学校ニュース

学校ニュース

「6年生を送る会」を成功させよう!(2月20日)

 5年生が中心となって、なかよしタイムの時間に6年生を送る会の準備をしています。色紙にメッセージを書いたり、ゲームやクイズを考えリハーサルをしたりしています。1~5年生が話し合っている間、6年生は卒業式の練習です。
 在校生は、6年生に喜んでもらいたい!という気持ちで一生懸命です。あ互いが「ありがとう…」の気持ちで当日を迎えたいです。

  

消防車が来た!(2月20日)

 学校に消防車をお借りして社会科の学習をしました。3年生の「火事から人々をどう守るの」という単元で、災害現場での活動や消防車の仕組みを教えていただきました。消防車に身近に触れることができ、子ども達はあっという間に時間が過ぎたようでした。

     

2年生 給食カルタ

 1月に行われた給食週間に合わせて、2年生は給食カルタを1人1つ作成しました。給食の大切さや感謝の気持ちを綴ったものや、栄養のバランスや好きな献立について綴ったもの等、様々なカルタが出来上がりました。
 この活動が、自分の食生活を考えるきっかけになったらいいなと思います。
 
 

5年生 おはやし練習 (2月4日)

 3学期に入り、5年生は伝統のおはやしを6年生から受け継ぎます。一人ひとりが、積極的に取り組んでいます。
今日も太鼓や笛の音色が体育館に響き渡っています。
 来年は最高学年。
演奏だけでなく、6年生としての心構えも引き継ぎ、大平西小を盛り上げていこう!」
と練習に励んでいます。


    

授業参観(1月23日)

 今年度最後の授業参観が行われました。1年生では、「できるようになったこと」を発表しました。 入学してからできるようになった歌や音読、なわとび運動などを元気に発表することができました。
 6年生では、「今、わたしは、ぼくは」という国語の単元についてまとめた作文を一人ずつ発表しました。12歳の今、自分が思うことを伝えるために話の構成を工夫し、聞き取りやすい声が印象的でした。
 たくさんの方に来校していただきありがとうございました。

  

給食週間を盛り上げよう!(1月21日~25日)

 食への関心を高めてもらおうとさまざまな活動を実施しました。西小には「ランチルーム」があります。広々としたランチルームを活用し、学年がまとまって会食しました。
 また、フリーの先生方との交流給食を実施しました。校長先生が訪れた2年生はとびきりの笑顔!思い出に残るひとときを過ごしました。
 その他、食に関する作品掲示、給食委員会による紙芝居やクイズ、給食時の放送などにより「食べる」ということへの感謝の気持ちがもてたように思います。食べ物の好き嫌いに関しては、学校と家庭が協力して改善していく課題となります。今後も継続した指導をしていきたいと思います。

   

2年生 生活科 お祭りわっしょい!

 11月26日(月)に秋祭りを開催しました。2年生にとって、1年生や保護者・地域の方、先生方を招いてのビッグイベントです。第1部は群読や歌の発表、第2部は自分達で考えたお店を開きました。1年生に楽しんでもらおうと頑張り、練習の成果を発揮することができました。一回り頼もしくなった2年生です。
        

NEW 5年生 海浜自然教室 平成24年12月5~7日

 5年生57名が、茨城県のとちぎ海浜自然の家に行ってきました。自然教室では、塩づくり モトクロスなど、他では味わえない活動に取り組むことができました。また3日間、友達と寝食を共にしたことで、友達と協力する大切さを感じ、交流を深めることができました。3日間で1人1人が学んだことを今後に活かしていけると良いと思います。

     

長縄大会に向けて(12月12日)

 2月に行われる「長縄8の字3分間スピード跳び」に向けて、業間の時間に各クラスごとの練習が始まりました。
 昨年は、3分間で295回跳んだクラスもありました。クラスの絆も深まる長縄大会は、西小の大切な行事の一つになっています。今年は、どんな記録が出るのか…楽しみです!

    

校内人権強調週間(11月26日~30日)

 人権強調週間では、自分と相手を大切にする気持ちが持てるように、具体的な取り組みを行いました。クラスのめあてや人権書道の掲示などさまざまな活動をしましたが、今年度の新しい取り組みとして「なかよしの木」を実施しました。
 友達のいいところをカードに書き、昇降口にある「なかよしの木」にはりました。お互いのよさを見つけることができ、リンゴの実をたくさんつけた「なかよしの木」の前を通る児童は笑顔であふれていました。