文字
背景
行間
日誌
2013年10月の記事一覧
表彰・講話集会/夢プロ引き継ぎ
表彰式が行われました。ズラリと並ぶトロフィーの数々…。
緊張の面持ちで壇上に上がる生徒もいれば、
ニヤリと笑みをうかべながら賞状をもらっている生徒もいました。
とはいえ皆さん誇らしげです。
講話集会では校長先生が皆川の歴史について話してくださいました。
こうして長年毎日城山を見ていると特別感はないけれど、
歴史の教科書に出てくるような人々との深いつながりが皆川にはあるなんて
すごいな~と思いながら、改めて城山を眺めます。
今度、皆川の歴史をよく知っている方が皆川中に来てより詳しいお話をしてくださるそうです。
楽しみですね。
放課後は夢プロジェクトの引き継ぎが行われました。
第二回目は2年生が班長となり、中心になって動いていきます。
「○○ちゃんはプリキュアが好きなんだよ~」といった班員の情報や
前回の反省を受け、「次回はこんな風にするといいかも。」
というような3年生の助言を2年生はしっかりメモを取っていました。
まだ班長できる自信がないと言っている2年生も多くいるようですが、
大丈夫です。3年生がしっかりフォローしてくれますよヾ(^v^)
緊張の面持ちで壇上に上がる生徒もいれば、
ニヤリと笑みをうかべながら賞状をもらっている生徒もいました。
とはいえ皆さん誇らしげです。
講話集会では校長先生が皆川の歴史について話してくださいました。
こうして長年毎日城山を見ていると特別感はないけれど、
歴史の教科書に出てくるような人々との深いつながりが皆川にはあるなんて
すごいな~と思いながら、改めて城山を眺めます。
今度、皆川の歴史をよく知っている方が皆川中に来てより詳しいお話をしてくださるそうです。
楽しみですね。
放課後は夢プロジェクトの引き継ぎが行われました。
第二回目は2年生が班長となり、中心になって動いていきます。
「○○ちゃんはプリキュアが好きなんだよ~」といった班員の情報や
前回の反省を受け、「次回はこんな風にするといいかも。」
というような3年生の助言を2年生はしっかりメモを取っていました。
まだ班長できる自信がないと言っている2年生も多くいるようですが、
大丈夫です。3年生がしっかりフォローしてくれますよヾ(^v^)
後期時間割スタート!
本日より、後期の時間割がスタートしました(`・ω・´)
しかし!皆中祭振替休日明けの本日、かぜをひいてマスク姿の生徒が多いです。
疲れが出てしまったのでしょうか…。
これからますます寒くなり、空気が乾燥すると、かぜをひきやすくなります。
手洗い・うがいを忘れずに行い、できれば加湿まで心がけて生活できると良いですね。
インフルエンザの予防接種も開始されています。早いうちに接種しておきましょう。
某クラスでは有名!?かぜ予防レンジャーです。
しかし!皆中祭振替休日明けの本日、かぜをひいてマスク姿の生徒が多いです。
疲れが出てしまったのでしょうか…。
これからますます寒くなり、空気が乾燥すると、かぜをひきやすくなります。
手洗い・うがいを忘れずに行い、できれば加湿まで心がけて生活できると良いですね。
インフルエンザの予防接種も開始されています。早いうちに接種しておきましょう。
某クラスでは有名!?かぜ予防レンジャーです。
皆中祭当日!
台風の影響が心配されました皆中祭も、本日無事、盛大に行われました。
今年の皆中祭スローガンは、「謳歌~仲間と奏でる僕らの旋律~」でした。
午前中は、オープニング、発表1部が行われました。
オープニングのDVDは、毎年力作ですが、今年も思いのこもった、全校生が登場する、今までの皆中祭の準備の様子がよくわかる、すばらしいものでした。担当の先生が、連日徹夜に近い状態でがんばってくれていました。感謝です!
発表1部では、前半に、少年の主張、英語スピーチ、広島平和記念式典派遣学習成果発表が行われました。メッセージ性の高い発表に、みんな真剣に耳を傾けていました。
班別発表の演劇では、A班「白雪姫」、B班「人形館」、C班「学園パニック」の発表でした。例年になく短い準備期間のため、準備段階では「いったいどうなってしまうのだろう?」と何度も思いましたが、本番は、がんばってきた練習と準備の成果が発表に表れました。白雪姫のかわいらしさと、魔女の演技力、人形たちのチームワーク、芸能人養成学校の生徒のパフォーマンスなど、見所がたくさんありました。キャストとスタッフが一丸となってよくがんばっていました。
お昼は、PTAの皆さんの手作りの、具たくさんのおいしい豚汁を始め、友達と楽しく会食をする光景があちらこちらで見られました。展示の部の文化部の切り絵の展示が話題を呼んでいました。
午後の発表2部では、まず、合唱コンクールからスタート。5クラスの美しいハーモニーが体育館いっぱいに響き渡りました。グランプリ賞は、3年2組「島唄」で、20人とは思えない迫力のある声量と調和のとれたハーモニーが大変すばらしかったです。
有志の部の発表では、生徒7グループが歌・ダンス・映像等のパフォーマンスを披露し、大変盛り上がりました。生徒に大人気の「マジンガーZ」を、今年も見ることができて、生徒は大いに喜びました。
片付けも生徒はよく働き、スムーズに行われました。フィナーレでは、寸劇とプリキュアのダンスからスタートし、表彰、グランプリクラスの合唱披露、1日の様子を振り返るDVD視聴、フォークダンスやテーマソング、展示の部のクイズの当選者発表、生徒会長と、実行委員長の思いのこもった挨拶等で大いに盛り上がりました。子どもたちの熱気が台風も吹き飛ばしたようで、最後には花火まで見ることができ、本当に最高の皆中祭となりました。
今年の皆中祭は、全校生徒の一体感を実感できる場面がたくさんあり、生徒も教師も保護者も心から楽しむことができたと思います。フォークダンスの3年生の輪に、保護者や卒業生も自ら混じって、みんなで楽しく踊る姿は、本校ならではのすばらしい光景でした。一人何役もこなす子どもたちの、輝く笑顔があふれる皆中祭となりました。
保護者の皆様、地域の皆様、大変お世話になりました。
※写真は、後日掲載されますフォトアルバムを、どうぞお楽しみに!
皆中祭前夜
いよいよ明日は皆中祭です。台風27号、28号も何のその、今日は明日のための準備に全校生徒が走り回りました。縦割り班の演劇も、合唱コンクールの練習も今日が最後です。いよいよ明日は練習の成果を見せるだけとなりました。
皆中祭まであと2日!
あと2日となった皆中祭に向けて、本日の縦割り班の活動は、3班ともステージのリハーサルを行いました。キャストは衣装を身につけて、本番同様に演技しました。スタッフは、照明や音響のタイミング、大道具・小道具をいかに速やかに音を立てないでセットするか、などに気を配りながら、がんばっている姿が見られました。A班の『白雪姫』、B班の『人形館』、C班の『学園パニック』、三者三様の演劇を、どうぞお楽しみに!
皆中祭に向けての縦割り班の準備風景
来る土曜日(台風でも雨天決行予定です)の皆中祭に向けて、縦割り班の発表準備が佳境に入っています。先週の台風の影響で一日臨時休業になったため、準備期間が短くなったことも影響し、今年は、例年と比べ少々遅れ気味ですが、今ラストスパートをかけて、各班準備に奮闘しています。その練習・準備風景の一部をご覧ください。
キャストは、セリフがなかなか覚えられず苦労しながらも、演技の練習に意欲的に取り組んでいました。スタッフは、背景画を描いたり、大道具・小道具を用意したり、衣装を縫ったり、キャストと一緒に音響や照明の合図を出したりと、一生懸命がんばっていました。
合唱練習
皆中祭では、合唱コンクールが行われます。各クラスともグランプリを目指して、混声三部合唱に取り組んでいます。皆中祭が土曜日に迫った今週は、どのクラスも朝、昼休み、放課後の時間を利用して、合唱の練習に余念がありません。
皆中祭縦割り班別演劇練習風景
今日は縦割り班別演劇練習風景を紹介します。
皆川中学校は昨年から、全校生徒を三つの縦割り班に分けて、班ごとに発表をしています。今年も昨年同様、三つの班とも、演劇を発表することになり、今、その練習や準備に追われています。
これはA班の活動風景です。キャストは教室で打ち合わせをしていました。また、スタッフは小道具製作に没頭していました。どんな小道具ができるのでしょうか。A班は『白雪姫』を上演するそうです。
これはB班の活動風景です。B班はキャストを中心に動きを合わせていました。演劇の題名は『人形館』です。みんな人形になりきって演技をしていました。
これはC班の活動風景です。C班は『学園パニック』という劇をやる予定です。背景画担当者が一生懸命、制作準備をしていました。また、音響担当者も念入りに打ち合わせをしていました。
どの班も当日の発表を目指して、急ピッチで準備を進めています。10月26日(土)の皆中祭をどうか楽しみにしていてください。
台風去り、元気に学校生活始まる
昨日は、台風の影響で休校になってしまいましたが、皆中生は今日からまた、元気に学校に登校しました。
今日も引き続き,
合唱コンクールの練習状況について、お知らせします。今回はまず、10月15日(火)に紹介できなかった1年生の練習の様子を紹介します。
これは1年1組の合唱練習の様子です。指揮者を中心にまとまって練習していました。曲は『風は今』という元気で明るい曲です。仕上がりが楽しみです。
次に1年2組の練習風景です。
2組は「COSMOS」という曲を歌います。とてもきれいな曲です。このクラスも指揮者・伴奏者を中心に真剣に練習していました。
2年生は体育館で練習していました。今日はこんな練習を取り入れていました。
床の上に横になって、それでも大きな声で歌うという練習のようです。
なお、女子生徒の後ろにある台は合唱を発表するときに後列の生徒が乗る台です。今年度、アシストネットの方に作っていただいたものです。当日はこの台に乗り、美しいハーモニーを響かせる予定です。ご期待ください。
今日も引き続き,
合唱コンクールの練習状況について、お知らせします。今回はまず、10月15日(火)に紹介できなかった1年生の練習の様子を紹介します。
これは1年1組の合唱練習の様子です。指揮者を中心にまとまって練習していました。曲は『風は今』という元気で明るい曲です。仕上がりが楽しみです。
次に1年2組の練習風景です。
2組は「COSMOS」という曲を歌います。とてもきれいな曲です。このクラスも指揮者・伴奏者を中心に真剣に練習していました。
2年生は体育館で練習していました。今日はこんな練習を取り入れていました。
床の上に横になって、それでも大きな声で歌うという練習のようです。
なお、女子生徒の後ろにある台は合唱を発表するときに後列の生徒が乗る台です。今年度、アシストネットの方に作っていただいたものです。当日はこの台に乗り、美しいハーモニーを響かせる予定です。ご期待ください。
合唱コンクール、朝練習本格的に始まる
10月26日(土)は皆中祭です。今週からその準備が本格的に始まりました。
今朝は7時20分頃から、生徒がぞくぞく登校してきました。合唱コンクールの朝練をするためです。7時30分、校舎内に歌声が響き始めました。今日は、3年生と2年生が朝練をしていました。
これは、3年2組練習風景です。パート別に分かれ、パートリーダーを中心に練習していました。歌は『島唄』です。みんな朝からはりきっています。
こちらは3年1組の練習風景です。同じくパートごとに分かれて練習しています。3年1組の歌は、『名付けられた葉』です。
2年生は体育館で練習していました。まず初めに発声練習をかねて、男女に分かれ大きな声であいさつをし、そののち、全員で歌いました。曲は『未来へ』です。
どのクラスも最優秀グランプリ賞を取りたいという熱気が感じられました。
皆中祭の合唱コンクールがとても楽しみです。
今朝は7時20分頃から、生徒がぞくぞく登校してきました。合唱コンクールの朝練をするためです。7時30分、校舎内に歌声が響き始めました。今日は、3年生と2年生が朝練をしていました。
これは、3年2組練習風景です。パート別に分かれ、パートリーダーを中心に練習していました。歌は『島唄』です。みんな朝からはりきっています。
こちらは3年1組の練習風景です。同じくパートごとに分かれて練習しています。3年1組の歌は、『名付けられた葉』です。
2年生は体育館で練習していました。まず初めに発声練習をかねて、男女に分かれ大きな声であいさつをし、そののち、全員で歌いました。曲は『未来へ』です。
どのクラスも最優秀グランプリ賞を取りたいという熱気が感じられました。
皆中祭の合唱コンクールがとても楽しみです。