文字
背景
行間
ブログ
2016年2月の記事一覧
先輩から学ぶ
帰りの会の「今日のシャワー」に、5年生が見に来てくれました。
5年生に囲まれての今日のシャワーは、少し緊張したかな?
でも、そんな中で行った「今日のシャワー」は、
アイディアあふれる、ほめ言葉になっていたと思います。
友達にしっかり「正対」してシャワーを贈ったり、聴いたりできていました。
最後に5年生からアドバイスをいただきました。
次のシャワーに生かしましょうね!!
今回の「非日常」で成長できたことを、今度は「日常」にしていけたらいいです。
5年生の先輩たち、ありがとうございました。
6年生につなぐ
20人で横一列に並んで、スタート!
毎年恒例の、5年生による体育館水ぶきのはじまりです。
6年生がこの後、ワックスがけを行うので、その前に汚れをすべて落としておきたいです。
20人という数を感じさせない早さで終了したので、
あとは思い思いにきれいにしたいところをふきます。
ステージはもちろん、2階の床まで!
最後にクイズです。
一番みがけたのは、なーんだ?
ヒント・・・自分の〇〇〇
つれづれなるままに・・・
朝からいろいろなことがありました。
ということで、だらだらと・・・。
朝・・・雪が残っていました。
四小タイム・・・みんなで写真撮影です。
算数・・・また新たな「学び合い」がスタート!
帰りの会・・・思いがけない6年生からのプレゼント!
明日からも、「日常」を大切にしていこう!
ということで、だらだらと・・・。
朝・・・雪が残っていました。
四小タイム・・・みんなで写真撮影です。
算数・・・また新たな「学び合い」がスタート!
帰りの会・・・思いがけない6年生からのプレゼント!
明日からも、「日常」を大切にしていこう!
改良。176
図工のおさんぽトコトコの作品が完成しました。
絵を描いて。
組み立てて。
組み立てて。
完成しましたー!!
作り終わったら。
坂道を作って転がしてみたり。
友達と競走してみたり。
自由に話しながら、動かしてみることで、さらに転がりやすいように改良できていました。
6年生を送る会。175
6年生を送る会がありました。
第1部では、なかよし班ごとに、5年生が用意してくれたゲームなどで楽しみました。
6年生と楽しい思い出を作れたかな。
第2部では、学年ごとに、6年生に感謝の気持ちを伝えました。
1年生は、「おくりもの」という歌を歌い、6年生一人一人にメッセージを伝えました。
登下校で優しくしてくれたこと。
1学期の最初の頃、清掃やなかよし班に行くときに、迎えに来てくれたこと。
清掃のしかたを教えてくれたこと。
なかよし班で一緒に遊んでくれたこと。
体力テストでシャトルランの回数を数えてくれたこと。
一年生を迎える会や、児童集会などの行事で楽しませてくれたこと。
休み時間にも遊んでくれたこと。
6年生とはたくさんの思い出があります。
ありがとうの気持ちや、中学校に行っても頑張ってほしい気持ちを、しっかり伝えられたと思います。
6年生と過ごせるのは、残りわずか。
大切に過ごしていきたいですね。
写真は、懐かしの一年生を迎える会の時のものです。
6年生を送る会
昨日は6年生を送る会がありました。
4年生としては、今までお世話になってきた6年生に感謝の気持ちを伝えるための会になるように取り組みました。
第1部では、なかよし班でゲームを行いました。
5年生が企画してくれたゲームをなかよし班で楽しみました。
5年生の企画力とお笑い力に感動している4年生がたくさんいました。
自然と笑顔があふれるようなゲームばかりでした。
最後には、なかよし班ごとに6年生にほめ言葉をかけました。
異学年にかける「ほめ言葉」は新鮮で、非常に心温まる時間になりました。
第2部では、学年ごとに気持ちを伝えるための出し物を行いました。
(写真は、練習時のものです)
6年生の1日の行動でよいところを劇で表しました。
自分たちで台詞を考え、1人1人が役割をもって、取り組むことができました。
来年は、5年生として企画・運営する立場になります。
「自分たちらしさ」を大切に、やっていきたいですね。
4年生としては、今までお世話になってきた6年生に感謝の気持ちを伝えるための会になるように取り組みました。
第1部では、なかよし班でゲームを行いました。
5年生が企画してくれたゲームをなかよし班で楽しみました。
5年生の企画力とお笑い力に感動している4年生がたくさんいました。
自然と笑顔があふれるようなゲームばかりでした。
最後には、なかよし班ごとに6年生にほめ言葉をかけました。
異学年にかける「ほめ言葉」は新鮮で、非常に心温まる時間になりました。
第2部では、学年ごとに気持ちを伝えるための出し物を行いました。
(写真は、練習時のものです)
6年生の1日の行動でよいところを劇で表しました。
自分たちで台詞を考え、1人1人が役割をもって、取り組むことができました。
来年は、5年生として企画・運営する立場になります。
「自分たちらしさ」を大切に、やっていきたいですね。
みんなで跳びました!
よい事発見力をつけて、シャワーもレベルアップできるといいね。
今日の体育では、最後にみんなで長縄をやりました。
8の字跳びを、2つのグループに分けて跳びます。
タイミングが難しいけれど、何度も練習して感覚をつかみます。
跳ぶ人はもちろんがんばっていますが、
自分が跳ばないときに、友達を見守る視線が、とてもあたたかかったです。
明日は、全員なわとびに挑戦します♪
あった「会」
6年生を送る会は無事終了しました。
6年生にも気持ちが伝わったかな?
「コミュニケーションゲーム」での5年生のがんばりや
「なかよし班で6年生にほめ言葉のシャワー」での雰囲気に、
みんなのあたたかさを強く感じました。
準備から進行まで、がんばりましたね。
「まじめ」に「人のため」に考え、行動を起こすと、
すばらしい「思い出」が、待っているんですね!
6年生にも気持ちが伝わったかな?
「コミュニケーションゲーム」での5年生のがんばりや
「なかよし班で6年生にほめ言葉のシャワー」での雰囲気に、
みんなのあたたかさを強く感じました。
準備から進行まで、がんばりましたね。
「まじめ」に「人のため」に考え、行動を起こすと、
すばらしい「思い出」が、待っているんですね!
6年生へ 2年生
今日はいよいよ6年生を送る会の発表。
子どもたちの大好きな「あいうえおんがく」にちなんだ6年生への感謝の言葉を伝え、
歌詞の紹介をしました。
「だれかを思うっていい感じ 言葉にするっていい感じ
きみからもらった言葉の数 どれも大切な宝物」
そして、子どもたちが自分たちで考えたダンスを披露しました。
とても元気よく、楽しく歌って踊れました。
6年生に楽しい思い出を作ってもらいたいという思いは伝わったかな?
ちなみに、今回、子どもたちが自分たちで言葉や動きなどを考え、
発表内容を構成していました。
行事を一つこなすことでまた成長したようです。
子どもたちの大好きな「あいうえおんがく」にちなんだ6年生への感謝の言葉を伝え、
歌詞の紹介をしました。
「だれかを思うっていい感じ 言葉にするっていい感じ
きみからもらった言葉の数 どれも大切な宝物」
そして、子どもたちが自分たちで考えたダンスを披露しました。
とても元気よく、楽しく歌って踊れました。
6年生に楽しい思い出を作ってもらいたいという思いは伝わったかな?
ちなみに、今回、子どもたちが自分たちで言葉や動きなどを考え、
発表内容を構成していました。
行事を一つこなすことでまた成長したようです。
お別れ会 2年生
先週の金曜日は、2年1組に来てくれていた教育観察生とのお別れの日でした。
先生に内緒で準備を進めて、5時間目にお別れ会をしました。
なんでもバスケットで一緒に遊び、歌や「ほめ言葉のシャワー」をプレゼント。
みんなからのメッセージと写真を渡し、先生からも言葉をいただきました。
とても充実した楽しい一週間だったようです。
子どもたちにとっても先生にとっても、大きく成長した出会いとなりました。
先生に内緒で準備を進めて、5時間目にお別れ会をしました。
なんでもバスケットで一緒に遊び、歌や「ほめ言葉のシャワー」をプレゼント。
みんなからのメッセージと写真を渡し、先生からも言葉をいただきました。
とても充実した楽しい一週間だったようです。
子どもたちにとっても先生にとっても、大きく成長した出会いとなりました。
心を伝えよう!中身が大切
「見た目」にこだわることは大切だけれど、
やっぱり1番は「心」を伝えることですよね。
3年生は、「あとひとつ」を歌いながら、
メッセージも伝えました。
6年生へのほめ言葉のシャワーを「○○力」で表すと・・・
みんなもこんな力を身につけたいね。
そして、歌の最後に、
おきな心のうつわで
んどうもたくさん見てくれて
も、ときには叱ってくれて
にかく、6年生らしくて、
らやましいです!
1人1人が、「出す声」で頑張り伝えました。
発表内容は、すべて自分たちで考えました。
6年生、ありがとう。
そして、みんならしさを出しながら、心が伝えられたね。
すてきな1日になりました。
どんな会に・・・
いよいよ明日は、6年生を送る会。
5年生にとっては、感謝の気持ちを表し、自覚をもつための
とっても大切な日になります。
いろいろな準備が進んでいます。
あとは本番です。
しっかりと、思いをつなごう!
5年生にとっては、感謝の気持ちを表し、自覚をもつための
とっても大切な日になります。
いろいろな準備が進んでいます。
あとは本番です。
しっかりと、思いをつなごう!
レポート
国語の時間には、研究レポートの作成に入りました。
普段の生活の中で、気になることを本で調べて、レポートにまとめます。
今日から、本での調査が始まりました。
本で調べて、自分の気になること、疑問で必要なことをノートにメモしていきます。
一人一人が調べたいことが違うので、それぞれで本を探すのも一苦労でした。
今までも図書室に通っていましたが、初めて目にする本もあり、図書室の偉大さを改めて感じるような1日になりました。
普段の生活の中で、気になることを本で調べて、レポートにまとめます。
今日から、本での調査が始まりました。
本で調べて、自分の気になること、疑問で必要なことをノートにメモしていきます。
一人一人が調べたいことが違うので、それぞれで本を探すのも一苦労でした。
今までも図書室に通っていましたが、初めて目にする本もあり、図書室の偉大さを改めて感じるような1日になりました。
久しぶりの席替え
文句やわがままから成長はありませんよね。
プラス言葉をクラスにあふれさせて、みんなで頑張る雰囲気を作りましょう。
さて、昨日は大変な1日になってしまいましたが・・・
今日は無事全員がそろい、
久々の席替えをしました。
席を移動する前に、隣の友達に最後のあいさつ。指相撲であいさつをする人も。
そして、新たな席へ旅立ちます!
そして、毎回恒例の、腕相撲対決!
なかなか決着がつかない名勝負に・・・
ギャラリーも声援を送ります!!
気分を新たに、また明日から頑張りましょう。
これは、なんでしょう。154
国語の時間に、これはなんでしょうゲームをしました。
ペアで問題を考えます。
同じ川の人に問題を出します。
答える人は、3人が質問をするまで、答えを言うことができません。
友達の発言を聞けば聞くほど、答えに近づくこのゲーム。
実際にやってみた様子です。
終わった後に、みんなの感想を聞きました。
「答えを言うことができて嬉しかったです。」
「クイズが楽しかったです。」
「いっぱい手を挙げて、指されて嬉しかったです。」
「自分が話している時に、一生懸命聞いてくれて嬉しかったです。」
などの感想がありました。
お子さんに、どんなクイズを出したのか聞いてみてください♪
6年生へ。153
6年生を送る会が来週の水曜日にあります。
着々と準備を進めています。
まだどんなことをするかは内緒ですが。
ある紙に、あることを書いていて、それが終わった子たちが、紙の後ろに6年生の似顔絵を描いていました。
みんな6年生のことが大好きなんだね。
6年生を送る会では、ぜひ、その気持ちを伝えられるようにしましょう。
準備
とんだ一日になってしまいましたね。
今のところ、何事もなかったようでよかったです。
農園では「春の準備」が着々と進んでいるようです。
私も、「準備」をゆっくりと、でも着々と進めておきますね。
今のところ、何事もなかったようでよかったです。
農園では「春の準備」が着々と進んでいるようです。
私も、「準備」をゆっくりと、でも着々と進めておきますね。
ロールプレイ
英語の時間は、レストランのウェイターさんとお客さんに別れて、食べ物の注文での会話を楽しむ時間でした。
和食処、洋食屋さん、喫茶店に分かれて、食べ物のカードを用意します。
そして、お客さん役の人が来ると、注文を聞いてその食べ物を渡してあげます。
お盆にのせきれないくらい、たくさん注文した人も!
この時間が終わった時、とてもお腹が空いていたのは、私だけではないはずです。
学習を頑張ると
週の最後は、いつもいい雰囲気で終われると、
来週につながりますよね。
さて、学習では理科でも学び合いを行っています。
最近の子どもたちの様子を見ていると、
ノートを見せて説明することはもちろん、
ホワイトボードに書いて問題を出し合ったり、詳しく説明したり・・・
以前よりも工夫がたくさん。
黒板に書いた友達の説明に、自分の考えを付け足して広げる人も。
友達と学び会う方法も、進化していくのですね。
さすが、子どもたちのアイディアは素晴らしい!
そして、一生懸命学習した後は・・・
とがっていた、鉛筆の芯が、こんなに丸く小さくなっていました。
一生懸命、頑張っていた証拠がちゃんと残っていました。
テストに向けて
算数の時間はいよいよテスト前です。
授業参観で見せたがんばりを、しっかり「点数」にのせたいですよね?
復習プリントで
黒板で
自分で作った問題で
いろいろな方法で
いろいろな人と
自信度を上げていこうと「顔晴」っていました。
さあ、いよいよです。
最後まで、あきらめるな!
授業参観で見せたがんばりを、しっかり「点数」にのせたいですよね?
復習プリントで
黒板で
自分で作った問題で
いろいろな方法で
いろいろな人と
自信度を上げていこうと「顔晴」っていました。
さあ、いよいよです。
最後まで、あきらめるな!