学校ニュース

学校の話題

音楽鑑賞会

6月6日、音楽鑑賞会を実施しました。栃木県警音楽隊のみなさんに来ていただきました。間近で聞く吹奏楽器の演奏は、迫力満点でした。「ディズニーメドレー」に始まり、「女々しくて」、「ライジングサン」などのはやりの音楽も演奏曲に取り入れていただき、子どもたちは大喜びでした。また、演奏の合間には「防犯教室」も開いていただきました。そこでは、不審者対策の合い言葉、「いかのおすし」を分かりやすく教えていただきました。とても楽しい時間となりました。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

表彰朝会から

6月4日、表彰朝会がありました。今回は、野球部や歯の衛生週間に関する表彰が行われました。ちなみに、6年生で6年間むし歯ぜろの児童は8人でした。全校生では、97名の子どもがむし歯ゼロです。すばらしいですね。
 
 

 
 
 
 
 
 

小小交流(3・4年生)

6月4日、3・4年生は、小野寺南・北小学校の3・4年生と、交流授業を行いました。3年生は社会科の授業で、4年生は音楽の授業を通して交流しました。短い時間ではありましたが、子供たちは楽しそうに授業に参加していました。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

家庭科ボランティア(5年生)

5月29・30日、今年度初めての家庭科ボランティアがありました。今回は5年生の家庭科の授業支援をしていただきました。ボランティアのみなさんに、「玉結び」や「玉どめ」の仕方を教わりました。丁寧に教えていただいたので、みんな上手にできるようになりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ふれあい給食(1年生)

5月29日、1年生はふれあい給食を実施しました。保護者の方といっしょに、給食を食べました。静小の給食はいかがでしたか。親子で過ごす、楽しい時間になりました。お忙しい中参加していただいた保護者のみなさん、ありがとうございました。