると身近なものに感じますね。
お昼の放送では、あらかじめ録音した音声を巧みに編集し、
本物のラジオ番組さながらの放送を、担当の生徒会役員と一緒に、
楽しく放送しています。番組名は、「E's Café」です!
また、各クラスで英語の授業をしました。
新しい文法や表現を、ゲームやインタビュー活動で楽しく学びました!
理科の授業ではDNAの取り出しを行っていました。
用意してあったのはブロッコリー。
このつぼみからDNAを取り出します。
横にはDNAの抽出液の準備もしてあります。
まずはブロッコリーのつぼみをとり、すりつぶします。
抽出液をかけて、10分放置・・・
その間もしっかりテスト勉強に励む皆中生。さすがです!
さて、10分経ったところでブロッコリーの溶液を濾します。
緑色の液体が取れました。
そこにエタノールを注いでいくと・・・
抽出が成功したようです。右の写真は酢酸カーミン溶液で染色した様子です。
普段目にすることができないものも、実際に作業を行ってみると身近なものに感じますね。