ブログ

2022年10月の記事一覧

幼保小職員交流 ~ ひかり保育園の先生が1の2へ ~

 10月28日(金)の朝から4校時まで、ひかり保育園の先生が1年生の児童の様子を観察するために1年2組の教室を訪問しました。今年の3月まで幼稚園や保育園で過ごしていた園児達がどのくらい成長しているかを観察していただきました。前日には、本校の1年2組担任の伊藤教諭がひかり保育園を訪問させていただき、園児達の様子を観察してきました。小1ギャップの解消を目指すべく、これからも幼保小の連携を大切にしていきたいと思います。

      

4年2組の道徳授業公開

 10月28日(金)3校時、4年2組の老沼教諭が道徳の授業を公開しました。『アスレチック公園』という資料を使い、「安全に気を付け、よく考えて行動し、節度ある生活をしようとする心情を育てること」を目標にした授業でした。机の向きを内側に替え、登場人物の心情について意見交換しながら、どんなことに注意すれば良かったかを多面的、多角的に考えることができた授業となりました。

      

校内の掲示もハロウィン仕様に!

 10月31日はハロウィンですね。校内の掲示物もハロウィン仕様に衣替え。心がうきうきしてきますね。広報委員会によるハロウィンイラストの募集にもたくさんのイラストが集まり、掲示されています。

      

      

飼育委員会の活動の様子

 5月に本校のHPでも紹介しましたが、飼育小屋にはウサギが2羽います。「おもち」と「ふく」という名前のかわいいウサギです。飼育委員会の児童がお世話をしています。10月27日(木)の委員会活動時には、地域の飼育ボランティアとして大変お世話になっています神田様と大矢様から、ウサギ達が病気になったりせず、更に快適に過ごすことができるようにと、お世話の仕方のポイントを教えていただきました。大変ありがとうございました。これからもみんなでお世話を頑張っていきます。

        

3年生クラブ見学

 本校では4年生以上の児童が自分で選んだクラブに所属し、それぞれの活動を楽しんでいます。10月26日には、来年度からクラブ活動が始まる3年生が様々なクラブを見学しました。代表の児童が分かりやすく活動内容を紹介してくれているクラブもありました。3年生の皆さん、入りたいクラブは見つかりましたか?4年生になるまでによく考えておいてくださいね。

      

4年生総合的な学習の時間~体験学習~

 4年生は総合的な学習の時間に、ふるさとの伝統文化について学んでいます。学習の一環として、体験活動を行いました。

 10月18日は、うずま焼き陶芸教室の毛塚さんに来ていただき、うずま焼き体験をしました。一つ一つ丁寧に教えていただきながら、土を手でこねたり、形を作ったりと、思い思いの作品に仕上げることができました。工房の方でしばらく乾燥させた後、釜で焼いていただきます。完成が楽しみです。

 25日は、藤岡町新波地域の伝統工芸品である新波の提灯の絵付け体験をしました。新波の提灯の歴史や提灯づくりに込められた思いについて知ることができました。また、絵付け体験をする中で、子どもたちからは「難しい・・・」「どうやったら、あんなに上手に描けるの?」といった声もあがり、体験しなければ分からないことも実感することができました。

6年ネットトラブル対処講習

 10月24日(月)3校時、栃木市役所市民生活課の方を講師としてお招きし、6年生対象のネットトラブル対処講習を行いました。ネット利用は便利ではありますが、多くの危険性が潜んでいることと正しく利用する必要性を学びました。一人ひとりこれからの情報活用に活かしていってほしいです。

        

 

1年3組授業公開

 10月24日(月)3校時に1年3組の岸教諭が算数「たしざん」の授業を同僚の先生方に公開しました。本校では、教師一人ひとりの授業力の向上を目指して、どの教師も自分の授業を公開し、参観者から意見をもらい、授業改善に取り組んでいます。児童は10のまとまりに着目して、繰り上がりのあるたしざんの計算のしかたを一生懸命考えることができました。

      

タブレット端末活用研修 

 10月25日(火)の放課後、富士電機ITソリューションの方を講師にお招きし、本年度2回目のタブレット端末活用研修を行いました。本研修を通して、私たち教員もこれまで以上にタブレット端末を有効に活用していけそうです。

                

3年生・チャレンジ学級・スマイル学級の授業参観

 10月26日(水)の2校時から4校時にかけて、3年生とチャレンジ学級、スマイル学級の授業参観を行いました。みんな緊張しながらも一生懸命に学習に取り組む姿を参観していただけたのではないでしょうか。保護者の皆様、お忙しい中、参観していただきましてありがとうございました。

         

        

        

    

3年生 スーパーマーケット見学

 10月18日(火)~20(木) 3年生が各クラスごとにスーパーマーケットの見学に行きました。普段は見ることの出来ない店の裏側や販売までの過程を見学させていただきました。青果や生魚、惣菜担当の方に積極的に質問をする様子がみられ、有意義な時間になりました。今後の新聞づくりが楽しみです。

盛り上がった運動会に!!

 10月15日(土)運動会が天気にも恵まれ、無事に行われました。今年も感染症予防の為、午前中開催、前半を2・4・5年生、後半を1・3・6年生の2部制で行い、保護者の方の応援も2名に制限して行いました。そんな制限のある中での運動会でしたが、児童のがんばり、教職員のがんばり、保護者の方の熱い応援もあって、「いちご一会 絆をひとつに 全力で 栄光をつかみとれ!」のスローガンのもと、盛り上がりのある運動会になりました。9月最終週から始まった運動会の練習と本日の運動会を通して、絆の大切さ、諦めずに最後まで全力を尽くすことの大切さを学んできました。この経験を次の学校生活そして自分自身の成長につなげていって欲しいです。保護者の皆様、応援ありがとうございました。

      

    

   

   

運動会の準備完了 ~ ご協力ありがとうござました! ~

 明日の運動会をひかえ、PTA役員の皆様、おやじの会の皆様、5・6年生児童、本校教職員で、本日午後、運動会の準備を行いました。テントを張り、ラインもきれいに引かれ、準備万端です。明日の天気予報は曇りで、無事に運動会を迎えられそうです。感染症拡大防止の為に家族2名までの応援になりますが、明日のお越しをお待ちしております。児童の元気いっぱい、笑顔いっぱいの競技と演技をご覧ください。

                 

英語の授業 ~ 「Can you ~ ?」 ~

 10月12日(水)3校時に5年1組の英語の授業を参観しました。担任の山田教諭とジャナ・メイポリンタンALTのTTで、「できることを尋ねたり、答えたりしよう。」のねらい(GOAL)のもと、カードやジェスチャーを使って、様々な英語表現の練習をした後に、グループになってインタビューゲームを行いました。楽しく生き生きと学習に取り組み「Can you  ~ ?」「Yes I can.」「No I can’t.」の声が教室に響き渡りました。

   

   

運動会全体練習~開閉会式とラジオ体操練習~

 運動会を3日後にひかえ、全校生で2校時に開閉会式とラジオ体操の練習を行いました。開閉会式も運動会の中でとても大事であるという意識をもたせ、みんなで最初から最後まで力をあわせて頑張ることを確認しました。児童会を中心にして決めた今年の運動会スローガン「いちご一会 絆をひとつに 全力で 栄光をつかみとれ!」の達成と各自のめあての達成を目指して、15日(土)運動会本番も頑張ります。応援よろしくお願いします。

      

 

       

      

自主学習ノート終了者に修了証の贈呈

 9月26日(月)~30日(金)は第2回学習強調週間でした。自分でめあてや課題を決めて自主学習に取り組み、自主学習ノートが1冊終わった児童に、その頑張りをたたえ学校長から修了証が贈呈されました。がんばって取り組んだたくさんの児童が校長室を訪れました。修了証と称賛の言葉をもらい、益々意欲がわいてきているような表情が印象的でした。これからも自分自身のレベルアップ目指して、家庭学習に力を入れる児童が増えることを期待しています。

    

6年 国体観戦

6年生がハンドボールの国体観戦に行って来ました。

「ジャンプシュートの高さがすごい。」「強い力でボールが当たってもくじけないキーパーがすごい。」と、興奮している様子でした。

地元で開催された大会を観戦することができ、貴重な経験になりました。

  

運動会全体練習

 10月3日(月)業間時に運動会の全体練習が始まりました。全校生で開閉会式の隊形とラジオ体操の練習を行いました。体育主任からは体操のときに腕の肘をまっすぐ伸ばして行うと全身を使った運動になり見栄えもいいよとアドバイスがありました。15日の本番にむけて、学年練習だけでなく全体練習も心を一つにしてがんばっていきます。

   

2年生授業参観!

 10月5日(水)、2時間目から4時間目にかけて2年生の授業参観を行いました。緊張しながらも目を輝かせて授業に取り組んでいました。雨の中、保護者の皆様には参観いただき、ありがとうございました。

   

   4校時の図工の様子