学校ニュース

学校ニュース

3年生 リコーダー教室

 リコーダーを初めて学習する3年生。5月14日、大野楽器の大野さんにリコーダー指導をしていただきました。リコーダーの持ち方や正しい姿勢、きれいな音の出し方などについて勉強しました。最後には、大野さんのクラリネット生演奏3曲を聴きました。とても素敵な音色で、3年生は聴き入っていました。
 大野さん、どうもありがとうございました。
     

6年生 校外学習 栃木市 星野遺跡

 4月15日、16日と2日に分けて、星野遺跡にある縄文時代の住居跡や地層たんけん館を見学しました。大昔の石器や土器、住居を見ることができ、現代との違いに驚きを隠せませんでした。また、地面の下に隠れた何層もの地層にもくぎ付けになっていてました。
 自分たちの歴史や地球の成り立ちに目を向けることができた見学でした。

                             
            

ダンス・音楽クラブ発表!(3月12日)

 ダンス・音楽クラブが一年間の練習成果を昼休みに発表してくれました。先生や児童が次々と集まってきて、ランチルームがコンサート会場のようでした。AKB48の「ポニーテールとシュシュ」という曲に合わせたダンスでは、大盛り上がり!楽しいひとときでした。

   

5・6年生が奉仕活動!(3月8日)

 5年生は「整とん、そうじをしよう」という家庭科の実習として、昇降口や体育館通路などを掃除しました。また、6年生も卒業前に、特別教室を中心に工夫しながら細かいところをきれいにしてくれました。「学校にも感謝!」という気持ちが感じられ嬉しく思いました。

    

おじいちゃん・おばあちゃんと、昔の遊びをしたよ!(2月26日)

生活科の学習として、14人のおじいちゃんやおばあちゃんに昔の遊び教えてもらいました。
あやとり・お手玉・竹とんぼ・おりがみ・おはじき・こま の中から、2つの遊びました。
「先生、できるようになったよ。」と言いながら、にこにこうれしそうに遊んでいました。