文字
背景
行間
2022年3月の記事一覧
令和3年度離任式
3月30日(水)離任式
今日は離任式を行い、10名の先生方とお別れしました。教頭先生から転退職される先生方の紹介があった後、児童代表の石塚さんから心温まるお別れの言葉、花束贈呈の後、お一人お一人からお別れのご挨拶をいただきました。
校歌斉唱では、校長先生が最後に歌いたいと言うことでマイクを奪って歌ってくれました。子どもたちの間を巡りながら見送りしていただき、別れを惜しみました。
児童の皆さん、今日はたくさん参加してくれ、お手紙や声かけをありがとうございました。ますます大平南小で活躍してください。
転退職職員一同、次のステージでも頑張ります。お世話になりました。
令和3年度修了式
3月24日(木)令和3年度修了式
今日は令和3年度修了式を知新館ホールと各教室等をオンラインでつないで実施しました。まず最初に各学級の代表者への修了証授与を行いました。オンラインでつながった各学級の児童も代表に会わせてお辞儀をしながら気持ちの上では一緒に修了証を受け取っていました。
続いて学校長からオンラインで式辞がありました。昨年メジャーリーグでMVPとなった大谷翔平選手が高校時代に作成した目標達成シート(卒業式式辞でも卒業生に伝えました。)に絡めて、児童の今年度の頑張りとこれからも大平南小学校で自信をもって学習生活に臨むよう励ましがありました。
児童の作文発表では3年生の大阿久さんと浅川さんから、今年度の頑張ったことと新年度の努力点について堂々とした決意表明がありました。
修了式後作品展等の表彰と児童指導主任からの春休みの諸注意があり、無事令和3年度が締めくくられました。
児童の皆さん1年間お疲れさまでした。よく頑張ってくれました。
元気に春休みを過ごして、30日の離任式でまた会いましょう。
令和3年度 卒業式
3月18日(金)卒業式
あいにくの小雨降る中になってしまいましたが、令和3年度の卒業式が、厳粛かつ温かい雰囲気の中挙行されました。55名の卒業生全員が堂々と参加し、一人一人卒業証書を受け取ってくれました。今年は3年ぶりに別れの言葉が復活し、一人一言マイクの前で思いを伝える機会をもつことでができました。最後の学級活動では感動の涙を流していた6年生も最後は晴れやかな笑顔で巣立って行きました。
卒業式予行・特別表彰・感謝会
3月15日(火)卒業式予行・特別表彰・感謝会
卒業式まで残り3日となり、今日は予行を行いました。当日は在校生が参加できないため、保護者席には来年の卒業式に向けて5年生が座り、立派な態度の6年生の姿を見て、自覚を高めていました。証書授与や別れの言葉、入退場ともに上手に流れて、明日が本番でも大丈夫な感じでした。
予行終了後、模範児童や善行功労児童・優良児童等の特別表彰と6年生に関わる表彰を行いました。
最後に6年生から感謝の会を開いてもらいました。楽しいクイズ大会と、お花や手紙・プレゼントいただきました。残念ながら授業が空いている先生だけしか参加できませんでしたが、出られなかった先生方には昼休みに担当児童がプレゼントなどを直接届けに行きました。 6年生、ありがとうございました!
6年生を送る会
3月14日(月)6年生を送る会
今年の卒業式も感染拡大防止対策のため在校生の出席が叶いません。そこで2月に予定していた6年生を送る会を卒業間近の本日行いました。県内に適用されているまん延防止等重点措置が解除されないので全校で体育館に集まることを避け、6年生のいる体育館に、1年生から4年生までが入れ替わりながら入場し、お別れのメッセージや出し物を発表してくれました。また、体育館で会を企画・運営してくれた5年生は出し物だけでなく、思いでスライドも作成し、6年生の感動や笑いを誘ってくれました。縦割り班の全校生で作ったプレゼントや手紙も6年生にとって心に残る贈り物となったようです。感謝の気持ちと笑顔あふれる素晴らしい会でした。
6年生 卒業記念奉仕作業
3月11日(金)卒業記念奉仕作業
2月25日(金)と本日の2回、6年生の卒業記念奉仕作業がありました。1回目は古くなった跳び箱のヤスリがけとニス塗り、そして特別教室のワックスがけ、2回目の今日は特別教室の窓拭きをしてくれました。6年生全員が、6年間お世話になった自慢の新校舎を、心を込めてきれいにしてくれました。新校舎よりもこの素直で働き者の6年生こそが本校の自慢です。(ちょっと褒めすぎたかな?)
卒業式練習
3月10日(木)卒業式6年生練習
今日は中学校の卒業式の日ですが、小学校の卒業式も残り8日となりました。
3月になってから6年生は少しずつ練習を進め、今日は校長・教頭・教務主任も練習に参加しました。練習に臨む態度や、証書の受け取り方、別れの言葉、入退場ともにかなり完成度が高まっていました。
来週月曜日には在校生による『6年生を送る会』も催されることになっています。残り1週間でさらに卒業への意識が高まり、18日には感動の卒業式が迎えられると確信しています。
縄跳び記録会
3月4日(金)縄跳び記録会
2月下旬から3月上旬にかけて、縄跳び記録会を各学級で行いました。コロナがなければ、縄跳び大会として、個人の持久跳びとクラス対抗の長縄の2種目を全校一斉に行っていたのですが、感染対策のため、個人の持久跳びの記録会のみの実施となりました。記録会に向けて体育の時間はもちろん、休み時間にも子どもたちは目標をもって練習し、認定証獲得を目指しました。その成果が現れたのか、今年はたくさんの児童が持久跳び認定証をもらうことができました。
1年生(1分間)合格者 29名 2年生(1分半)合格者 22名
3年生(2分間)合格者 28名 4年生(2分半)合格者 34名
5年生(3分間)合格者 28名 6年生(3分半)合格者 40名
合格者の合計 181名 という結果となりました。
オンライン授業・オンライン読み聞かせ
3月4日(金)オンライン授業・読み聞かせ
今週も、家族の体調不良等で登校できない児童から希望があった場合に、算数のオンライン授業配信を行っています。何度か実施してくると先生方も見せ方が徐々に上手になってきていると感じます。教育系ユーチューバー顔負けの授業もありました。
また、学級閉鎖になってしまったクラスの児童に対しては、オンライン学級活動と、国語の授業として読み聞かせを行いました。子どもたちはとてもよく聞いてくれて、読み聞かせる側もうれしく思いました。