文字
背景
行間
ブログ
【4年生】食育授業「しもつかれ」
栄養教諭による食育授業がありました
昨年度は、すがたをかえる大豆、牛乳・・・について授業していただき、
今年度は、栃木県の伝統料理である「しもつかれ」の学習を行いました
毎年給食にも登場する「しもつかれ」ですが、児童の中には「におい」や「見た目」に苦手意識がある児童も・・・
しかし、授業を通して歴史や材料、料理に込められた思いを学んだことで、「こんなに昔からある料理なんだ」、「節分の残り物で作っているなんて知らなかった
」、「鮭の頭が入っていると初めて知ったよ
」などと、「食べてみたい」「挑戦してみたい」と意識が変わる児童もいました
給食では、児童が食べやすいように栄養教諭や調理員さんが工夫して手作りしています
明日、14日の給食には「しもつかれ」が出るので、児童と感謝の気持ちをもちながらいただきたいと思います
早速、ワークシートにコメントを書いてくださった保護者の皆さまいつも教育活動にご協力いただき、ありがとうございます
とちぎふるさと学習
e-ライブラリ
1
5
0
3
4
0
5
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。