文字
背景
行間
ブログ
カテゴリ:図書室より
今年度、最後の読み聞かせ
1月10日,1月17日の朝の読み聞かせの様子です。
毎週木曜日の朝は、九輪草の会の皆様に来ていただき
読み聞かせを行っています。
九輪草の会の皆様、いつもありがとうございます。
1月10日
4年生「ばあばはだいじょうぶ」
5年生「そっといちどだけ」
6年生「路傍の石」
1月17日
1年生「くまのこウーフ」
2年生「雪むすめ」
3年1組「かたあしだちょうのエルフ」
3年2組「かたあしだちょうのエルフ」
九輪草の会の皆様に今年度もたくさんの素敵なお話を
朗読していただきました。ありがとうございました。
読み聞かせで紹介していただいた本を再び読もうと
図書室に来る児童が増えてきました。
次年度も宜しくお願いします。
毎週木曜日の朝は、九輪草の会の皆様に来ていただき
読み聞かせを行っています。
九輪草の会の皆様、いつもありがとうございます。
1月10日
4年生「ばあばはだいじょうぶ」
5年生「そっといちどだけ」
6年生「路傍の石」
1月17日
1年生「くまのこウーフ」
2年生「雪むすめ」
3年1組「かたあしだちょうのエルフ」
3年2組「かたあしだちょうのエルフ」
九輪草の会の皆様に今年度もたくさんの素敵なお話を
朗読していただきました。ありがとうございました。
読み聞かせで紹介していただいた本を再び読もうと
図書室に来る児童が増えてきました。
次年度も宜しくお願いします。
朝の読み聞かせ
11月の朝の読み聞かせの様子です。
毎週木曜日の朝は、九輪草の会の方々に来ていただき、読み聞かせを行っています。
九輪草の会の皆様、いつもありがとうございます。
10月4日 4.5.6年生
4年生「ぜつぼうの濁点」
5年生「パンをふんだむすめ」
6年生「杉原千畝」
11月1日 1.2.3年生
1年生「ねずみのすもう」
2年生「ビロードのうさぎ」
3-1「我が輩は猫である」
3-2「サーカスのライオン」
11月22日 1.2.3年生
1年生「おじさんのかさ」
2年生「あの子にあえた」
3-1「おかあさんになったおじぞうさん」
3-2「てぶくろをかいに」
11月29日 4.5.6年生
4年生「きつねのおむすび」
5年生「ごんぎつね」
6年生「金色の糸と虹」
子どもたちは、九倫草の会の方々のお話に引き込まれ、じっくりと聞いていました。
読んでいただいた本に関心をもち、読み聞かせの本を借りる子が増えてきました。
良い本をたくさん紹介していただき、ありがとうございます。
次回の読み聞かせも楽しみにしています。
毎週木曜日の朝は、九輪草の会の方々に来ていただき、読み聞かせを行っています。
九輪草の会の皆様、いつもありがとうございます。
10月4日 4.5.6年生
4年生「ぜつぼうの濁点」
5年生「パンをふんだむすめ」
6年生「杉原千畝」
11月1日 1.2.3年生
1年生「ねずみのすもう」
2年生「ビロードのうさぎ」
3-1「我が輩は猫である」
3-2「サーカスのライオン」
11月22日 1.2.3年生
1年生「おじさんのかさ」
2年生「あの子にあえた」
3-1「おかあさんになったおじぞうさん」
3-2「てぶくろをかいに」
11月29日 4.5.6年生
4年生「きつねのおむすび」
5年生「ごんぎつね」
6年生「金色の糸と虹」
子どもたちは、九倫草の会の方々のお話に引き込まれ、じっくりと聞いていました。
読んでいただいた本に関心をもち、読み聞かせの本を借りる子が増えてきました。
良い本をたくさん紹介していただき、ありがとうございます。
次回の読み聞かせも楽しみにしています。
「九輪草の会」による読み聞かせ
6月の朝の読み聞かせの様子です。
毎週木曜日の朝は、九輪草の会の方に来ていただき、
読み聞かせを行っています。
九輪草の会の皆様、いつもありがとうございます。
6月7日
4年生「りゅうの目のなみだ」
5年生「野ばら」
6年生「おこんじょうるり」
6月14日
1年生「どうぞのいす」
2年生「さるじぞう」
3-1「にじ色のさかな」
3-2「木の祭り」
6月21日
4年生「もちもちの木」
5年生「きつねの電話ボックス」
6年生「仙人の教え」
6月28日
1年生「ことりとねこのものがたり」
2年生「ひさの星」
3-1「木の祭り」
3-2「にじ色のさかな」
子ども達は、九輪草の会の方々のお話に引き込まれ、皆、熱心に
聞いていました。
次回は、7月5日(4・5・6年生)です。楽しみにしていてください。
毎週木曜日の朝は、九輪草の会の方に来ていただき、
読み聞かせを行っています。
九輪草の会の皆様、いつもありがとうございます。
6月7日
4年生「りゅうの目のなみだ」
5年生「野ばら」
6年生「おこんじょうるり」
6月14日
1年生「どうぞのいす」
2年生「さるじぞう」
3-1「にじ色のさかな」
3-2「木の祭り」
6月21日
4年生「もちもちの木」
5年生「きつねの電話ボックス」
6年生「仙人の教え」
6月28日
1年生「ことりとねこのものがたり」
2年生「ひさの星」
3-1「木の祭り」
3-2「にじ色のさかな」
子ども達は、九輪草の会の方々のお話に引き込まれ、皆、熱心に
聞いていました。
次回は、7月5日(4・5・6年生)です。楽しみにしていてください。
図書館通信最終号
年間200冊をめざして日々読書に励んだ6年生の日記から
一部を抜粋して、ご紹介します。
☆6年生になって、200冊を目指し、毎日図書室に行き、読書をする事が
好きになりました。このような機会をくださった江田先生と中島(絵)先生に
とても感謝しています。
☆本を読む事により、集中力が身に付き、国語の成績が上がりました。
☆本を読んで、たくさんの言葉と出会い、言葉への興味がでてきました。
分からない言葉は辞書で調べるようになりました。
☆読書は、夢を広げる世界に入る為のチケットで、自分だけの世界が広げられ
想像力が豊かになりました。
☆本をたくさん読んで、知識が増え、心が豊かになりました。本を選ぶ事が
毎日、楽しみでした。
体験から出た言葉には重みがありますね。
『成長二百(せいちょうにひゃく)』
たくさんの本と出会い、成長することができた200冊。
「言うが易く行うは難し」ですが、よく読みました。
(6年 教室桜花より)
最後に、6年生へ6年間の読書履歴とメッセージ等を封筒に入れて
お渡ししました。なつかしく振り返ってみてくださいね。
一部を抜粋して、ご紹介します。
☆6年生になって、200冊を目指し、毎日図書室に行き、読書をする事が
好きになりました。このような機会をくださった江田先生と中島(絵)先生に
とても感謝しています。
☆本を読む事により、集中力が身に付き、国語の成績が上がりました。
☆本を読んで、たくさんの言葉と出会い、言葉への興味がでてきました。
分からない言葉は辞書で調べるようになりました。
☆読書は、夢を広げる世界に入る為のチケットで、自分だけの世界が広げられ
想像力が豊かになりました。
☆本をたくさん読んで、知識が増え、心が豊かになりました。本を選ぶ事が
毎日、楽しみでした。
体験から出た言葉には重みがありますね。
『成長二百(せいちょうにひゃく)』
たくさんの本と出会い、成長することができた200冊。
「言うが易く行うは難し」ですが、よく読みました。
(6年 教室桜花より)
最後に、6年生へ6年間の読書履歴とメッセージ等を封筒に入れて
お渡ししました。なつかしく振り返ってみてくださいね。
今年度、最後の読み聞かせ
1月11日、1月18日の朝の読み聞かせの様子です。
毎週木曜日の朝は、九輪草の会の皆様に来ていただき
読み聞かせを行っています。
九輪草の会の皆様、いつもありがとうございます。
1月11日
4年生「よだかの星」
5年生「いちょうの実」
6年生
「狐の窓」
1月18日
1年生
「ゆきのひのおくりもの」
2-1
「おにはうち ふくはそと」
2-2
「少年と子だぬき」
3年生
「かたあしダチョウのエルフ」
今年度も九輪草の会の皆様から、良い本をたくさん紹介して
いただきました。
お話を聞いて、とても充実した時間が過ごせました。
九輪草の会の皆様より、「栃四小の子どもたちの聞く態度は
とてもすばらしいですね。」とお褒めの言葉をいただきました。
ありがとうございました。
次年度も宜しくお願いします。
毎週木曜日の朝は、九輪草の会の皆様に来ていただき
読み聞かせを行っています。
九輪草の会の皆様、いつもありがとうございます。
1月11日
4年生「よだかの星」
5年生「いちょうの実」
6年生
「狐の窓」
1月18日
1年生
「ゆきのひのおくりもの」
2-1
「おにはうち ふくはそと」
2-2
「少年と子だぬき」
3年生
「かたあしダチョウのエルフ」
今年度も九輪草の会の皆様から、良い本をたくさん紹介して
いただきました。
お話を聞いて、とても充実した時間が過ごせました。
九輪草の会の皆様より、「栃四小の子どもたちの聞く態度は
とてもすばらしいですね。」とお褒めの言葉をいただきました。
ありがとうございました。
次年度も宜しくお願いします。
朝の読み聞かせ
11月16日、11月30日の朝の読み聞かせの様子です。
毎週木曜日の朝には、九輪草の会の方に来ていただき、読み聞かせを行っています。
九輪草の会の皆様、いつもありがとうございます。
11月16日
4年生「てぶくろを買いに」
5年生「野ばら」
6年生「路傍の石」
11月30日
1年生「くまの子ウーフ」
2-1「はせがわくんきらいや」
2-2「泣いた赤鬼」
3年生「三年峠」
子ども達は、九輪草の会の方々のお話に引き込まれ、皆、熱心に
聞いていました。
次回は、12月7日(1・2・3年生)、12月14日(4・5・6年生)を予定しています。
楽しみにしていてください。
毎週木曜日の朝には、九輪草の会の方に来ていただき、読み聞かせを行っています。
九輪草の会の皆様、いつもありがとうございます。
11月16日
4年生「てぶくろを買いに」
5年生「野ばら」
6年生「路傍の石」
11月30日
1年生「くまの子ウーフ」
2-1「はせがわくんきらいや」
2-2「泣いた赤鬼」
3年生「三年峠」
子ども達は、九輪草の会の方々のお話に引き込まれ、皆、熱心に
聞いていました。
次回は、12月7日(1・2・3年生)、12月14日(4・5・6年生)を予定しています。
楽しみにしていてください。
読書集会&読書スタンプラリー
11月1日の四小タイムに読書集会を開きました。
りんごの会の青木先生をお招きし、本の紹介をしていただきました。
「あらまっ!」・・・小学館
「おじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃん」・・・BL出版
「お米は生きている」・・・講談社青い鳥文庫
の3冊を紹介してくださいました。
皆、とても熱心に聞いていました。
楽しく、分かりやすく紹介していただき、とても充実した時間が過ごせました。
青木先生、ありがとうございました。
また、6年生の図書委員(3名)が司会や進行をしてくれました。
6年生の皆さん、ありがとうございました。
続いて、読書スタンプラリーの様子です。
読書スタンプラリーとは、0~9の10分類の本を読んで
スタンプラリー用紙に本の題名を書いて、図書委員に感想を話すと
スタンプがもらえます。
スタンプが10個たまるとプレゼントがもらえます。
2学期終了まで開催していますので、ぜひ参加してくださいね。
りんごの会の青木先生をお招きし、本の紹介をしていただきました。
「あらまっ!」・・・小学館
「おじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃん」・・・BL出版
「お米は生きている」・・・講談社青い鳥文庫
の3冊を紹介してくださいました。
皆、とても熱心に聞いていました。
楽しく、分かりやすく紹介していただき、とても充実した時間が過ごせました。
青木先生、ありがとうございました。
また、6年生の図書委員(3名)が司会や進行をしてくれました。
6年生の皆さん、ありがとうございました。
続いて、読書スタンプラリーの様子です。
読書スタンプラリーとは、0~9の10分類の本を読んで
スタンプラリー用紙に本の題名を書いて、図書委員に感想を話すと
スタンプがもらえます。
スタンプが10個たまるとプレゼントがもらえます。
2学期終了まで開催していますので、ぜひ参加してくださいね。
読書の秋
皆さん、読書の秋ですね!
今週から、特別イベント「ハロウィンかぼちゃを探そう」クイズを開催しました。
(図書室にハロウィンかぼちゃは全部で何個あるかを数えるクイズです。)
正解者には、しおりをプレゼントしています。
図書委員の児童がお昼の放送でお知らせし、お昼休みには、たくさんの児童が
参加してくれました。
また、2週間限定で2冊貸し出しも始まりました。
毎日、読書に励んでいる6年生をはじめ、100冊以上達成した児童が
増えてきました。おめでとうございます!!
次に、6年生の自主学習ノート(うちどく)を紹介します。
6年生は毎週、読んだ本を自主学習ノートにまとめています。
相手に伝わるように、分かりやすく上手にまとめていて素晴らしいですね。
11月1日(水)の四小タイムは、読書集会を行います。
楽しみにしていてください。
今週から、特別イベント「ハロウィンかぼちゃを探そう」クイズを開催しました。
(図書室にハロウィンかぼちゃは全部で何個あるかを数えるクイズです。)
正解者には、しおりをプレゼントしています。
図書委員の児童がお昼の放送でお知らせし、お昼休みには、たくさんの児童が
参加してくれました。
また、2週間限定で2冊貸し出しも始まりました。
毎日、読書に励んでいる6年生をはじめ、100冊以上達成した児童が
増えてきました。おめでとうございます!!
次に、6年生の自主学習ノート(うちどく)を紹介します。
6年生は毎週、読んだ本を自主学習ノートにまとめています。
相手に伝わるように、分かりやすく上手にまとめていて素晴らしいですね。
11月1日(水)の四小タイムは、読書集会を行います。
楽しみにしていてください。
家読の様子&おすすめの本
夏休みも継続して、「家読」に取り組んでくださったご家庭が多く、
子どもたちの読書意欲が高まっております。
「家読」の記録には、全学年、たくさんの心温まるコメントが記載されていました。
本を話題に親子の楽しい会話の様子が分かります。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございます。
また、6年生が読んだ本の紹介を自主学習ノートに書いて見せてくれました。
一部を紹介します。
観点を設定してまとめたり、最後に自分の考えをまとめていて、すばらしいですね。
5年生は、おすすめの本の紹介をポスターにして書いてくれました。
一部を紹介します。
おすすめのポイントが上手に書いてあり、ぜひ読みたくなりますね。
5年生の皆さん、ありがとうございました。
来週からは、図書委員の児童がお昼の放送の時間におすすめの本を
紹介します。楽しみにしていてください。
子どもたちの読書意欲が高まっております。
「家読」の記録には、全学年、たくさんの心温まるコメントが記載されていました。
本を話題に親子の楽しい会話の様子が分かります。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございます。
また、6年生が読んだ本の紹介を自主学習ノートに書いて見せてくれました。
一部を紹介します。
観点を設定してまとめたり、最後に自分の考えをまとめていて、すばらしいですね。
5年生は、おすすめの本の紹介をポスターにして書いてくれました。
一部を紹介します。
おすすめのポイントが上手に書いてあり、ぜひ読みたくなりますね。
5年生の皆さん、ありがとうございました。
来週からは、図書委員の児童がお昼の放送の時間におすすめの本を
紹介します。楽しみにしていてください。
朝の読み聞かせ
九輪草の会の皆様による朝の読み聞かせの様子です。
9月14日と9月21日の様子をお知らせします。
9月14日
4年生「十歳のきみへ」
5年生「山寺の鐘」
6年生「どろぼうがっこう」
9月21日
1年生「つりばしゆらゆら」
2-1「ぜラルダと人食い鬼」
2-2「あの子にあえた」
3年生「大工と鬼六」
子どもたちは、皆、熱心に聞いていました。
お話を聞いて、とても充実した時間が過ごせました。
九輪草の会の皆様、2学期も宜しくお願いします。
9月14日と9月21日の様子をお知らせします。
9月14日
4年生「十歳のきみへ」
5年生「山寺の鐘」
6年生「どろぼうがっこう」
9月21日
1年生「つりばしゆらゆら」
2-1「ぜラルダと人食い鬼」
2-2「あの子にあえた」
3年生「大工と鬼六」
子どもたちは、皆、熱心に聞いていました。
お話を聞いて、とても充実した時間が過ごせました。
九輪草の会の皆様、2学期も宜しくお願いします。
朝の読み聞かせ
6月15日、6月22日の朝の読み聞かせの様子です。
九輪草の会の皆様、いつもありがとうございます。
6月15日
4年生「半日村」
5年生「ばあばあは、だいじょうぶ」
6年生「はなのすきなうし」
6月22日
1年生「ことりとねこのものがたり」
2-1「すてきな三人組」
2-2「さるじぞう」
3年生「あらしのよるに」
九輪草の会の皆様に紹介していただいた本に関心を持ち、図書室で
本を借りていく児童が増えてきました。
次回の読み聞かせも楽しみにしています。
九輪草の会の皆様、いつもありがとうございます。
6月15日
4年生「半日村」
5年生「ばあばあは、だいじょうぶ」
6年生「はなのすきなうし」
6月22日
1年生「ことりとねこのものがたり」
2-1「すてきな三人組」
2-2「さるじぞう」
3年生「あらしのよるに」
九輪草の会の皆様に紹介していただいた本に関心を持ち、図書室で
本を借りていく児童が増えてきました。
次回の読み聞かせも楽しみにしています。
ビブリオバトル
栃木市図書館の職員の方が、本校の図書室を見学に来てくださいました。
休み時間の様子を見て、栃四小の児童の皆さんは、市の図書館にもたくさん
本を借りに来てくれます。とお褒めの言葉をいただきました。
本校で、力を入れている「うちどく」についても、とても素晴らしい取り組みですね!
とのお言葉をいただきました。
また、「ビブリオバトル」の資料をいただきました。
ビブリオバトルとは、
①面白いと思った本を持って集まる。
②順番に、一人5分間くらいで本を紹介する。
③それぞれの発表の後に、参加者全員で、その発表に関するディスカッションを
2~3分行う。
④全ての発表が終了した後に、どの本が一番読みたくなったか?を基準とした
投票を参加者全員一票で行い、最多票を集めたものを、「チャンプ本」とする。
9月上旬に栃木市図書館で開催されるそうです。面白そうですね!
日程が決まりましたら、HPでお知らせいたします。
休み時間の様子を見て、栃四小の児童の皆さんは、市の図書館にもたくさん
本を借りに来てくれます。とお褒めの言葉をいただきました。
本校で、力を入れている「うちどく」についても、とても素晴らしい取り組みですね!
とのお言葉をいただきました。
また、「ビブリオバトル」の資料をいただきました。
ビブリオバトルとは、
①面白いと思った本を持って集まる。
②順番に、一人5分間くらいで本を紹介する。
③それぞれの発表の後に、参加者全員で、その発表に関するディスカッションを
2~3分行う。
④全ての発表が終了した後に、どの本が一番読みたくなったか?を基準とした
投票を参加者全員一票で行い、最多票を集めたものを、「チャンプ本」とする。
9月上旬に栃木市図書館で開催されるそうです。面白そうですね!
日程が決まりましたら、HPでお知らせいたします。
図書室の様子と自主学習ノート
休み時間の図書室の様子です。
先週月曜日から2冊貸出が始まり、毎日、本を借りに来る児童が増えました。
本を借りた後は、読書をしています。
続いて、6年生の自主学習ノートを紹介します。
6年生は、毎週、読んだ本の内容を自主学習ノートにまとめています。
また、まとめ方に工夫をしています。
☆本のあらすじをまとめています。
☆図やイラストを入れて、分かりやすくしています。
☆最後に「まとめ」や「ふり返り」の項目を立てて、自分の考えを表しています。
こうすると、家の人にも読んだ本の内容が伝わり、本の話題が広がりますね。
先週月曜日から2冊貸出が始まり、毎日、本を借りに来る児童が増えました。
本を借りた後は、読書をしています。
続いて、6年生の自主学習ノートを紹介します。
6年生は、毎週、読んだ本の内容を自主学習ノートにまとめています。
また、まとめ方に工夫をしています。
☆本のあらすじをまとめています。
☆図やイラストを入れて、分かりやすくしています。
☆最後に「まとめ」や「ふり返り」の項目を立てて、自分の考えを表しています。
こうすると、家の人にも読んだ本の内容が伝わり、本の話題が広がりますね。
読み聞かせ&2冊貸し出し好評!
6月8日の朝の読み聞かせの様子です。毎週木曜日の朝には、九輪草の会の方に
来ていただき、読み聞かせを行っています。
今回は、1・2・3年生の読み聞かせが行われました。
1年生「がまんだがまんだうんちっち」
「アリとキリギリス」
2年1組「さるじぞう」
2年2組「すてきな三人組」
3年生「はなさき山」
子ども達は、九輪草の会の方々の楽しいお話を聞いて、とても充実した時間が
過ごせました。ありがとうございました。
次回も楽しみにしています。
続いて、休み時間の図書室の様子です。
2週間限定(6月5日から6月16日まで)2冊ずつ貸し出しを始めました。
貸し出しカウンターに本を借りる児童が並んでいます。
新しい本のコーナーでは、サバイバルシリーズ、おしり探偵シリーズ、
世界の伝記シリーズ、日本の古典シリーズが人気です。
今月も新しい本がたくさん入ります。楽しみにしていてください。
来ていただき、読み聞かせを行っています。
今回は、1・2・3年生の読み聞かせが行われました。
1年生「がまんだがまんだうんちっち」
「アリとキリギリス」
2年1組「さるじぞう」
2年2組「すてきな三人組」
3年生「はなさき山」
子ども達は、九輪草の会の方々の楽しいお話を聞いて、とても充実した時間が
過ごせました。ありがとうございました。
次回も楽しみにしています。
続いて、休み時間の図書室の様子です。
2週間限定(6月5日から6月16日まで)2冊ずつ貸し出しを始めました。
貸し出しカウンターに本を借りる児童が並んでいます。
新しい本のコーナーでは、サバイバルシリーズ、おしり探偵シリーズ、
世界の伝記シリーズ、日本の古典シリーズが人気です。
今月も新しい本がたくさん入ります。楽しみにしていてください。
読み聞かせ
九輪草の会の皆さんによる朝の読み聞かせの様子です。
九輪草の会の皆様、今年度も宜しくお願いします。
今回は、4・5・6年生の読み聞かせが行われました。
4年生「りゅうの目のなみだ」
5年生「ありがたいこってす」
6年生「母恋放浪記」
子ども達は、九輪草の会の方々のお話に引き込まれ、皆、熱心に聞いていました。
ありがとうございました。
来週は、1・2・3年生の読み聞かせを予定しています。
楽しみにしていてください。
九輪草の会の皆様、今年度も宜しくお願いします。
今回は、4・5・6年生の読み聞かせが行われました。
4年生「りゅうの目のなみだ」
5年生「ありがたいこってす」
6年生「母恋放浪記」
子ども達は、九輪草の会の方々のお話に引き込まれ、皆、熱心に聞いていました。
ありがとうございました。
来週は、1・2・3年生の読み聞かせを予定しています。
楽しみにしていてください。
「うちどく」頑張っています!
本の貸し出しが始まり、1ヶ月が経ちました。
1年生も本の借り方や返し方を覚え、楽しく図書室を利用してくれています。
休み時間の図書室の様子です。
毎日、図書室に来て読書に励んでいる児童もいます。
頑張っていますね。
続いて、全学年の「うちどく」の様子です。
読書ファイルには、親子の感想があふれ、家庭でも本についての会話が
広がっていることと思います。保護者の皆様、ご協力ありがとうございます。
最後に、6年生の自主学習ノートを紹介します。
6年生は、全員が読書ノートの他に自主学習ノートに読んだ本の内容や
感想をまとめています。
まとめ方も上手になってきましたね。
まさに、継続は力ですね!
1年生も本の借り方や返し方を覚え、楽しく図書室を利用してくれています。
休み時間の図書室の様子です。
毎日、図書室に来て読書に励んでいる児童もいます。
頑張っていますね。
続いて、全学年の「うちどく」の様子です。
読書ファイルには、親子の感想があふれ、家庭でも本についての会話が
広がっていることと思います。保護者の皆様、ご協力ありがとうございます。
最後に、6年生の自主学習ノートを紹介します。
6年生は、全員が読書ノートの他に自主学習ノートに読んだ本の内容や
感想をまとめています。
まとめ方も上手になってきましたね。
まさに、継続は力ですね!
「うちどく」の様子
本校では、全学年、毎週金曜日に「うちどく」に取り組んでいます。
今日は、特に熱心に取り組んでいる6年生の自主学習ノートを紹介します。
6年生は、全員が読書ノートの記入の他に自主学習ノートに読んだ本の内容や
感想、自分の考えをまとめています。
相手に伝わるように上手にまとめられていて素晴らしいですね。
今日は、特に熱心に取り組んでいる6年生の自主学習ノートを紹介します。
6年生は、全員が読書ノートの記入の他に自主学習ノートに読んだ本の内容や
感想、自分の考えをまとめています。
相手に伝わるように上手にまとめられていて素晴らしいですね。
6年生最後の自主学習ノート
読書に励み、年間200冊を達成した6年生。
自主学習ノートに読んだ本の感想をまとめて、毎週、提出してくれました。
最後に「読書の意味」についての考えをノートにまとめ、見せてくれました。
一部を紹介します。
☆読書をすることにより、本が好きになり、語い力や読む力が身に付いた。
☆心が落ち着き、豊かになった。
☆国語の力が高まり、知識が増えた。
☆本のおかげで、クラスのみんなとコミュニケ-ションがとれた。
読書をすることで、たくさんの良い学びができたようですね。
これからもたくさんの良い本を読んでくださいね。
自主学習ノートに読んだ本の感想をまとめて、毎週、提出してくれました。
最後に「読書の意味」についての考えをノートにまとめ、見せてくれました。
一部を紹介します。
☆読書をすることにより、本が好きになり、語い力や読む力が身に付いた。
☆心が落ち着き、豊かになった。
☆国語の力が高まり、知識が増えた。
☆本のおかげで、クラスのみんなとコミュニケ-ションがとれた。
読書をすることで、たくさんの良い学びができたようですね。
これからもたくさんの良い本を読んでくださいね。
6年生 最後の読み聞かせ
6年生にとって小学校最後の読み聞かせが終了しました。
最後に読んでいただいた「杉原千畝」の本の感想を自学ノートにまとめ、見せてくれました。
一部を紹介します。
☆杉原千畝さんは、「私に頼ってくる人を見捨てるわけにはいかない。」
「世界は大きな車輪のようなもの。対立したり、争ったりせず、みんなで手をつなぎあって
回っていかねばならない。」という言葉を残し、6000人の命を救った。
私も困っている人がいたら、自分より相手を助け、どんな時も優しさ・思いやりを
忘れないで生きていきたい。
☆杉原千畝さんから学んだことを生かして、これからの私たちは差別のない日本にし、
一人も見捨てず、助けてあげることが大切だと思う。
みんなと手をつなぎ合って大きな車輪を回していきたい。
お話を聞いて、一人一人がよく考え、今後の抱負をまとめています。
図書室にも本がありますので、ぜひ読んでみてください。
最後に読んでいただいた「杉原千畝」の本の感想を自学ノートにまとめ、見せてくれました。
一部を紹介します。
☆杉原千畝さんは、「私に頼ってくる人を見捨てるわけにはいかない。」
「世界は大きな車輪のようなもの。対立したり、争ったりせず、みんなで手をつなぎあって
回っていかねばならない。」という言葉を残し、6000人の命を救った。
私も困っている人がいたら、自分より相手を助け、どんな時も優しさ・思いやりを
忘れないで生きていきたい。
☆杉原千畝さんから学んだことを生かして、これからの私たちは差別のない日本にし、
一人も見捨てず、助けてあげることが大切だと思う。
みんなと手をつなぎ合って大きな車輪を回していきたい。
お話を聞いて、一人一人がよく考え、今後の抱負をまとめています。
図書室にも本がありますので、ぜひ読んでみてください。
読み聞かせ
1月12日、1月19日の朝の読み聞かせの様子です。
九輪草の会の皆様、いつもありがとうございます。
1月12日
1-1「大どろぼうくまさん」
1-2「くまの子ウーフ」
2年生「泣いた赤おに」
3年生「おかあさんになったおじぞうさん」
1月19日
4年生「てぶくろを買いに」
5年生「おばあさんのしんぶん」
6年生「杉原千畝」
九輪草の会の皆様に今年度もたくさんの素敵なお話を朗読していただきました。
お話を聞いて、とても充実した時間が過ごせました。
ありがとうございました。
次年度も宜しくお願いします。
九輪草の会の皆様、いつもありがとうございます。
1月12日
1-1「大どろぼうくまさん」
1-2「くまの子ウーフ」
2年生「泣いた赤おに」
3年生「おかあさんになったおじぞうさん」
1月19日
4年生「てぶくろを買いに」
5年生「おばあさんのしんぶん」
6年生「杉原千畝」
九輪草の会の皆様に今年度もたくさんの素敵なお話を朗読していただきました。
お話を聞いて、とても充実した時間が過ごせました。
ありがとうございました。
次年度も宜しくお願いします。
読み聞かせと「うちどく」の様子
12月8日(木)の朝の読み聞かせの様子です。
今回は、4・5・6年生が行われました。
4年生「よだかの星」
5年生「野ばら」
6年生「仙人の教え」
九輪草の会の皆様に今学期もたくさんの本を紹介していただきました。
ありがとうございました。
続いて、「うちどく」の様子を紹介します。
全学年、家族で楽しく読書をしている様子が伝わってきます。
また、6年生は自主学習ノートに「うちどく」の様子を紹介しています。
6年生は毎日、図書室で本を借り、読書に親しんでいます。
年間の多読賞も楽しみですね。
続いて、校内に掲示してある星野富弘さんの詩を紹介します。
図書室に本がありますので、ぜひ読んでみてください。
冬休み前の特別貸し出しは、ひとり3冊借りられます。
12月15日(木) 1・2・3年生
12月16日(金) 4・5・6年生 です。
冬休みも「うちどく」習慣が続くといいですね。
今回は、4・5・6年生が行われました。
4年生「よだかの星」
5年生「野ばら」
6年生「仙人の教え」
九輪草の会の皆様に今学期もたくさんの本を紹介していただきました。
ありがとうございました。
続いて、「うちどく」の様子を紹介します。
全学年、家族で楽しく読書をしている様子が伝わってきます。
また、6年生は自主学習ノートに「うちどく」の様子を紹介しています。
6年生は毎日、図書室で本を借り、読書に親しんでいます。
年間の多読賞も楽しみですね。
続いて、校内に掲示してある星野富弘さんの詩を紹介します。
図書室に本がありますので、ぜひ読んでみてください。
冬休み前の特別貸し出しは、ひとり3冊借りられます。
12月15日(木) 1・2・3年生
12月16日(金) 4・5・6年生 です。
冬休みも「うちどく」習慣が続くといいですね。
朝の読み聞かせと「うちどく」の様子
12月1日の朝の読み聞かせの様子をお伝えします。
今回は1・2・3年生の読み聞かせが行われました。
1-1「おばけの冬ごもり」
1-2「すずおばさんのハーモニカ」
2年生「はせがわくんきらいや」
3年生「サーカスとライオン」
来週は4・5・6年生で、今学期最後の読み聞かせとなります。
楽しみにしていてください。
今日から12月。2学期も残りわずかですね。
今学期も「うちどく」では、お世話になりました。
6年生は、読んだ本の内容を自主学習ノートにまとめて、見せてくれました。
一部を紹介します。
6年生からは、「今週はどの本を読もうか、本を選ぶのが楽しくなりました。」
という声がきかれ、まさに継続は力ですね!
今回は1・2・3年生の読み聞かせが行われました。
1-1「おばけの冬ごもり」
1-2「すずおばさんのハーモニカ」
2年生「はせがわくんきらいや」
3年生「サーカスとライオン」
来週は4・5・6年生で、今学期最後の読み聞かせとなります。
楽しみにしていてください。
今日から12月。2学期も残りわずかですね。
今学期も「うちどく」では、お世話になりました。
6年生は、読んだ本の内容を自主学習ノートにまとめて、見せてくれました。
一部を紹介します。
6年生からは、「今週はどの本を読もうか、本を選ぶのが楽しくなりました。」
という声がきかれ、まさに継続は力ですね!
家読&読書ラリー 頑張っています!
皆さん、読書の秋ですね!
先週から読書スタンプラリーが始まりました。
全児童が、家読&読書ラリーに励んでいます。
読書ノートには、親子の感想があふれ、家族で読書を楽しんでいる様子が伝わってきます。
6年生は毎週、「家読」で読んだ本を自主学習ノートにまとめています。
まとめ方も上手になってきました。
まさに継続は力ですね!
続いて、読書ラリーの様子です。
読書ラリーとは、本の分類 0から9を読み、読書スタンプラリー用紙に本の題名を書いて、
図書委員に感想を話すと、スタンプがもらえます。
いろいろな分類の本を読むようになりました。
スタンプが全部たまるとプレゼントがもらえます。
読書ラリーは2学期中、開催していますので、ぜひ参加してくださいね
先週から読書スタンプラリーが始まりました。
全児童が、家読&読書ラリーに励んでいます。
読書ノートには、親子の感想があふれ、家族で読書を楽しんでいる様子が伝わってきます。
6年生は毎週、「家読」で読んだ本を自主学習ノートにまとめています。
まとめ方も上手になってきました。
まさに継続は力ですね!
続いて、読書ラリーの様子です。
読書ラリーとは、本の分類 0から9を読み、読書スタンプラリー用紙に本の題名を書いて、
図書委員に感想を話すと、スタンプがもらえます。
いろいろな分類の本を読むようになりました。
スタンプが全部たまるとプレゼントがもらえます。
読書ラリーは2学期中、開催していますので、ぜひ参加してくださいね
本の魅力にふれた読書集会
10月26日(水)・りんごの会の青木先生、坂田先生をお招きし、読書集会を開きました。
紹介していただいた本は、
「しゃっくりがいこつ」・・・(らんか社)
「ほねほねたんけんたい」・・・(アリス館)
「ふゆめがっしょうだん」・・・(福音館書店)
「とべバッタ」・・・(偕成社)
「二人のイーダ」・・・(講談社)
の5冊です。
みんな、とても熱心に聞いていました。楽しく、分かりやすく紹介していただきとても楽しい時間が過ごせました。
今回は、4年生の図書委員(4人)が司会をしました。
次に、6年生の感想を紹介します。
☆青木先生、坂田先生は、声の強弱や表現力、本の良さを読み方で伝えていました。
これから朗読や音読する時は、頭に入れながら工夫して読んでいきたいと思いました。
よく聞いて、紹介していただいた本の内容をしっかりうけとめて、考えていたことが分かります。
青木先生、坂田先生、ありがとうございました
紹介していただいた本は、
「しゃっくりがいこつ」・・・(らんか社)
「ほねほねたんけんたい」・・・(アリス館)
「ふゆめがっしょうだん」・・・(福音館書店)
「とべバッタ」・・・(偕成社)
「二人のイーダ」・・・(講談社)
の5冊です。
みんな、とても熱心に聞いていました。楽しく、分かりやすく紹介していただきとても楽しい時間が過ごせました。
今回は、4年生の図書委員(4人)が司会をしました。
次に、6年生の感想を紹介します。
☆青木先生、坂田先生は、声の強弱や表現力、本の良さを読み方で伝えていました。
これから朗読や音読する時は、頭に入れながら工夫して読んでいきたいと思いました。
よく聞いて、紹介していただいた本の内容をしっかりうけとめて、考えていたことが分かります。
青木先生、坂田先生、ありがとうございました
読み聞かせ
毎週木曜日、恒例の読み聞かせの様子です。
九輪草の会の皆様、いつもありがとうございます。
10月13日と20日の様子をお知らせします。
10月13日
1-1「11匹のねこ」
1-2「ことりとねこのものがたり」
2年生「むくどりの夢」
3年生「あらしのよるに」
10月20日
4年生「あるはれたひに」
5年生「一房のぶどう」
6年生「うた時計」
子どもたちは、九輪草の会の方々の楽しいお話に引き込まれ、
皆、熱心に聞いていました。
来週の読み聞かせも楽しみです
九輪草の会の皆様、いつもありがとうございます。
10月13日と20日の様子をお知らせします。
10月13日
1-1「11匹のねこ」
1-2「ことりとねこのものがたり」
2年生「むくどりの夢」
3年生「あらしのよるに」
10月20日
4年生「あるはれたひに」
5年生「一房のぶどう」
6年生「うた時計」
子どもたちは、九輪草の会の方々の楽しいお話に引き込まれ、
皆、熱心に聞いていました。
来週の読み聞かせも楽しみです
「九輪草の会」の方々による読み聞かせ
9月29日、10月6日の朝の読み聞かせの様子です。
九輪草の会の皆様、いつもありがとうございます。
9月22日(1・2・3年生)
1ー1「きつねとつきみそう」
1-2「ねずみのすもう」
2年生「ちいちゃいモモちゃん」
3年生「少年と子だぬき」
10月6日(5・6年生)
5年生「やまんばのにしき」
6年生「きつねの窓」
子ども達は、九輪草の会の方々のお話をじっくりと聞き、とても楽しい時間が
過ごせました。
次回の読み聞かせも楽しみにしています
九輪草の会の皆様、いつもありがとうございます。
9月22日(1・2・3年生)
1ー1「きつねとつきみそう」
1-2「ねずみのすもう」
2年生「ちいちゃいモモちゃん」
3年生「少年と子だぬき」
10月6日(5・6年生)
5年生「やまんばのにしき」
6年生「きつねの窓」
子ども達は、九輪草の会の方々のお話をじっくりと聞き、とても楽しい時間が
過ごせました。
次回の読み聞かせも楽しみにしています
2学期の『うちどく』好スタート!
夏休みも継続して「うちどく」に取り組んでくださった、ご家庭が多く、
子どもたちの読書意欲が高まっております。
「うちどく」の記録から本を話題に親子の楽しい会話の様子が分かります。
次に、今学期も読書に励んでいる6年生の自主学習ノートを紹介します。
相手に伝わるように、まとめられていて素晴らしいですね。
子どもたちの読書意欲が高まっております。
「うちどく」の記録から本を話題に親子の楽しい会話の様子が分かります。
次に、今学期も読書に励んでいる6年生の自主学習ノートを紹介します。
相手に伝わるように、まとめられていて素晴らしいですね。
読み聞かせ
9月15日の朝の読み聞かせの様子です。毎週木曜日の朝には、九輪草の会の皆様に
来ていただき、読み聞かせを行っています。
今回は、1・2・3年生の読み聞かせが行われました。
1-1「ねずみのすもう」
1-2「きつねとつきみそう」
2年生「ぽんぽん山の月」
3年生「かたあしダチョウのエルフ」
読んでいただいた本に関心を持ち、本を借りていく児童が増えてきました。
九輪草の会の皆様、2学期も宜しくお願いします。
来ていただき、読み聞かせを行っています。
今回は、1・2・3年生の読み聞かせが行われました。
1-1「ねずみのすもう」
1-2「きつねとつきみそう」
2年生「ぽんぽん山の月」
3年生「かたあしダチョウのエルフ」
読んでいただいた本に関心を持ち、本を借りていく児童が増えてきました。
九輪草の会の皆様、2学期も宜しくお願いします。
読み聞かせ
6月30日、7月7日の朝の読み聞かせの様子です。
九輪草の会の皆様、いつもありがとうございます。
6月30日(4・5・6年生)
4年生「半日村」
5年生「対馬丸物語」
6年生「凧になったおかあさん」
朝の読書の様子です。静かに読んでいますね♪
7月7日
1-1「かわいそうなぞう」
1-2「かわいそうなぞう」
2年生「ちいちゃんのかげおくり」
3年生「一つの花」
今学期も九輪草の会の皆様にたくさんの本を紹介していただきました。
ありがとうございました。
2学期も宜しくお願いします。
九輪草の会の皆様、いつもありがとうございます。
6月30日(4・5・6年生)
4年生「半日村」
5年生「対馬丸物語」
6年生「凧になったおかあさん」
朝の読書の様子です。静かに読んでいますね♪
7月7日
1-1「かわいそうなぞう」
1-2「かわいそうなぞう」
2年生「ちいちゃんのかげおくり」
3年生「一つの花」
今学期も九輪草の会の皆様にたくさんの本を紹介していただきました。
ありがとうございました。
2学期も宜しくお願いします。
うちどくの輪が広がっています。№3
今週も6年生全員が「うちどく」した本を自主学習ノートにまとめて見せてくれました。
一部を紹介します。
また、全学年、読書ノートの「うちどく」の記録には、心あたたまる親子のやりとりが
綴られています。
全学年「うちどく」の輪が広がっています。
夏休みも「うちどく」習慣が続くといいですね。
先週から、図書委員の児童がおすすめの本をお昼の放送で紹介しています。
トップバッターは4年生です。
明日も放送しますので楽しみにしていてください。
一部を紹介します。
また、全学年、読書ノートの「うちどく」の記録には、心あたたまる親子のやりとりが
綴られています。
全学年「うちどく」の輪が広がっています。
夏休みも「うちどく」習慣が続くといいですね。
先週から、図書委員の児童がおすすめの本をお昼の放送で紹介しています。
トップバッターは4年生です。
明日も放送しますので楽しみにしていてください。
読み聞かせ
6月16日、6月23日の朝の読み聞かせの様子です。
九輪草の会の皆様、いつもありがとうございます。
6月16日
4年生「りゅうの目のなみだ」
5年生「ごんぎつね」
6年生「母恋放浪記」
6月23日
1-1「つりばしゆらゆら」
1-2「がまんだがまんだうんちっち」
2年生「あのこにあえた」
3年生「花さき山」
子どもたちは、読んでいただいた本に関心をもち、読み聞かせの本を借りる子が
増えてきました。
良い本をたくさん紹介していただき、ありがとうございました。
次回の読み聞かせも楽しみにしています
九輪草の会の皆様、いつもありがとうございます。
6月16日
4年生「りゅうの目のなみだ」
5年生「ごんぎつね」
6年生「母恋放浪記」
6月23日
1-1「つりばしゆらゆら」
1-2「がまんだがまんだうんちっち」
2年生「あのこにあえた」
3年生「花さき山」
子どもたちは、読んでいただいた本に関心をもち、読み聞かせの本を借りる子が
増えてきました。
良い本をたくさん紹介していただき、ありがとうございました。
次回の読み聞かせも楽しみにしています
図書室よりー好評だった2冊貸出終了ー
6月6日(月)から6月17日(金)まで期間限定で実施した2冊貸出が終了しました。
この期間、毎日読んで図書室に借りにきてくれたので、貸出冊数がぐんとアップしました。
ご家庭でも本に親しむ時間が増えたのではないでしょうか。
今日も6年生が読んだ本の紹介をまとめた自主学習ノートを見せてくれました。(素晴らしい)
また、全学年の「うちどく」記録には、おうちの方とお子さんとの本を話題としたあたたかい言葉のやりとりが綴られていました。次回ご紹介いたします。お楽しみに!
この期間、毎日読んで図書室に借りにきてくれたので、貸出冊数がぐんとアップしました。
ご家庭でも本に親しむ時間が増えたのではないでしょうか。
今日も6年生が読んだ本の紹介をまとめた自主学習ノートを見せてくれました。(素晴らしい)
また、全学年の「うちどく」記録には、おうちの方とお子さんとの本を話題としたあたたかい言葉のやりとりが綴られていました。次回ご紹介いたします。お楽しみに!
「うちどく」の輪が広がっています №2
6年生は、読んだ本の内容を自主学習にまとめています。
また、まとめ方に工夫をしています。
☆観点を設定してまとめています。
☆図を入れて分かりやすくしています。
☆最後に「まとめ」や「ふり返り」の項目を立てて、自分の考えを表しています。
一部を紹介します。
こうすると、家の人にも読んだ本の内容が伝わり、家族で本の話題が広がりますね。
また、まとめ方に工夫をしています。
☆観点を設定してまとめています。
☆図を入れて分かりやすくしています。
☆最後に「まとめ」や「ふり返り」の項目を立てて、自分の考えを表しています。
一部を紹介します。
こうすると、家の人にも読んだ本の内容が伝わり、家族で本の話題が広がりますね。
読み聞かせ&貸出2冊好評です!
6月9日の朝の読み聞かせの様子です。毎週木曜日の朝に九輪草の会の方に来ていただき
読み聞かせを行っています。
今回は、1・2・3年生の読み聞かせが行われました。
1年1組「がまんだがまんだうんちっち」
1年2組「つりばしゆらゆら」
2年生「はなのあなの話」
3年生「力をもらったお相撲さん」
子どもたちは、九輪草の会の方々の楽しいお話を聞いて、とても充実した時間が過ごせ
ました。ありがとうございました。
次回も楽しみにしています。
続いて、休み時間の図書室の様子です。
2週間限定(6月6日から6月17日まで)2冊ずつ貸出を始めました。
貸出カウンターに本を借りる子どもたちが並んでいます。
また静かに読書をしている子どもたちもいます。(いいですね)
「うちどく」おすすめの本コーナーを設置しました。
良い本をたくさん読んでくださいね。
読み聞かせを行っています。
今回は、1・2・3年生の読み聞かせが行われました。
1年1組「がまんだがまんだうんちっち」
1年2組「つりばしゆらゆら」
2年生「はなのあなの話」
3年生「力をもらったお相撲さん」
子どもたちは、九輪草の会の方々の楽しいお話を聞いて、とても充実した時間が過ごせ
ました。ありがとうございました。
次回も楽しみにしています。
続いて、休み時間の図書室の様子です。
2週間限定(6月6日から6月17日まで)2冊ずつ貸出を始めました。
貸出カウンターに本を借りる子どもたちが並んでいます。
また静かに読書をしている子どもたちもいます。(いいですね)
「うちどく」おすすめの本コーナーを設置しました。
良い本をたくさん読んでくださいね。
読み聞かせ
6月2日の読み聞かせの様子です。
九輪草の会の皆様、今年度も宜しくお願いいたします。
今回は、4・5・6年生の読み聞かせが行われました。
4年生「ぜつぼうの濁点」
5年生「山寺の鐘」
6年生「杜子春」
九輪草の会の方々のお話をじっくりと聞き、とても楽しい時間が過ごせました。
ありがとうございました。
次回も楽しみにしています。
九輪草の会の皆様、今年度も宜しくお願いいたします。
今回は、4・5・6年生の読み聞かせが行われました。
4年生「ぜつぼうの濁点」
5年生「山寺の鐘」
6年生「杜子春」
九輪草の会の方々のお話をじっくりと聞き、とても楽しい時間が過ごせました。
ありがとうございました。
次回も楽しみにしています。
「うちどく」の輪が広がっています。
本校では、4月から毎週金曜日に全学年が「うちどく」に取り組んでいます。
読書ノートには親子の感想があふれ、関心を持って本を借りる児童が増えてきました。
きっと、ご家庭でも本の話題が広がっていることと思います。
今日は、特に熱心に取り組んでいる6年生の自主学習ノートを紹介します。
6年生は、全員が読書ノートの記入の他に自主学習ノートに読んだ本の内容や感想、
自分の考えをまとめています。
6年生を中心に「うちどく」の輪が広がっています。
読書ノートには親子の感想があふれ、関心を持って本を借りる児童が増えてきました。
きっと、ご家庭でも本の話題が広がっていることと思います。
今日は、特に熱心に取り組んでいる6年生の自主学習ノートを紹介します。
6年生は、全員が読書ノートの記入の他に自主学習ノートに読んだ本の内容や感想、
自分の考えをまとめています。
6年生を中心に「うちどく」の輪が広がっています。
1月の読み聞かせの様子
木曜日の朝、恒例の「九輪草の会」の方々による読み聞かせの様子です。
今回は、4年生・5年生・6年生を対象に読み聞かせが行われました。
4年生「ぶたのたね」
5年生「いちょうの実」
6年生「ニングルの森」
「九輪草の会」の皆様に、今年度もたくさんの本を紹介していただきました。
ありがとうございました。
児童は、本を読むことが楽しくなった・自分も読み聞かせをしてみたい等、
意欲が高まってきています。
次年度も宜しくお願いします。
今回は、4年生・5年生・6年生を対象に読み聞かせが行われました。
4年生「ぶたのたね」
5年生「いちょうの実」
6年生「ニングルの森」
「九輪草の会」の皆様に、今年度もたくさんの本を紹介していただきました。
ありがとうございました。
児童は、本を読むことが楽しくなった・自分も読み聞かせをしてみたい等、
意欲が高まってきています。
次年度も宜しくお願いします。
朝の読み聞かせと読書月間
11月5日、11月12日の朝の読み聞かせの様子です。
九輪草の会の皆様、いつもありがとうございます。
2年生「ぼくのポチブルてき生活」
4年生「りゅうの目の涙」
5年生「あかり」
朝の本の貸し出し&読書の様子です。今回は1年生です。
続いて、11月12日の読み聞かせの様子です。
1年生「ことりとねこのものがたり」
3年生「わすれたっていいんだよ」
6年生「よだかの星」
子どもたちは、九輪草の会の方々のしっとりとした語りに引き込まれ、熱心に聞いていました。
わくわく文庫のコーナーです。
栃木市図書館でお借りした本を置いています。
絵本や調べ学習の本を中心に選んであります。
休み時間に読みに来てくださいね。
今週から「読書ラリー」が始まりました。
読書ラリーとは、本の分類番号10種類を読んでスタンプを集めるスタンプラリーです。
いろいろな分類の本を手に取るようになりました。
「読書ラリー」は2学期貸し出し期間中、開催しています。
読書の秋、本との素敵な出会いをしましょう
九輪草の会の皆様、いつもありがとうございます。
2年生「ぼくのポチブルてき生活」
4年生「りゅうの目の涙」
5年生「あかり」
朝の本の貸し出し&読書の様子です。今回は1年生です。
続いて、11月12日の読み聞かせの様子です。
1年生「ことりとねこのものがたり」
3年生「わすれたっていいんだよ」
6年生「よだかの星」
子どもたちは、九輪草の会の方々のしっとりとした語りに引き込まれ、熱心に聞いていました。
わくわく文庫のコーナーです。
栃木市図書館でお借りした本を置いています。
絵本や調べ学習の本を中心に選んであります。
休み時間に読みに来てくださいね。
今週から「読書ラリー」が始まりました。
読書ラリーとは、本の分類番号10種類を読んでスタンプを集めるスタンプラリーです。
いろいろな分類の本を手に取るようになりました。
「読書ラリー」は2学期貸し出し期間中、開催しています。
読書の秋、本との素敵な出会いをしましょう
読み聞かせ
2学期最初の「九輪草の会」の方々による読み聞かせの様子です。
先週は台風で中止になってしまった為、子ども達はとても楽しみにしていました。
1年生「かわいそうなぞう」
2年生「ひさの星」
3年生「どんぐりとやまねこ」
「九輪草の会」の方々のお話をじっくりと聞き、とても楽しい時間が過ごせました。
2学期も宜しくお願いします
先週は台風で中止になってしまった為、子ども達はとても楽しみにしていました。
1年生「かわいそうなぞう」
2年生「ひさの星」
3年生「どんぐりとやまねこ」
「九輪草の会」の方々のお話をじっくりと聞き、とても楽しい時間が過ごせました。
2学期も宜しくお願いします
7月の読み聞かせ&貸し出し3冊
木曜日の朝、恒例の「九輪草の会」の方々による朝の読み聞かせの様子です。
まずは、7月2日の様子からお伝えします。
1年生「おきたらごはん」
「ねずみのすもう」
2年生
「はなのあなのはなし」
3年生
「かたあしだちょうのエルフ」
次は、7月9日の様子です。
4年生「いわたくんちのおばあちゃん」
5年生
「ベロ出しチョンマ」
6年生
「凧になったお母さん」
1学期もたくさんの本を紹介していただきました。
ありがとうございました。
2学期も宜しくお願いします
続いて、夏休み前の貸し出し(3冊)の様子です。
どれにしようかな
新しい本のコーナーです
ひみつシリーズは人気です
夏休みおすすめの本コーナーです
1学期もたくさん図書室を利用してくれてありがとうございました。
夏休み中も貸し出ししていますので、ぜひ来てくださいね。
まずは、7月2日の様子からお伝えします。
1年生「おきたらごはん」
「ねずみのすもう」
2年生
「はなのあなのはなし」
3年生
「かたあしだちょうのエルフ」
次は、7月9日の様子です。
4年生「いわたくんちのおばあちゃん」
5年生
「ベロ出しチョンマ」
6年生
「凧になったお母さん」
1学期もたくさんの本を紹介していただきました。
ありがとうございました。
2学期も宜しくお願いします
続いて、夏休み前の貸し出し(3冊)の様子です。
どれにしようかな
新しい本のコーナーです
ひみつシリーズは人気です
夏休みおすすめの本コーナーです
1学期もたくさん図書室を利用してくれてありがとうございました。
夏休み中も貸し出ししていますので、ぜひ来てくださいね。
読み聞かせ
6月4日の読み聞かせの様子です。九輪草の会の皆様、今年度も宜しくお願い致します。
今回は1・2・3年生の読み聞かせが行われました。
1年生「動物園のなつやすみ」
2年生「ちいさいおうち」
3年生「うまかたやまんば」
楽しいお話をじっくりと聞いて、とても充実した時間が過ごせました。
ありがとうございました。
次回も楽しみにしています
今回は1・2・3年生の読み聞かせが行われました。
1年生「動物園のなつやすみ」
2年生「ちいさいおうち」
3年生「うまかたやまんば」
楽しいお話をじっくりと聞いて、とても充実した時間が過ごせました。
ありがとうございました。
次回も楽しみにしています
図書室 折り紙・切り紙コーナー
今週、昼休みに図書室にて、折り紙・切り紙コーナーを
作りました。
2冊貸出が好評のため、延長しましたので、2冊まで借り
られます。
本を借りた後に、折り紙をしています。
色画用紙を切って、動物などを作っている児童もいます。
折り紙や切り紙の作品で、本棚が飾られました。
来週も、休み時間の貸出に来てくださいね。
作りました。
2冊貸出が好評のため、延長しましたので、2冊まで借り
られます。
本を借りた後に、折り紙をしています。
色画用紙を切って、動物などを作っている児童もいます。
折り紙や切り紙の作品で、本棚が飾られました。
来週も、休み時間の貸出に来てくださいね。
図書室より、2冊ずつ貸出好評!
学校図書館 2週間限定(2月2日から2月13日まで)2冊ずつ貸出を始めました。
昼休みの風景
貸出テーブルに本を借りる子どもたちが並んでいます。
静かに本を読んでいる子がいます(いいですねぇ)。
図書室の天井に飛んできた雉も子どもたちが
いっぱい来て喜んでいます。
昼休みの風景
貸出テーブルに本を借りる子どもたちが並んでいます。
静かに本を読んでいる子がいます(いいですねぇ)。
図書室の天井に飛んできた雉も子どもたちが
いっぱい来て喜んでいます。
12月の読み聞かせの様子
木曜日の朝恒例の「九輪草の会」の方々による読み聞かせの様子です。
まずは、12月5日の様子からお伝えします。
4年生「かたあしだちょうのエルフ」
5年「なめとこ山の熊」
5年「おこんじょうるり」
6年「おしらさま」
6年「十三の砂」
次は12月12日の様子です。2学期の読み聞かせ最終日です。
1年「はせがわくんきらいや」
2年「手ぶくろを買いに」
3年「気持ちの本」
「九輪草の会」の皆様に、2学期もたくさんの本を紹介していただきました。ありがとうございました。3学期もよろしくお願いします。
まずは、12月5日の様子からお伝えします。
4年生「かたあしだちょうのエルフ」
5年「なめとこ山の熊」
5年「おこんじょうるり」
6年「おしらさま」
6年「十三の砂」
次は12月12日の様子です。2学期の読み聞かせ最終日です。
1年「はせがわくんきらいや」
2年「手ぶくろを買いに」
3年「気持ちの本」
「九輪草の会」の皆様に、2学期もたくさんの本を紹介していただきました。ありがとうございました。3学期もよろしくお願いします。
朝の読み聞かせの様子
昨日11月28日の朝の読み聞かせの様子です。九輪草の会の皆様いつもありがとうございます。楽しいお話をじっくり聞くことができました。
1年生「こぶとりじいさん」
2年生「かさこじぞう」
3年生「三年寝太郎」
1年生「こぶとりじいさん」
2年生「かさこじぞう」
3年生「三年寝太郎」
朝の読み聞かせと読書月間
今朝の読み聞かせの様子です。木曜日の朝恒例の「九輪草の会の読み聞かせ」が行われました。子どもたちは、九輪草の会の方のしっとりとした語りに引き込まれ、皆、熱心に聞いていました。
3年生『島ひき鬼とケンムン』
5年1組『おこんじょうるり』
5年2組『泥かぶら』
読書月間 ー読書ラリー実施中ー図書室の様子です。
読書の秋です。 ー掲示も秋ですー
『わくわく文庫』のコーナーです。
栃木市図書館で借りてきた本を置いています。毎月30冊、今月はどんな本があるかな。
図書室のコーナーに設けられた読書ラリーの受付です。
いろいろな分類の本を手に取るようになりました。
3年生『島ひき鬼とケンムン』
5年1組『おこんじょうるり』
5年2組『泥かぶら』
読書月間 ー読書ラリー実施中ー図書室の様子です。
読書の秋です。 ー掲示も秋ですー
『わくわく文庫』のコーナーです。
栃木市図書館で借りてきた本を置いています。毎月30冊、今月はどんな本があるかな。
図書室のコーナーに設けられた読書ラリーの受付です。
いろいろな分類の本を手に取るようになりました。
朝の読み聞かせ10月24日の様子
昨日10月24日の朝の読み聞かせの様子です。毎週木曜日の朝には、九輪草の会の方に来ていただき読み聞かせを行っています。今回は1年生2年生4年生で読み聞かせが行われました。
2年生「スーホの白い馬」
1年生「たぬきのお月見」
4年生「赤いローソクと人魚」
2年生「スーホの白い馬」
1年生「たぬきのお月見」
4年生「赤いローソクと人魚」
読書量アップをめざして
今日から「読書ラリー」が始まりました。読書ラリーとは、本の分類番号10種類を読んで、スタンプを集めるスタンプラリーです。皆さんは、今日はどの分類の本を借りましたか。読書の秋、本とのすてきな出会いをしましょう。
朝の読み聞かせの様子です。毎週木曜日の朝は、九輪草の会の方に、読み聞かせをしていただいています。6年2組は「葉っぱのフレディ」でした。
6年1組は「おしらさま」(民話 岩手県)でした。
九輪草の会の方に「栃四小の子供たちの聞く態度はとてもすばらしいですね。」とおほめの言葉をいただきました。来週の読み聞かせも楽しみです。
朝の読み聞かせの様子です。毎週木曜日の朝は、九輪草の会の方に、読み聞かせをしていただいています。6年2組は「葉っぱのフレディ」でした。
6年1組は「おしらさま」(民話 岩手県)でした。
九輪草の会の方に「栃四小の子供たちの聞く態度はとてもすばらしいですね。」とおほめの言葉をいただきました。来週の読み聞かせも楽しみです。