文字
背景
行間
学校ニュース
臨海自然教室…日の出を見ました
今日の最初の活動は、日の出を見ること。海からお日様が昇ってきました。
5年生の臨海自然教室スタート
元気よく出発しました。鹿島製鉄所を見学しました。とちぎ海浜自然の家に着き、豪華な夕食を食べました。館内オリエンテーリングで、広い館内を堪能しました。
寒さに負けない!
3学期が始まり、2週間目になりました。寒い日が続いていますが、子どもたちは校庭で元気に遊んでいます。しっかり体を動かして、元気に3学期を過ごして欲しいです。
第3学期始業式
今日から3学期が始まりました。みんな真剣な態度で始業式に参加することができました。すばらしい3学期のスタートでした。
代表で目標の作文を発表した二人の友達からは、やる気を感じさせれました。学校長からは、2学期の終業式にした「冬休みの3つの約束」が守れたか尋ねられました。①読書 ②安全と健康 ③運動です。頑張れた自信のある児童が元気に手を上げていました。そして、「すごい人」になるためには、努力を続けることが大切であることを確認しました。
短い3学期ですが、自分の決めためあてに向かって努力を続け、達成できるよう教職員も児童を応援していきます。
3学期もどうぞよろしくお願いします。
5年 食に関する指導
今日は、「バイキングの食事について考えよう」の食に関する指導の授業を栄養教諭に実施してもらいました。
5年生は1月に臨海自然教室に行きます。宿泊する自然の家の食事はバイキングになっています。そこで、自分で考えて、よりよい食事が摂れるようにすることが必要です。
児童たちは、絵カードで自分で食べたいものを選んだ後、栄養教諭の話を聞き、主菜を取り過ぎたこと、足りなかったものがあること等に気付きました。主食、主菜、副菜等の適切な量やバランス知ることができました。
今日、学んだことを生かして、臨海自然教室で、バランスのよいバイキングの食事が摂れるといいです。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。