日誌

カテゴリ:保健室より

眼科検診が行われました。

4月~6月にかけて、様々な健康診断を実施しています。

本日は、学校医の青木先生がお見えになり、眼科検診が行われました。

感染症対策に留意しながら、スムーズに検診を終えることができました。

健康診断を通して、自分の体の様子を知ったり、興味・関心を持ったりするためのきっかけになればと思います。

眼科検診 目を大切に


 今日は、学校医の青木和加先生がお見えになり、眼科検診が行われました。生徒も落ち着いて検診を受けられたので、スムーズに終えることができました。検診の結果、特に問題はありませんでしたが、目は大切なものです。これからも気を付けるようにしましょう。

保体委員会


昼休みに臨時の保体委員会を行いました。
 
6月4日~6月10日の「歯と口の健康週間」に合わせて
「皆中歯みがきタイム」と題し、
6月2日~6月6の昼休みに全員が歯みがきを実施します。

各教室へポスターの掲示と呼びかけを保体委員が行います。

今週から歯ブラシ準備期間となります。
歯みがきタイムにしっかりと歯みがきができるよう、
忘れないように準備しておきましょう絵文字:キラキラ


 
(打合せ中の3年生)
今年度も保体委員の3年生が放送室をジャックして歯に関する放送を行う予定です。
お楽しみに~絵文字:ハート


後期時間割スタート!


 本日より、後期の時間割がスタートしました(`・ω・´)絵文字:キラキラ
 しかし!皆中祭振替休日明けの本日、かぜをひいてマスク姿の生徒が多いです。
疲れが出てしまったのでしょうか…。
 これからますます寒くなり、空気が乾燥すると、かぜをひきやすくなります。

 手洗い・うがいを忘れずに行い、できれば加湿まで心がけて生活できると良いですね。
インフルエンザの予防接種も開始されています。早いうちに接種しておきましょう。


某クラスでは有名!?かぜ予防レンジャーです。

煙霧とPM2.5


皆中付近でも強い風で巻き上げられた小さな粒子が大気中に浮遊する
「煙霧が視界を狭めています。
煙霧には微小粒子状物質「PM2.5」などの大気汚染物質が含まれている
可能性もあるので、発生したときにはマスクを着けるなどの健康対策が必要だそうです。


絵文字:朝微小粒子状物質(PM2.5)とは。
大気汚染物質の1つで非常に小さな粒子で様々な成分からなっており、
人体への影響もそれぞれ異なると考えられているものです。
それらの粒子は、肺の奥にまで入りやすく、呼吸器系の影響に加え、
循環器系の影響も懸念されています。

栃木県では、3月9日からPM2.5の平均値が70μg/m3を超えると予想された場合に
注意勧告を実施するとのことです。

もし、注意勧告が出された場合には、
・ 不要不出の外出を避ける。
・ 屋外での長時間の運動を控える。
・ 屋内においても換気や窓の開閉を必要最小限にする。
・ 呼吸器系や循環器系の疾患のある者や、子どもや高齢者等はより慎重に行動する。
これらのことに注意して生活してください。

また、現在インフルエンザB型絵文字:雪に罹患している生徒も出ていますので
学年の締めくくり、体調管理にはよりいっそう気をつけてほしいです。

まずは基本の手洗い・うがいを忘れずに!!
元気に春休みを迎えましょう絵文字:良くできました OK