文字
背景
行間
学校ニュース
カテゴリ:5年生
米づくり体験~脱穀~
先日刈り取った稲も、天日に干したことで程よく乾燥させることができました。脱穀はコンバインを使って一束ずつ丁寧に機械に入れました。手や服、髪の毛などが機械に巻き込まれないように気を付けながらの作業でした。脱穀された籾を見ると「お~っ!」とか「米だぁ!」など、喜びや驚きの声が上がりました。田んぼに残された落ち穂拾いを丹念に行いながら、お米を作る人の苦労や気持ちを考えることもできました。
精米したお米を食べる日を頭の中に想い描きながら、学校へと戻りました。





精米したお米を食べる日を頭の中に想い描きながら、学校へと戻りました。
お米作りスタート!
大平西小学校の5年生は、今年度も、総合的な学習の時間に米作りを体験的に学習していきます。4名の学校支援ボランティアの方々を迎え、5月16日(木)は種もみまきを行いました。種もみをまんべんなくまいたり、その種の上に平らに土をかぶせたりする作業は、子ども達にとってなかなか難しかったようです。2~3日ほどで芽が出るとのことで、とても楽しみです!
お知らせ
学習リンク
家庭学習支援
1
8
5
0
6
8
9
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。