文字
背景
行間
日誌
2016年1月の記事一覧
朝、突然の雪・・・・のち晴れ
登校の時間に、突然の雪。家を出る時は降っていなかったのに・・・
あっという間に雪景色・・・。
毎朝、校長先生と教頭先生が横断歩道のところに立って、生徒たちの登校を見守って
くださっています。また、皆さんが滑らないように、技能員の先生が消雪剤をまいてくれました。みんな無事登校してきて、ひと安心です
、
そんな、寒い中でも「あいさつ運動」をしていました。
「今日は昇降口の中でやっていいよ。ごくろうさま。」
今日も「給食週間」について、ご紹介します。
文化部の生徒が、素敵な給食のコラージュを作りました。
1.2年生の代表の生徒がポスターを描き、3年生が標語を考えました。
お昼の放送では、給食に関する作文が発表され、生徒全員が、食に関する意識を高め、感謝の気持ちをもちました。
そして、6時間目は「ふるさと学習」を行いました。アシストネットの講師の先生が来てくださり、皆川城の歴史や、皆川広照氏についてのエピソードを話してくださいました。
城山に見守られ、この地に育つ生徒たちは本当に幸せですね。
雪もすっかり解け、今日の城山もこんなにきれいです。
あっという間に雪景色・・・。
毎朝、校長先生と教頭先生が横断歩道のところに立って、生徒たちの登校を見守って
くださっています。また、皆さんが滑らないように、技能員の先生が消雪剤をまいてくれました。みんな無事登校してきて、ひと安心です
、
そんな、寒い中でも「あいさつ運動」をしていました。
「今日は昇降口の中でやっていいよ。ごくろうさま。」
今日も「給食週間」について、ご紹介します。
文化部の生徒が、素敵な給食のコラージュを作りました。
1.2年生の代表の生徒がポスターを描き、3年生が標語を考えました。
お昼の放送では、給食に関する作文が発表され、生徒全員が、食に関する意識を高め、感謝の気持ちをもちました。
そして、6時間目は「ふるさと学習」を行いました。アシストネットの講師の先生が来てくださり、皆川城の歴史や、皆川広照氏についてのエピソードを話してくださいました。
城山に見守られ、この地に育つ生徒たちは本当に幸せですね。
雪もすっかり解け、今日の城山もこんなにきれいです。