文字
背景
行間
カテゴリ:保健室より
【5年生】かけがえのない自分を大切に
栃木市こども家庭センターより講師をお招きし、生と性についてお話を伺いました。
胎児モデルや妊婦体験、3㎏の赤ちゃんを抱っこするなど、より実感を伴って学ぶことが出来ました。
また、多様な性やプライベートゾーン、こころの変化などのお話も伺うことができ、安心して思春期を迎えられそうです。
換気・手洗いの呼びかけ
保健委員会のお友達が 校内放送で換気と手洗いの呼び掛けを行っています。
呼び掛けの内容は、一人ひとりが考えたものです。
2学期も残りわずか。元気に乗り切りましょう。
緊急時対応研修
教職員を対象に、緊急時対応の研修を実施しました。
通報者と通信指令センターをリアルタイムの映像でつなぐ【Live119】の訓練も行いました。
いい歯の日
11月8日は、「いい歯の日」
「歯と口の健康週間」入選ポスターの紹介です。
素敵な作品ですね。
2回目の午睡(お昼寝)体験
先週に引き続き、2回目の午睡(お昼寝)を体験しました。
静かな時間の中で、みんなの心もリラックスできたようです。
午睡(お昼寝)体験
保健委員会のお友達からの提案で、午睡(お昼寝)を体験をしました。
午睡の効果の説明を受けた後、
静かな音楽が流れる中、ゆったりと午睡ができました。
午睡後は、のびのストレッチですっきり(^^)/
目の体操
10月10日は「目の愛護ディー」です。
保健委員会のお友達が、各教室にて、目の体操を行いました。
ぜひ、お家でも行ってみてください。
就学時健康診断
来年度入学予定のお子様を対象に、就学時健康診断を実施しました。
検診中も、待機中も、みんな立派な態度でした。
笑顔がとても可愛かったです。
熱中症予防対策~昼休み編~
暑さ指数が高いので、昼休みは校舎内で過ごしました。
クラス毎の過ごし方を紹介します(^^)/
まだまだ暑い日が続きます。「早寝・早起き・朝ごはん」で乗り切ろう!
思春期の体と心の変化(4年生)
思春期におこる体と心の変化を学習しました。
卵子の小ささに驚いてます。
新しい生命を生み出す準備が始まっていることを知りました。
安心して精通や初経を迎えられるといいなと思います。
変化していく体 (4年生)
身長の伸び方を教材にし、
体は年齢とともに発育し変化することや、
発育の仕方には個人差があることなどを学習しました。
生まれてから1歳位くらいまでの身長の伸び方にとても驚いておりました。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
歯みがきとデンタルフロスの使い方【5.6年生】
歯垢についや歯肉炎の予防について、実習を通して学習をしました。
歯の磨き方やデンタルフロスの使い方もバッチリです(^_-)-☆
【5年生】
【6年生】
未来の自分のために、歯と自分をみがこう!
ふれあい面談は色々な先生とも・・・
ふれあい面談中は、担任の他にも、希望の先生方とお話ができます。
今年度は、ふれあい面談期間中、保護者の方も担任とお話ができる機会(詳しくは学年だよりに掲載)を設けてみました(#^.^#)
ふれあい面談が始まりました
担任の先生と、クラス全員が、1対1でゆっくりとお話をします。
お友達も先生も、とてもいい笑顔です!(^^)!
歯と口の健康週間が始まります
6/4から、歯と口の健康週間が始まります。
保健委員会のお友達が、歯と口の健康に関する啓発ポスターを作成しました!(^^)!
一日のスタートは、朝ごはんから
6/4から、めざせ!けんこう週間が始まります。
4年生を対象に、岩﨑栄養教諭から、「朝ごはんの大切さ」と「栄養」について教えていただきました。
『朝ごはんは めざましスイッチ』です。
朝ごはんのご協力よろしくお願いいたします。
視力・聴力検査
視力検査は、喜ぶ人・落胆する人と様々。
子ども達にとって、ともて関心の高い検査の一つです。
聴力検査は、発達段階を考慮し、学年によって検査方法をかえています。
大きくなりました
4/10(水)身体計測を行いました。
子ども達は、どのくらい身長が伸びたか興味津々。
!(^^)!
体の成長を嬉しそうに確認しておりました!(^^)!
目の健康体操
10月10日は、『目の愛護デイ』です。
保健委員会のお友達が、目の健康体操を紹介しました。
保健だより10月号にも掲載しております。
ご家庭でも、お子様と一緒に、『眼球運動や目周辺のマッサージ』を行ってみてください。
むし歯ゼロ教室(1年生)
むし歯の原因や歯の磨き方、第一大臼歯等について学習しました。
子どもたちは、生き生きと目を輝かせながら話を聞いていました
その後、保護者の皆様を対象に、坂本学校歯科医より講話をいただきました。
今週は、「めざせ けんこう生活週間」です。ご家庭での仕上げ磨きのご協力も、よろしくお願いします。