ブログ

カテゴリ:3年生

教育実習生の研究授業。

 15日から、3年1組で教育実習を行っている本校の卒業生が、算数の研究授業を実施しました。

 重さの加法性を理解するために、大好きなミカンとかごを用意して、問題提起することにより、子どもたちの課題解決意欲が高まっていました。

   

 終始、穏やかな雰囲気の中、ミカンだけの重さを求める様々な方法を学び合うことができました。

3年3組スーパー見学

 1・2組に引き続き、10月2日(水)に3年3組でヤオハンのスーパー見学に行きました。バックヤードにある冷蔵庫や事務所の様子を見たり、取り扱う商品の種類や数、陳列の工夫などを聞いたりして、スーパーの仕事についてたくさん知ることができました。

    

 

  

3年2組スーパー見学

 10月1日(火)に1組に引き続き、ヤオハンのスーパー見学に行きました。店長さんの話を聞きのがさないよう、真剣にメモをとる姿が見られました。冷凍食品を配送するトラックの冷たい風も体験することができ、有意義な時間となりました。

3年1組スーパーマーケット見学

 3年生は、社会科の学習でスーパーマーケットの工夫について調べています。今日から1クラスずつ順番に、ヤオハン大平店を見学させていただきます。今日は1組が行ってきました。

 

 普段は入れないバックヤードに入らせていただき、野菜や刺身を切る様子を見学しました。また、店長さんには、たくさんの質問に答えていただきました。

 

3年生 ぶどう狩り

 9月20日(金)に社会科の授業で盤峰園に行きました。たくさんあるぶどうの中からお気に入りのぶどうを友達と協力して採り、とても満足そうな姿が見られました。実も大きく、立派なぶどうに目を輝かせていました。

3年生 手話体験

 9月19日(木)の2・3・4時間目に総合「福祉ってなんだろう~聴覚障害について~」の学習で手話体験を行いました。社会福祉協議会の皆様から指文字や簡単な手話を教わり、友達と手話を使いながら楽しくコミュニケーションをとることができました。

 

3年生の学習の様子。

 3年生の教室で、一年間の自分を振り返ってまとめた作文の発表が行われていました。

 このときの発表者は、作文用紙4枚にまとめ、

 

途中、クイズ形式で、仲間の注目を集める工夫をしていました。

 

 また、音楽室では、「パフ」の合奏練習が終わって片付け始めるところでしたが、最後のまとめの演奏を披露してくれました。

 

 とても上手な演奏でした。

 

表彰集会&3年国語プレ授業。

 2校時後の業間活動の時間に、会議室から各教室をオンラインで結んで、表彰集会を実施しました。

【表彰項目】小学校公園絵画展・下都賀地区読書感想文コンクール・「小さな親切」運動作文・標語コンクール・防火ポスターコンクール・県ジュニア公認兼B・C級水泳記録会・栃木市民水泳大会・県学生音楽コンクール・県小学生バドミントン大会・「チーム栃木ジュニア選手」ウェイトリフティング・ピティナ・ピアノコンペティション東日本デュオ3地区本戦・ジュニアダンス選手権

 

 受賞した児童の皆さん、おめでとうございます!

 また、5校時には、3年2組において、「すがたをかえる大豆」の説明文の単元において、例の書き方やその順序などの説明の仕方の工夫を見つけることを目標に、学校課題授業研究会のプレ授業を実施しました。

      

 個人で考えた後、グループで協議してまとめ、全体に発表する流れで取り組みました。

3年2組 道徳授業の公開『なかよしタイム』

 10月11日(水)の3校時に、3年2組で道徳の授業が公開されました。なかよしタイムで起こったトラブルをもとに、どうすることが良かったのか考え、「相手の気持ちも大切にすること」の大切さに気付きました。みんな自分事として考え、これから自分自身どのように行動していったら良いか考えることができました。

 

 

3年生 校外学習

 9月21日(木)に、3年生は社会科の学習で盤峰園と大中寺に出かけました。 

 盤峰園では、二人組で協力してぶどう狩りを行ったり、ぶどう園の方の話をよく聞きながらメモをとったりしていました。

 大中寺では、グループで声を掛け合って七不思議を探していました。見学が終わった後は、お弁当をおいしそうに食べていました。 

 途中、天候が悪くなってしまう時間帯もありましたが、安全に帰ってくることができました。