文字
背景
行間
ブログ
2019年5月の記事一覧
令和最初の運動会
暑い中でしたが、令和最初の運動会、大成功でした。
「百花繚乱」というテーマのもと、初めての組体操では6年生と一緒に練習を積み重ね、美しい花を咲かせることができました。
競技や係活動を通して、高学年として成長した5年生、さらなる活躍が楽しみです。
「百花繚乱」というテーマのもと、初めての組体操では6年生と一緒に練習を積み重ね、美しい花を咲かせることができました。
競技や係活動を通して、高学年として成長した5年生、さらなる活躍が楽しみです。
通学路点検
5月20日に、学校運営協議会委員さん、スクールサポーターさん、安全パトロール員さんで、通学路点検を行いました。子どもたちの安全を守るための活動を、地域の方々とともに行いました。御協力、ありがとうございました。
運動会練習
いよいよ運動会まで3日。21日(火)は、大雨でしたが、体育館で応援の練習を行いました。応援団長を中心に、元気な声が響いていました。
スローガンと向き合う
運動会練習、頑張っています。
姿勢・歌・競技・役割…どの練習にも「全力」で取り組むこと、
練習の時だけでなく、普段から友達や他学年と「協力」すること、
相手と向き合って、お互いが「笑顔」になれる瞬間をふやすこと、
四小のみんなでスローガンに入れることに決めた「全力」「協力」「笑顔」を大切にして、運動会を最高のものにしていけるよう、あと一週間、もうひと踏ん張りです!!
運動会練習
今週は、運動会練習日課で、全校での練習を行っています。顔会式やラジオ体操などに真剣に取り組んでいます。来週の運動会が楽しみです。
外国語活動研修
10日、校内研修で、外国語活動研修を行いました。今年度、本校は、栃木市指定、外国語教育実践研究を1年間行います。指導法について、研修を行いました。
なかよし班活動
なかよし班活動が今年度も始動です。10日は、これからの遊びの計画を立てました。これからの活動が楽しみです。
学校のまわりには何がある?②
二日連続で学校のまわりを調べてきました。
今日は、東側をまわりました。
今日は、東側をまわりました。
平成31年度、学校経営の方針をアップしました。
4月24日に、学校運営協議会が開催差され、今年度の学校経営方針、計画が承認されました。「学校経営方針 概要等」を御覧ください。
1年生を迎える会 なかよし班活動
1年生を迎える会 なかよし班活動
1年生を迎える会
児童会で企画した1年生を迎える会を行いました。
2年生と一緒に仲良く入場♪
6年生の代表が1年生にたくさん友達を作ってほしい、学校に慣れて楽しく過ごしてほしいという思いを伝えました。
まずはなかよし班ごとに自己紹介。楽しく質問し合っている班もあれば、ちょっと緊張している班もありました。これからたくさん一緒に遊んで、仲良くなっていけるといいですね。
次は、じゃんけん列車で遊びました。もちろん主役は1年生です。
1年生を見る上級生の目、声掛けがあたたかかったです。縦のつながりを大切にする四小らしいさが出ていてすてきでした。
こちらは優勝インタビュー!
じゃんけん列車のあとは、学校○×クイズをやりました。
全校児童の数や栃木第四小学校の年齢など、学校のことを知れるクイズが出されました。とっても盛り上がっていました。
最後は6年生と一緒に1年生が退場しました。
学年関係なくなかよしの四小。これからもっと仲良くなっていけるといいですね。
6年生、とてもよく動いてくれていました。
自分たちの力に自信をもって、学校をさらにより良くしていってほしいです。
四小のまわりには何がある?
3年生の社会科の学習で、学校のまわりを歩いて調べてきました。
今日は、西側を中心に活動してきました。
視点をかえて歩くといろいろなものが見えてきました。
今日は、西側を中心に活動してきました。
視点をかえて歩くといろいろなものが見えてきました。
4月の学校の様子
平成から令和へ。新しい時代の幕開けです。平成31年度4月。新しい年度が始まり、始業式、入学式など大きな行事が行われました。平成年度の最後の月の学校の様子をお知らせします。5月からは、令和元年度。栃木第四小学校は、運動会が5月25日に予定されています。大きな行事はもちろん、1日1日を大切にしていきたいと思います。
☆新任式 新しい先生方をお迎えしました。
☆平成31年度 始業式
代表の児童が、今年度の目標、抱負をなどを発表しました。校長先生からは、
学校教育目標
「元気な子 本気で学習する子 根気強い子 心の豊かな子」を達成するために
「・話をよく聞こう ・あきらめないでやり続けよう ・自分から進んであいさつをしよう」というお話がありました。
☆入学式
4月9日、火曜日。新1年生が入学しました。入学式では、緊張の中にも一生懸命な1年生の姿がとても初々しかったです。在校生も「おめでとう よろしくね。」という気持ちにあふれる態度で1年生を迎えていました。
☆子ども安全パトロール員さん、交通指導員さんを紹介する会
今年度も、登下校で、子どもたちの安全を見守ってくださる安全パトロール員さん、交通指導員さんを紹介する会を行いました。「よろしくお願いします。」という気持ちを伝えました。また、児童一人一人が、安全な登下校を心がけることが大切だと思っています。
☆避難訓練
4月15日、月曜日。今年度最初の避難訓練を行いました。地震発生後、火災が発生したことを想定し、避難をしました。また、避難後、全校生は体育館に移動し、災害発生時の行動について、学習をしました。災害は、いつ何時起こるかわかりません。今年度も「自分の身は、自分で守る」資質・能力を育てるため、訓練や学習を行っていきます。
地震発生。緊急地震速報の放送で訓練を実施しました。続いて、火災発生。通報訓練も行い、防火扉も閉めて避難訓練を行いました。
体育館に移動し、地震、竜巻、雷等の災害時の行動について学習しました。「だんご虫」の姿勢で身を守る練習も行いました。
☆授業参観
17日、水曜日。授業参観、PTA総会、学年懇談会が行われました。大勢の保護者の皆様に御参加いただきました。学校では
家庭・地域と連携した特色ある学校教育の展開を通して
「いきいき子ども はつらつ先生
あったか家族 夢に向かう楽しい学校」
を学校経営の理念としております。皆様と一緒に学校教育を行っていきたいと考えております。
☆第1回学校運営協議会
24日、水曜日。今年度の1回目の学校運営協議会が行われました。今年度の「学校経営計画」が審議され、承認されました。「コミュニティスクール」(地域とともにある学校)の推進は学校経営の基本方針です。学校運営協議会を核に、学校づくりを行っていきたいと考えています。
授業参観。学校の活動の中心となる授業を見ていただきました。
学校経営計画の説明が学校長よりあり、審議、承認されました。
☆新任式 新しい先生方をお迎えしました。
☆平成31年度 始業式
代表の児童が、今年度の目標、抱負をなどを発表しました。校長先生からは、
学校教育目標
「元気な子 本気で学習する子 根気強い子 心の豊かな子」を達成するために
「・話をよく聞こう ・あきらめないでやり続けよう ・自分から進んであいさつをしよう」というお話がありました。
☆入学式
4月9日、火曜日。新1年生が入学しました。入学式では、緊張の中にも一生懸命な1年生の姿がとても初々しかったです。在校生も「おめでとう よろしくね。」という気持ちにあふれる態度で1年生を迎えていました。
☆子ども安全パトロール員さん、交通指導員さんを紹介する会
今年度も、登下校で、子どもたちの安全を見守ってくださる安全パトロール員さん、交通指導員さんを紹介する会を行いました。「よろしくお願いします。」という気持ちを伝えました。また、児童一人一人が、安全な登下校を心がけることが大切だと思っています。
☆避難訓練
4月15日、月曜日。今年度最初の避難訓練を行いました。地震発生後、火災が発生したことを想定し、避難をしました。また、避難後、全校生は体育館に移動し、災害発生時の行動について、学習をしました。災害は、いつ何時起こるかわかりません。今年度も「自分の身は、自分で守る」資質・能力を育てるため、訓練や学習を行っていきます。
地震発生。緊急地震速報の放送で訓練を実施しました。続いて、火災発生。通報訓練も行い、防火扉も閉めて避難訓練を行いました。
体育館に移動し、地震、竜巻、雷等の災害時の行動について学習しました。「だんご虫」の姿勢で身を守る練習も行いました。
☆授業参観
17日、水曜日。授業参観、PTA総会、学年懇談会が行われました。大勢の保護者の皆様に御参加いただきました。学校では
家庭・地域と連携した特色ある学校教育の展開を通して
「いきいき子ども はつらつ先生
あったか家族 夢に向かう楽しい学校」
を学校経営の理念としております。皆様と一緒に学校教育を行っていきたいと考えております。
☆第1回学校運営協議会
24日、水曜日。今年度の1回目の学校運営協議会が行われました。今年度の「学校経営計画」が審議され、承認されました。「コミュニティスクール」(地域とともにある学校)の推進は学校経営の基本方針です。学校運営協議会を核に、学校づくりを行っていきたいと考えています。
授業参観。学校の活動の中心となる授業を見ていただきました。
学校経営計画の説明が学校長よりあり、審議、承認されました。