学校ニュース

学校の話題

1ツ星 6年生 スポーツ交流会

 今日は岩舟小学校の校庭で岩舟地区小学校スポーツ交流会が開催されました。岩舟小学校、小野寺小学校、静和小学校の3校の6年生の児童でチームを組み、タグラグビー、ドッヂビー、長縄を行いました。初めて顔を合わせた児童も多かったようですが各チームのキャプテンが中心となって自己紹介をしたり、コミュニケーションを図ったりする様子が見られました。

 

 

 

 

  

 静和小6年生の今回の交流会の目標は

1 人の話は目で聞くこと 

2 素早い行動をとること

3  誰にでも進んであいさつをすること

の3つを掲げました。返事やあいさつ、そして自ら進んで働く姿も今回の交流会を通して見ることができました。素敵な行動の輪が広がってほしいと思います喜ぶ・デレ

 

 また、今回のスポーツ交流会開催にあたり、会場設営や運営等で様々な方のお力添えをいただきました。誠にありがとうございました。

 

 

 

1年生 みかもやま校外学習

今日は、みかもやま校外学習でした。とても天気が良く、お出かけ日和でした。

フラワートレインでわんぱく公園へ出発。

  

わんぱく公園では、ネイチャービンゴをしました。

   

わんぱく公園でもたくさん遊びました。

  

おうちの方の愛情たっぷりお弁当。みんなにこにこ笑顔でした。

ご協力ありがとうございました。

  

5月28日(土)運動会の様子②

5月28日(土)運動会の様子をお知らせします。

1 開会式・ラジオ体操

 

 

中学年徒競走

  

 

高学年徒競走

 

 

2年障害走

 

 

中学年団体

 

  

低学年表現

 

 

 

高学年障害走

 

 

中学年表現

 

 

 

低学年団体

 

 

高学年表現

 

 

 

中学年障害走

 

 

高学年団体

 

閉会式

 

昨年度より2年生以上は1種目増え、子どもたちの活躍の場が増えました。

みんな笑顔で大満足の運動会でした。

 

 

 

 

 

運動会

5月28日(土)運動会が開催されました。

前日のお昼頃まで雨でした。

そのため前日準備は、校庭の水取り活動がメインでした。

  

児童が帰った後、職員だけで残りの準備をしました。

 

しかし、昨夜の雷雨で、今朝は校庭に水溜まりができ、

ラインがすべて消えてしまいました。

 

でも空は真っ青で、まさに運動会日和

 

花火屋さんが、6時ちょうどに花火を打ち上げました。

 

落ちてきた花火の殻をナイスキャッチ!!

さすが体育主任!!洋服を着替えて記念撮影

 

PTA本部の男性陣にも早朝からお手伝いしていただきました。

 

晴天の下、堂々と開会宣言が行われました。

 

 

PTA会長さんのお話の様子です。

感染症対策で、各家庭2名という人数制限はありましたが、

日頃の練習の成果を見せようと、子どもたちは頑張りました。

 

子どもたちの活躍の様子は、また後日!!

 

お知らせ 6年生タグラグビー講習会

今日は5名の講師の方をお迎えして、タグラグビー講習会を行いました。

初めてタグラグビーを行う児童がほとんどでしたが、丁寧にご指導いただいたおかげで

楽しく活動することができました。そして、チームのキャプテンが中心となり

作戦をたてて臨む姿が見られ、頼もしく思いました。

 

 

 

 6月のスポーツ交流会では、岩舟小学校と小野寺小学校の6年生とチームを組んで

タグラグビーやドッジビー、長縄を行う予定です。今日教えていただいたことを生かして

活躍する姿が見られるのを楽しみにしてます

岩舟教育支所スポーツ振興チームの皆様、お忙しい中ありがとうございました

さつまいもの苗植え

今日、1年生がさつまいもの苗植えを行いました。

たくさんのボランティアの方々が、畑を耕し、マルチをかけて、準備してくださいました。

            

苗の植え方をていねいに教えてもらいながら、みんなで楽しく植えることができました。

秋のさつまいもほりや、やきいも集会が今から楽しみですね。

ボランティアの皆さん、ご協力ありがとうございました。

5年生 田植え体験

今日は、さわやかな青空の下、田植え体験を行いました。

地域の方の田んぼお借りして、苗植えを行いました。

   

普段なかなかできない貴重な体験をさせていただき、子ども達からは「楽しい!」「田植えって大変なんだな。」などの感想が聞こえました。

   

 

これから、苗がどのように生長していくか観察を続けて、総合の学習につなげていきます。

お世話になった地域の皆様、ありがとうございました。

第1回学校運営協議会開催

5月10日(火)第1回学校運営協議会が開催されました。

 

学校経営方針の説明を聞いた後、委員の皆様に授業参観をしていただきました。

 

1年1組 国語     2年1組 道徳

 

2年2組 国語     3年1組 国語

 

3年2組 国語     4年1組 道徳

 

4年2組 算数     5年1組 社会

 

5年2組 道徳     6年1組 外国語 

 

6年2組 算数     特別支援学級 家庭科

授業参観後の主な感想

・学年が上がるにつれ、子どもたちがしっかりしてくる。
・教科書に視覚的な工夫がされている。
・大人も知識の更新、スキルアップのために授業参観するとよい。
・発表できない子を待つ姿勢や認め合う雰囲気に感動した。
・考えて発言する授業が多い。
・子どもたちを褒める姿がよく見られた。
・朝の見守りボランティアをしているが、子どもたちの成長を見ることができてよかった。
・学習につまづいたときに必要なので、教科書は大切に保管したい。(保管してほしい。) 
・工夫しながらの授業に感謝する。(ICTの活用等) 

 

5年生 体育

一足早く運動会のダンス練習に入りました。

  

 

みんな良い汗をかいていましたね。

今年はどんな演技を見せてくれるのでしょうか。楽しみです。

 

第1回授業参観

4月27日(水)令和4年度最初の授業参観が行われました。

 

1年生「生活科 」               2年1組「国語」

 

2年2組「国語」    3年1組「国語」

 

3年2組「国語」    4年1組「国語」

 

4年2組「国語」    5年1組「国語」 

 

5年2組「国語」    6年1組「国語」

 

6年2組「国語」    特別支援学級「自立活動」

どのクラスも、いつもより少しだけ緊張していたようです。

たくさんの保護者の方に参観していただき、子どもたちは大変喜んでいました。

 

 

 

1年生の学校の様子

「がっこうのきゅうしょくは、おいしいね。」

たくさん食べて大きくなってね!

 

「さんすうのべんきょう、たのしいね。」

きょうは、おはじきを使って勉強しました。

1年生を迎える会

4月21日(木)今日は、1年生を迎える会が行われました。

 

まずは、ふれあい班(縦割り班)ごとに分かれて自己紹介をしました。

 

その後、企画委員会(児童会)主催の全校参加のおにごっこ(ドロケイ)をしました。

鬼は企画委員会の5年生と6年生全員でした。

1年生から5年生(企画委員会を除く)は、一斉に逃げ出しました。

入学して初めて広い校庭を走り回った1年生は、

教室の戻ると「一度も捕まらなかったよ。」

「一回捕まったけど、後はずっと逃げられたよ。」

「楽しかったあ。」「またやりたい。」と、口々に話していました。

 

 

 

令和4年度入学式

4月11日(月)令和4年度の入学式が行われました。

今年度は34名の子どもたちが、静和っ子の仲間入りをしました。

 

入学式前の学級活動の時間です。

 

いよいよ入場です。

 

担任の先生から呼名されると、元気よく返事をすることができました。

 

校長先生のお話や校歌を聞いた後、一列に並んで退場しました。

立派な態度でした。

これからが、楽しみな1年生です。

令和4年度新任式・始業式

4月8日(金)晴天の下、新任式・始業式が行われました。

いよいよ令和4年度のスタートです。

校長先生を始め11名の先生方をお迎えし、

新任式では8名の先生方があいさつをしました。

また、6年生代表児童がお迎えの言葉を堂々と発表しました。

 

  

始業式では、校長先生から静和小の教育目標「しんの強い子」についての

お話がありました。

 

担任発表の時は、みんな緊張した表情でしたが、

発表がある度に、あちらこちらで歓声がわきました。

 

 

 

令和3年度修了式

3月34日(木)

感染症対策として、校庭で修了式が行われました。

皆、晴れやかな表情で校長先生のお話を聞きました。

  

児童指導主任の大類先生からは、「命を守る3つのもの」について話を聞きました。

それは、黄色い帽子・マスク・防犯ブザーです。

 

この後、各教室で担任の先生から「修了証(学びのすがた)」を渡されました。

一斉下校では、元気のよい「さようなら」のあいさつをすることができました。

 

 

卒業式

3月18日、卒業式が行われました。家族や先生方、在校生に祝福されながら、

35名の卒業生が静和小学校を巣立っていきました。

 

   

  

 

校長先生から卒業証書を受け取る姿は、とても堂々として立派でした。

また、友達や家族をはじめ、支えてくださった方へ感謝を述べる姿は、

6年間の大きな成長を感じさせるものでした。

 

君たちにはきっとすばらしい未来が待っています。
これからの成長と活躍がとても楽しみです。

 

卒業生の保護者の皆さま、6年間のご厚情に心より感謝申しあげます。
ありがとうございました。

お別れ式

3月17日、1~4年生と6年生とのお別れ式がありました。

感染症対策で校庭での実施となりました。

1年生から4年生までの在校生にとっては、今日が6年生と静和小で過ごす最後の日。

6年生に今までの感謝とこれからのエールを送りました。

 

 

みんなの思いがこもった温かな式になりました。

 

また、この日は5年生が卒業式準備を行いました。式場準備をしたり、6年生が歩くところを隅々まで掃除したり、一生懸命活動してくれました。おかげで明日はとても良い卒業式になりそうです。5年生の皆さん,ありがとう。ご苦労様でした。

 

松の木 最後の日

2月17日(木)
玄関前の松の木が、松くい虫の被害に遭い、残念でしたが伐採しました。
8月下旬頃から葉が茶色になり始め、9月中には、ほぼ全部の葉が茶色になってしまいました。

あっという間に、伐採完了 根っこも片付け
 

現在、何事もなかったような静かな佇まい
 

 

4年生 プログラミングオンライン授業

 立春は過ぎましたが、まだまだ寒い日が続きますね。そんななか、4年生は半袖半ズボンで外遊びをする子も・・・逞しいですね
 さて、4年生はプログラミングのオンライン授業を行いました。LINE entryオフィシャルインストラクターの方を講師に迎え、タブレットを使ってプログラミングの学習を行いました。
 4年生にとって初のオンライン授業。どうなるのかどきどきでしたが、講師の方に非常にわかりやすく教えていただき、子どもたちは集中しながらとても楽しそうに学習していました。
 

  

   

工夫したり、いろいろな方法を考えてみたりして、試行錯誤しながら正解にたどり着くことが出来ました。この経験をこれからのプログラミングに活かしていきたいですね。

外で元気に遊ぼう

こんな時だからこそ、外で元気に遊ぼう!
 
今日は、掃除をなしにして
思いっきり遊ぶことにしました。
 
やや強い風が吹いていましたが
静和っ子たちは、校庭を走りまわっていました。
 
やっぱり、外遊びは楽しいね!

3年生 食の指導

 本日は3年生の食についての授業が行われました。テーマは「地域に伝わる料理を大切にしよう」ということで、岩舟中学校から栄養教諭の水越先生にお越しいただき、栃木県の郷土料理「しもつかれ」について教えていただきました。



「食品ロスってもったいない!」「残り物をおいしく食べる昔の人のちえはすごいな。」
「鬼おろしっていう道具を使うんだ!」「今度しもつかれを食べてみたいな。」
郷土の料理についてだけでなく、昔の人の知恵や工夫、食べ物を無駄にしないことの大切さについても学べた1時間でした。

あげパンだ!!


今日の給食のメニューは
きなこあげパン・くきわかめサラダ・チキンビーンズです。
きなこがたっぷりとまぶしてある「あげパン」は、
とってもおいしかったです。
ごちそうさまでした。

寒さに負けず元気に登校

「おはようございます!」
朝日に照らされながら、
今日も子どもたちが元気に登校してきました。
今日も一日、
楽しい学校生活が送れるといいですね。
 
 
寒い中見守りをしてくださっているボランティアさん、
いつもありがとうございます。
おかげさまで、児童が安全に登下校できています。
これからもよろしくお願いします。

給食週間


今週は給食週間です。
食材を作ってくれる農家の皆さん、
食材を運んでくれる運転手さん、
そして、おいしく調理してくれる調理員さん、
給食に関わってくださっている多くの皆さん、
本当にありがとうございます。
いつもおいしくいただいています。

 
 
コロナ禍のため、楽しくおしゃべりはできませんが、
給食の時間は、学校生活の中でとても楽しみな時間です。
皆さん、これからもよろしくお願いします。

3学期のスタート

1月11日(火)始業式

いよいよ3学期のスタートしました。
校長先生から、「3学期は『努力』『協力』『感謝』を合い言葉に頑張りましょう。」というお話がありました。
 
児童代表の作文発表は、6年生2名です。
3学期の目標を堂々と発表しました。
 

1月12日(水)委員会活動

3学期最初の委員会活動です。
 
(運動委員会①)       (運動委員会②)
 
(栽培委員会)        (企画委員会)
 
(図書委員会)        (保健委員会)
 
(放送委員会)        (放送委員会②)
 
(美化委員会)       (美化委員会②) 
3学期の活動計画や2月2日に予定されている委員会見学の準備を行っている委員会もありました。
学校のために一生懸命活動しています。

2学期終業式

2学期最終日。終業式が行われました。
 

6年生による作文発表。とても立派でした。
 

冬休みの過ごし方についての話や、表彰も行われました。
 

健康に気をつけ、楽しい冬休みを過ごしてくださいね

3年生 外国語活動

2学期最後の外国語活動の授業では、さまざまなゲームを楽しむステーションアクティビティを行いました。

 
 

クリスマスにちなんだゲームをしたり、アルファベットが書かれたコップを順番に並べたりと
楽しみながら活動しました メリークリスマス!

ながなわ集会


昼休みに「ながなわ集会」がありました。
優勝は5年2組。
みんなで力を合わせてがんばりました。

3学期にも「ながなわ集会」があります。
新記録目指してがんばりましょう。

昔遊び

  
  
     
  

1・2年生で昔遊びをしました。ボランティアの方が14名来てくださいました。
めんこ、こま、けん玉、竹とんぼ
あやとり、おはじき、だるまおとし、お手玉
8種類もの昔遊びを体験しました。
楽しくて、もっともっと遊びたかった1・2年生です。

ボランティアの皆さん、ご協力ありがとうございました。

1・2年焼きいも集会

11月25日(木)おいしい焼き芋!!
ボランティアの皆さんと1・2年生が焼きいもを行いました。
昨年度は、コロナの影響で中止でした。
今年度は、感染予防対策を取り、規模を縮小、例年とは異なる焼き芋集会になりました。
ボランティアの方々には、サツマイモの苗植えに始まり、草取り、蔓切り、芋掘り、そして焼き芋まで、大変お世話になりました。

10月の蔓切りの様子
 

11月24日(水)サツマイモの準備をしました。
「包むのは、むずかしいな~。」
 

焼き芋の当日は、早朝から準備をしていただきました。
 

「おいしい焼き芋になあれ」 サツマイモを投入!!
 
楽しみだな~。まだかな~。
 
 
焼き芋のできあがり!!
給食の時間にいただきました。
  
 
「おいしい。あま~い!!」
子どもたちは、大満足の一日でした。
 

4年生 校外学習

11月19日、爽やかな秋の青空の下、4年生は日光方面に校外学習に行きました。

始めに、いろは坂を上って華厳の滝を見学しました。目の前に広がる迫力満点の華厳の滝にみんな大興奮でした。

         

次は中禅寺湖に行きました。少し紅葉シーズンから過ぎていましたが、美しい景色が広がっており、穏やかな湖畔に子どもたちの笑顔が輝いていました。

      

最後に
世界遺産「日光の社寺」を見学しました。日光東照宮ではガイドさんの話をよく聞きながら五重塔や陽明門、三猿や眠り猫などたくさんの文化財や有名な彫刻を見て、歴史や職人の技術を感じることができました。
  

天気にも恵まれ、無事に行程を終えることができました。お土産もたくさん買って大満足。ステキな思い出がたくさんできた充実した校外学習になりました。

 




グローバルデイ

11月16日(火)栃木市教育委員会主催のグローバルデイを実施しました。
当日は、栃木市内の小中学校に勤務する17名のALTが来校し、学年に応じた交流活動を行いました。

オープニングセレモニーの様子 (ブロックごとに行いました)
 
 

低学年 ブックリーディング(読み聞かせ) 

  
   

中学年 Station  Activity(英語を使った外国のゲーム)
      
 
 

5年生「オリジナルメニューをつくって、ALTの先生をもてなそう」
英語でALTの先生に好きなものをインタビューし、メニューを考えて、おもてなしをする活動です。
  
 

6年生 日本文化の紹介(食べ物、有名な場所など)
 
 

お昼休みは、ALTの先生と楽しく遊びました。
 
 

クロージングセレモニーの様子
一斉下校時に、1年生が代表してALTの先生にメッセージカードをプレゼントしました。
 
楽しい一日でした。

家庭科ミシンボランティア

今週も6年生は、ミシンを使った裁縫の授業がありました。
先週に引き続き、たくさんのミシンボランティアの方に協力していただきました。
 
 
糸の巻き方をはじめ、直線縫いや返し縫いなど、丁寧に教えていただきました。
6年生は、安心して授業に取り組んでいます。
ありがとうございます。

4年生 カルビースナックスクール

カルビー株式会社様より講師をお招きし、おやつについての授業(カルビースナックスクール)を行いました。
授業が始まる前から、4年生はそわそわ。 みんなとても楽しみにしていました。
授業ではポテトチップスを例にして、1日のおやつの量を考えたり、成分表示について学んだりしました。

     
実際にポテトチップスを掌にのせてみて、適正なおやつの量を量る活動などがあり、楽しく食について学ぶことができました。

さらには嬉しいおみやげまで! 今日の経験をこれからの生活に活かしていきたいですね。
 

1年生 さつまいもほり


とてもよい天気の中、今日1年生はさつまいも掘りをしました

ボランティアの方々にもお手伝いしていただき、大きなさつまいもを掘ることができて1年生も大喜びです
 
 
 
 

ボランティアの方と集合写真も撮りました。
      2組              1組
 

お家に持ち帰って、おいしく食べられるといいですね

2年生 町たんけん

 2年生の生活科の学習で、町探検に行きました。今回は班ごとに分かれて、自分たちで地図を見ながら行動しました。事前に行きたいお店や、聞きたい質問を決めていたため、ばっちりメモを取って、自分たちの住む町について詳しく知ることができました
 
 
 
 
 
 今回、町探検でお世話になりました、あさひやさん・アルファ動物病院さん・岡本歯科さん・川原井豆腐店さん・ジュニアみやざわさん・竹寿しさん・タナカヤさん、大変お世話になりました。学校に着くと、お店の方から教えていただいたことを、子ども達が嬉しそうに話してくれました。
 けがや体調不良を訴える児童もおらず、全員で楽しく探検することができました。お忙しい中、見守りボランティアにご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

チューリップ球根植え

11月8日(月)1年生がチューリップの球根植えを行いました。
更生保護女性会の皆様と静和まちづくり協議会の皆様に球根の植え方を教えていただきながら、楽しい時間を過ごしました。
 
一人3球ずつ植えました。
  
 
何色の花が咲くのかな。今から楽しみです。
ありがとうございました。

1年生 むし歯ゼロ巡回訪問


今日1年生では、栃木地区歯科衛生士会の方々から「むし歯にならないためのお話」を
していただきました。

むし歯になってしまう原因や、正しい歯ブラシの使い方など、たくさんの事を教えてもらいました。1年生達も興味津々で話を聞くことができていました

大事な歯を守るためにも、今日覚えたことを忘れずにしっかり歯磨きをしていきましょう!
 
 

読み聞かせ

11月4日(木)
今日は、読み聞かせボランティアさんによるが「読み聞かせ」がありました。
1年生の読み聞かせは、フィルム映写機による読み聞かせでした。
皆さん、見たことありますか?フィルムが回ると、まるで、かつての映画館のような音がしていました。
 

  

 
ボランティアの皆さんによる「読み聞かせ」を子どもたちは、いつも楽しみにしています。
ありがとうございます。

4年生 運動会

運動会本番!!とてもよく頑張りました!練習の成果を十分に発揮できましたね。
全員がキラッキラに輝いた、最高の運動会でした! おつかれさま!

☆ダンス・Dynamite☆

     

☆障害走・SHIZUWA2021☆

     

☆団体・静小タイフーン☆

     

保護者の皆様、温かい応援をありがとうございました。

6年生 運動会


6年生にとって小学校生活最後の運動会。
最高学年として、競技も係の仕事も大変よく頑張りました。

開会式の様子
 

競技中の様子
 

 

係の仕事
 

何事にも全力で、優しく、かっこいい姿を見せてくれました。
次は、修学旅行に向けて頑張っていきたいと思います

運動会当日早朝の様子

今日は、天候に恵まれ、とてもよい運動会となりました。
皆さんは、運動会の花火を上げるところを見たことありますか?
日の出後の5時45分頃から花火屋さんがセッティングをしました。
今朝は、こんな感じでした。
 
 

2年生 運動会

本日の運動会では、大変お世話になりました。
子どもたちが充実した1日を過ごすことができたのも、
保護者の方々のご協力のおかげです。
本当にありがとうございました。

低学年表現「ハロウィンパーティー」
  
低学年団体「ころがせ!モンスターボール」
 

3年生 運動会

待ちに待った運動会。
天候にも恵まれ、子どもたちはやる気いっぱいでした

表現「Dynamite」
 
 
 

徒競走「ダッシュできらめけ!」
 
 

団体「静小タイフーン」
  
 

お家の方にかっこいいところを見せようと、一生懸命に練習に取り組んできました
保護者の皆様、温かい応援をありがとうございました。

運動会に向けて

10月25日(月)には、万国旗と入退場門を設置しました。

 
 
10月27日(水)今日は、1~6年生による全体練習と
6時間目には5・6年生による運動会の係活動を行いました。
 
今週末の運動会に向けて、子どもたちは頑張っています。

ひらめき 2年生 図工ランプシェードづくり

 2年生の図画工作で、ランプシェードをつくりました。事前に手で破っておいた障子紙やお花紙を風船に貼り乾かします。どんな作品になるのか、どきどきわくわく!
 
 
 完成したランプシェードにライトを灯します。それぞれお花紙の色や貼り方が違うので、味があって、とてもいい作品になりました。ぜひご家庭でも鑑賞していただければと思います
 
 

1年生 校外学習


10月14日(木)に、みかも山に行ってきました。
天気にも恵まれて、とても良い日となりました

6月にも行ったので、1年生で行くのは今回が2回目です。
前回とは違う道を歩いたり、冒険砦にも行ったり、とても充実していました。

秋探しにも、遊具遊びにも夢中になる1年生、さすがです


冒険砦まで頑張って歩きました!
 


冒険砦には楽しそうな遊具がたくさん!
 
 


班ごとにお弁当
 

わんぱく広場も楽しいな~
 

みんなで記念撮影★
 

太平山 校外学習

10月7日に、4年生は太平山へ校外学習に行ってきました。 待ちに待った校外学習、子どもたちはこの日をとても楽しみにしていました。

まずは、大中寺を見学しました。「大中寺の七不思議」をそれぞれ見学して、みんな興味津々。「おもしろい!」や「こわーい」という声がたくさん聞こえました。
 

次は山登りです。自然がいっぱいで少し急なところもある山道を、一生懸命に歩きました。たくさん汗を流しながら、お互いに「がんばってー!」と励まし合う姿に、成長を感じました。

 

山道を登った後のお昼ご飯は最高ですね!あづま屋さんで買った、だんごと焼き鳥もおいしくいただきました。

 

太平山少年自然の家では、初めての杉板焼きにチャレンジしました。火の付け方や、杉板の焼き方のコツを、職員の方にとても丁寧に教えていただきました。すすを身体に浴びながら、頑張って作った杉板は一生の思い出になりますね。

     

みんな1日よく頑張りました。お家でたくさん思い出を話してくださいね。

 

5年生 学活

今日の5年生は。お楽しみ会をしました。
それぞれのクラスで企画した遊びをしました!
1組は、教育実習の先生が最終日
思い出作りができました


2組は、戦闘中と、ドロケイをしました!

忍になりきっています・・・


秋の青空の下、たくさん体を動かした5年生でした