文字
背景
行間
カテゴリ:4年生
元気いっぱいです!4年生★
進級おめでとうございます
4年生のスタート授業に気合が入ってます
算数で正方形を5つつなげた形をペントミノといいます。みんなで、力を合わせて12個全部をコンプリート見つけることができました。よく考え活気のある授業で、とっても楽しかったです。
理科や社会もみんな真剣
国語では、どのクラスも図書館の達人になるべく、百科事典の活用法を習いました
各クラスで、もっと仲よく楽しく学校生活を送れるように会社活動を行います
どのクラスも盛り上がりそうな会社ばかりぜひ、ご家庭でも新学期の授業のことや学級での様子を話題にしてみてください。
私たち4年担任一同、子どもたちが安心して学校生活を送れるように全力でサポートしていきます。学年だよりのように、勉強して運動して遊んで笑って、何事にも全力で取り組み、子どもたちと共に1年間走り抜きたいと思いますどうぞよろしくお願いいたします。
【4年生】ボランティアさんの力をかりて版画印刷
今日の1時間目~6時間目の1日がかりで図工の版画印刷を行いました
1時間目~2時間目は3組
アシストネットボランティアの方が6名も来てくださいました
まずは、全員で挨拶をした後に・・・
版画彫りが終わった児童から、印刷をしました3年生のときに学習したローラーの使い方もばっちりです
児童が彫った版画板を見て、「すてきな作品になりそうだね!」「インクののせ方上手だね!」と、ボランティアの方がたくさん褒めてくださいました
児童も、「出来上がった作品を褒めてもらって嬉しかったです!」「2時間も私たちのために来てくださってありがとうございました!」と、感想を伝えました
3~4時間目は2組
6名のボランティアの方が来てくださいました
たくさんのご協力があり、予定していた時間を大幅に短縮して終えることができました
最後はしっかり挨拶をしており、すてきな行動です
そして、5~6時間目は1組
この時間も6名のボランティアの方が来てくださいました
1日中使用した図工室を、1組の児童が協力して片付けしていました
みんなで使用する教室を気持ちよく使い続けるためにとても大切なことです
アシストネットボランティアの皆さま、ご協力ありがとうございました
【4年生】運動委員会主催!!学級対抗リレー
本日20日(木)の昼休みに、運動委員会主催の学級対抗リレー 第4弾が開催されました
今回は4年生
各学級で走順を決め、35人で走り切りました
1組の様子
2組の様子
3組の様子
この日に向けて、それぞれのクラスで練習を重ねてきました
1位だったクラスも、2位や3位だったクラスも一人一人が全力を出し切って走りました
嬉しくて、悔しくて涙を流す児童もいましたが、それは「全力で取り組んだからこそ、味わえる気持ち」だということを各担任が話しました
3学期も残り19日!
4年生全員で気持ちよく5年生へと進級できるように、残りの日々も勉強・運動を頑張っていきます
【4年生】今日の給食「しもつかれ」
先日、栄養教諭による食育授業で「しもつかれ」の学習をした4年生
そんな中、今日の給食に「しもつかれ」が出ました
児童は「今まで食べたことはあるけど、今日のは特別に美味しそう!」と興味津々
普段野菜が苦手な児童や、しもつかれに対して苦手意識があった児童も一口ぱくり・・・
「美味しい」「なんかいつもと違う
」「これなら全部食べられる
」「先生!おかわりください
」との声で教室が溢れました
栄養教諭が教室に来ると、「先生!美味しいよ!」「作ってくれてありがとうございます!」と、感謝の気持ちを伝えていました
4年生のあるクラスでは、食管の中が空っぽに学びのあとが、このような形で表れて、とてもうれしく思います
みんなで美味しくいただきました
【4年生】食育授業「しもつかれ」
栄養教諭による食育授業がありました
昨年度は、すがたをかえる大豆、牛乳・・・について授業していただき、
今年度は、栃木県の伝統料理である「しもつかれ」の学習を行いました
毎年給食にも登場する「しもつかれ」ですが、児童の中には「におい」や「見た目」に苦手意識がある児童も・・・
しかし、授業を通して歴史や材料、料理に込められた思いを学んだことで、「こんなに昔からある料理なんだ」、「節分の残り物で作っているなんて知らなかった
」、「鮭の頭が入っていると初めて知ったよ
」などと、「食べてみたい」「挑戦してみたい」と意識が変わる児童もいました
給食では、児童が食べやすいように栄養教諭や調理員さんが工夫して手作りしています
明日、14日の給食には「しもつかれ」が出るので、児童と感謝の気持ちをもちながらいただきたいと思います
早速、ワークシートにコメントを書いてくださった保護者の皆さまいつも教育活動にご協力いただき、ありがとうございます
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。