学校ニュース

学校ニュース

花丸 放課後補充学習スタート

 
本日より放課後補充学習が3年生からスタートしました。パソコン室ではeライブラリに取り組んだり、配信動画を視聴したりしていました。感心だったのは、回答をパソコンに入力するだけでなく、きちんとノートにメモをとりながら進めていたことです。生徒活動室ではワークや問題集等に取り組む姿が見られました。どちらも自習形式で本日は約45分という短い時間でしたが、受験生としての自覚と意識の高さが感じられました。

昼 避難訓練

  
本日は避難訓練でした。本来は5月上旬に実施予定でしたが、臨時休業のため1か月遅れの実施となりました。このような状況下だとしても、いつ災害に遭うか分かりません。避難ルートの確認をメインに考え、前後の距離を保ちながら歩いて避難誘導をしました。それでも全員が避難完了するまでに3分40秒と大変素晴らしかったです。「備えあれば憂いなし」、何事も準備が大切です。万が一の場合でも、落ち着いて行動しましょう。

キラキラ トイレ改修工事スタート!

 
学校だよりでもお知らせしました通り、今年度と来年度でトイレ改修工事(全面洋式トイレ化、多目的トイレの設置等)を行います。今年度は校舎西側部分のトイレ改修ということで、本日より工事のための廊下や階段、壁等の養生が始まりました。廊下や階段の半分が使えなくなったり、トイレは東側のみの使用となったりと色々と不便になりますが、10月には完成予定です。南斗祭では、新しくなったトイレをお披露目できるかと思います。楽しみにしていてください。

花丸 通常授業・給食再開!

 
 
 
待ちに待った本年度最初の給食は『カレーライス』でした。懐かしい味にほっとするとともに、これから頑張る気力がわいてきたのではないでしょうか。給食の準備もいつもと違い、密を避けるように工夫をし、配膳係もビニールの手袋して行いました。もちろん前向き給食で、級友とおしゃべりはできませんでしたが、皆さん美味しそうに食べていました。

花丸 学校再開

 
 
本日から学校再開です。段階的に分散登校から始まり、いよいよこの日を迎えました。毎朝、体調チェック表の提出があったり、間隔を空けながら授業を行ったりと、3月の臨時休業前とは違った生活を送ることになりますが、この新しい生活様式が皆さんの安心・安全を守ることになります。何かと不便なこともありますが、この生活様式が当たり前になるよう、皆さんで意識して生活していきましょう。保護者の皆様もご理解ご協力お願いいたします。

花丸 分散登校日(2年生)

 
 
本日は2年生の分散登校日でした。昨日と同様に、理科・英語の2教科を40分ずつ実施しました。来週6月1日(月)から学校再開です。学校再開に向けて、教室等の簡易清掃をしてから下校しました。2日(火)からは約3か月ぶりの1日授業となります。少しずつ馴らしていくために、部活動なしで一斉下校になります。

花丸 分散登校日(1・3年生)

 
 
本日は1・3年生の分散登校日でした。理科・英語の2教科を40分ずつ実施しました。ソーシャルディスタンスを意識しながらの授業を行っていますが、授業以外の休み時間や登下校なども意識して距離を保てるようになるといいですね。わざわざ手を広げなくても…。学校としても、生徒たちが3密をできるだけ回避しながら学校生活を送れるよう準備を進めています。

花丸 分散登校日(2年生)

 
 
本日は2年生の分散登校日でした。昨日同様、国社数の3教科を40分ずつ実施しました。1教科ずつの時間が40分と長くなってきたため、授業形式で進めているのがほとんどです。来週からは学校再開で、全学年揃っての学校生活が始まります。生徒たちの安心・安全のために、学校教育活動の中でできるだけの対策を講じていきたいと思います。

花丸 分散登校日(1・3年生)

 
 
本日も1・3年生の分散登校日でした。両学年とも国社数の3教科を40分ずつ実施しました。少しずつ通常授業に時間も内容も近づいてきています。今週は分散登校日が2回あります。非常事態宣言が解除されましたが、みんなで協力して『当たり前の日常』を取り戻していきましょう。

花丸 分散登校日(2年生)

  
本日は2年生の分散登校日でした。2年生は1年生と同様に、自教室でできるだけ机と机を離して課題の解説等を行いました。教科によっては、この休業中に出した課題の確認テストを実施していました。学校再開まで、あと2週間です。より一層、家庭学習にも身が入るのではないでしょうか。その際は、ぜひ配信動画等をご活用ください。