学校ニュース

2016年4月の記事一覧

H28. 4/11(月) 身体計測



 子どもたちの心身の状態を的確に把握し、健康安全で、よりよい教育活動
を展開するために、年度当初に定期健康診断を実施しています。眼科・歯
科・内科・耳鼻科検診や体脂肪検査、結核・心臓・腎臓検診等、様々な検査
や検診を計画していま
す。

 4/11(月)は、身体計測を行いました。個々において、成長や体調を知
り、自ら健康管理に関心を持ち、健康の保持増進に努めなければなりません。
中学
3年間は、心も身体も大きく成長します。戸惑うこともあるかと思います
が、計測結果や日々の観察・コミュニケーションを通して、
心のケアや食生活・
生活習慣への助言・支援をしていきたいと考えています。なお、「学校保健安
全法施行規則」が改正され、本年度から「座高」の計測がなくなりました。

 今後、主に4・5月中に各種検診が実施されますが、特に視力や体重に関し
ては、
適切な指導や病院での検診等を指示していきたいと考えています。御
家庭でも
成長に関する話題が出た時は、成長を共に喜び、必要に応じたアド
バイス等をしてい
ただければと思います。また、治療勧告があった場合は、早
期の受診をお願いします。

H28. 4/ 8(金) 入学式



 10:00より、体育館にて平成28年度「入学式」を実施しました。新入生
は、多くの参列者を前に緊張した面持ちでしたが、大きな返事と背筋を伸
ばした姿勢から、中学校生活への大きな期待と自ら頑張ろうとする力強い
エネルギーを一人一人から感じることができました。

 式辞では、新入生に、この時期に培った様々な力は、大人になっても身
を助け、人生を豊かにしていきます。間違いを恐れず積極的に関わってい
くことが大切ですという旨の話をしました。保護者には、迷う子どもを前に、
難しくも心苦しいことがあるかもしれませんが、一人で抱え込まず、学校と
手を取り合っていきましょうという旨の話をしました。

 中学校が、様々な学びとともに、夢や希望を大きく膨らませる場となるよう、
教職員一同、精一杯指導支援していきたいと思います。御協力をよろしくお
願いいたします。

H28. 4/ 8(金) 始業式



 入学式を前に、8:55より体育館にて始業式を実施しました。それぞれ
に、進級の喜びと決意を持って臨むことができました。

 3年生には、進路選択を視野に入れた明確で具体的な取り組みを実践
してほしいことを、2年生には、努力した・しないで大きく差が生まれる学年
です。文武両道に努めてほしい旨を話しました。

 各学年代表による抱負発表も、具体的で強い意志を感じさせるものでし
た。よいスタートを切ることができました。

H28. 4/ 7(木) 新任式




 3/31(木)の離任式で、4名の先生方とお別れをし、寂しい思いをして
いましたが、今日の新任式で、新たに赴任された教職員の紹介・挨拶が
ありました。着任日の異なるALTと新採指導教員・後補充については、お
名前のみ紹介しました。

 それぞれ前の学校や大学で、活躍された方々ばかりです。西方中でも同
様の、またそれ以上の力を発揮し、生徒のよいところをたくさん引き出してく
れるものと期待しています。

 生徒からは、生徒会長の歓迎の言葉と体育館に響く校歌で、歓迎の意
を表しました。その後、明日実施される入学式の準備を全員で行いました。

H28. 4/ 1(金) 新入生オリエンテーション 




 8:00より、体育館にて新入生オリエンテーションを実施しました。

 緊張した面持ちで、担当の先生からの話を聞いていましたが、返事は大
きく、しっかりと背筋を伸ばした姿勢で臨んでいました。小学校で、よりよい
生活を送り、よりよい指導支援を受けてきていることが見てとれました。

 その後、教科書を受け取り、在校生による校歌披露があり、学校の周り
を自転車に乗っての交通指導がありました。4/8(金)の入学式が楽しみ
です。