学校ニュース

2018年12月の記事一覧

特別企画!学校ニュース大賞2018

 2018年も、残り数日となりました。
 合戦場小学校絵文字:学校の2018年を学校ニュース絵文字:鉛筆で振り返ってみます。4月からの「学校ニュース」の中で『投票する絵文字:キラキラ』の多かったニュースはどんなニュースでしょう???
 今年度4月以降の、各月ごとに振り返ってみます。
(ポイントは12月27日現在の数字です。)

 4月大賞:4月24日『図書室大盛況! 図書委員大活躍!』51ポイント
  
 5月大賞:5月17日『キラキラ絵文字:キラキラ1年生集会』45ポイント
  
 6月大賞:6月2日『運動会 お世話になりました』52ポイント
  
 7月大賞:7月20日『第1学期 終業式』48ポイント
  
 8月大賞:8月6日『6年生 都賀中部活動体験①』41ポイント
  
 9月大賞:9月20日『夕食は中華街』49ポイント
  
 10月大賞:10月2日『PTA教養講座 開催!』45ポイント
  
 11月大賞は、37ポイントで2本ありました。
 11月14日『持久走大会 がんばりました』
  
 11月22日『4・5・6年生 授業参観・懇談会』
  
 12月大賞:12月12日~14日『5年生 とちぎ海浜自然の家宿泊学習ニュース』38ポイント
  
 特別賞は、シリーズ『修学旅行絵文字:キラキラ』で、全部で16本絵文字:重要のニュース。合計すると、なんと584絵文字:キラキラポイントになりました。
 どうぞ、合戦場小学校ホームページで、2018年を懐かしく振り返ってみてください。
 2019年も、子供たちの活躍絵文字:笑顔、先生方の奮闘絵文字:冷や汗、地域の皆さんとの交流絵文字:ハートなどなど、新鮮なニュース絵文字:虫眼鏡をタイムリーにお届けしていきたいと思います。

御礼!250000access

 12月25日(火)
 合戦場小学校絵文字:学校ホームページ絵文字:キラキラへのアクセス数が、本日25日・17時の時点で25万絵文字:重要を超えました。光り輝く「250027絵文字:キラキラaccess」の数字。
  
 これからも、子どもたちの活躍絵文字:キラキラ・先生方の奮闘絵文字:冷や汗・地域のみなさんとの交流絵文字:ハートなどのニュース絵文字:お知らせを、タイムリーにお届けしていきたいと思います。
 2018年同様、来る2019年も「合戦場小学校絵文字:学校ホームページ絵文字:キラキラ&学校ニュース絵文字:星」をよろしくお願いいたします。

第2学期終業式

 12月25日(火)
 今日は2学期最終日。2時間目に「第2学期絵文字:キラキラ終業式」を体育館で行いました。
 始めに3年生の代表児童が、2学期にがんばったことや3学期に向けての抱負の作文絵文字:鉛筆を発表絵文字:お知らせしました。
  
 校長先生の、2学期に各学年で見られた「成長」についてのお話も、静かに聴くことができました。終業式後には、児童指導の川島先生から、「楽しい冬休み絵文字:雪にするために」のお話もありました。
  
 病気やけが、事故などに気をつけて、楽しく有意義な冬休み絵文字:キラキラを過ごしてください。そして、1月8日の始業式絵文字:晴れの日に、みなさんの元気な顔絵文字:笑顔を見せてください。

冬至メニューで病気の予防

 12月21日(金)
 12月22日は『冬至絵文字:キラキラ』です。今日の給食は『冬至絵文字:食事 給食メニュー』で、「ごはん・牛乳・キャベツとぶた肉のみそ炒め・はくさいとわかめのみそ汁、そして『かぼちゃ絵文字:星のそぼろあんかけ』」という献立でした。
   
 昔から、冬至にかぼちゃ絵文字:星を食べると病気にならない絵文字:重要と言われています。カロチンたっぷりのかぼちゃ絵文字:星は体の調子を整えてくれます。好き嫌いせずもりもり食べて、風邪を予防しましょう絵文字:笑顔

学期末に向けて ワックスがけ!

 12月20日(木)
 2学期も残すところ3日となりました。今日と明日は『ワックス絵文字:冷や汗がけ日課絵文字:重要』でお掃除は5時間目終了後に行いました。きれいな教室で新年を迎えることができるよう、2学期お世話になった教室を絵文字:キラキラワックスがけします。
 今日はまず、各学年1組の教室の机・いすなどを廊下に出して、掃除の時間にすみずみまできれい絵文字:キラキラにしたら、、、
  
 児童の下校後に、先生方でワックス絵文字:冷や汗をかけました。ロッカーの中の学用品も計画的絵文字:良くできました OKにお持ちかえり!ができているようです。気持ちよく絵文字:キラキラ学期末絵文字:星と新年絵文字:晴れが迎えられそうです。