学校ニュース

2014年7月の記事一覧

H26. 7/18(金) 終業式




  授業日数70日間の一学期が終了しました。午前中4時間授業を行い、午後
 終業式を実施しました。声たかだかに全校合唱「Let's search 
   tomorrow」を歌い上げ、各学年と生徒会から意見発表がありました。
      また、8/5~/7に広島で行われる原爆平和記念式典に、栃木市代表で参
   加する2年生2名による派遣挨拶が、みんなで織り上げた千羽鶴とともにあり
  ました。

  クラスに戻ると、各学級担任から一学期の振り返りと夏休みの過ごし方につ
    いて、最終確認がありました。その後、一人一人に通信表が手渡されました。
    通信表には、客観的な評価と学級担任の熱い思い、学校生活や諸活動の様子が
 記されています。

  よい振り返りをして、それぞれが目的をもって課題解決できる夏休みにして
    ほしいと思います。そして、元気な姿で、2学期、学校にもどってきてほしい
   と思います。

H26. 7/15(火) とちぎ未来アシストネット(書写)




  地域の教育力を生かし、子どもたちの学習を支援する「とちぎ未来アシスト
    ネット事業」で、昨年に引き続き高村映子先生と渡邉勝子先生をお招きし、1
    年生の書写の授業を2時間続きで御指導いただきました。

  地域の方が身に付けている専門的な知識や高い技能・経験を、じかに子ども
    たちに伝授していただくことは、地域の方と触れあう大切な時間になり、基本
    的な学びの姿勢や心構えの大切さを再認識し、個に応じた技能の習得につなげ
    ることができる等、多くの学びを得る機会になります。

  字がうまく書ける書けないはありますが、余白を絶えず意識しながらも気持
    ちを筆先に集中し、筆運びや筆勢を工夫しながら創造する書道は、誰しもが心
    の在り方を問うことのできるすばらしい芸術です。

  分かりやすく丁寧な御指導をありがとうございました。

H26. 7/14(月) 全校除草




  6/1(日)保護者の協力を得て、奉仕活動を実施しましたが、外構工事で
    新しくできた花壇の雑草が、このところの雨と高温で瞬く間に伸びて、「龍の
    髭」を覆い隠すほどになってしまいました。

  そこで、7/14(月)放課後、部活までのわずかな時間でしたが、事前に
   水分をしっかりとり、全員で除草を行いました。「龍の髭」は、一旦根がつく
   と雑草が生えにくくなると言われていますが、現状ではまだ根が浅く、雑草の
   方が深く根を張っているので苦労しました。暑さも手伝い大変でしたが、みん
   なでやることの大切さを感じた時間になりました。

H26. 7/10(木) 水泳の授業



  天候と水温の様子を見ながら、水泳の授業を行っています。得手不得手はあ
    りますが、皆、気持ちよさそうです。公共のプールへ行く機会が減り、自然の
    中で泳ぐ経験がほとんどない昨今の子どもたちにとって、貴重な時間です。

  泳ぎ方を覚えると、また一つ世界が広がりますが、水への正しい知識と水の
    怖さを知ることは、とても大切なことです。
  夏本番を迎えると、毎年のように水難事故が起きています。自然を簡単に考
    え、慢心と経験のなさからくる事故の典型です。保健体育の授業だけでなく、
   学級活動や各種集会等でも指導・伝達していきますが、個々の時間が増える夏
   休みを前に、御家庭でも河川等で泳ぐ危険性についてお話していただけると幸
   いです。

  水泳の授業は、7月で終わってしまいますが、晴天の下、澄んだ水の中で泳
    ぐ気持ちのよさを十分味わってほしいと思います。

H26. 7/10(木) 台風8号に伴う休校のお知らせ


  台風8号に伴う、登下校時等の生徒の安全を確保するため、7/11(金)
    栃木市内の全小中学校が休校となりますので、お知らせします。

  お子さんが一日家で過ごすことになり、不都合な点がでてくるかもしれま
   せんが、趣旨を
御理解の上、御協力くださいますよう御願いいたします。

  なお、同日予定していました授業参観及び学年PTA・PTA全体研修会
   も中止となります。用意していました資料等については、後日、お子さんを
   通じて配布いたします。

  安全確保については、下校前に学校でも指導しますが、台風通過後も倒木
   や河川の増水等が考えられますので、外出しないよう御家庭でも御指導をお
  願いいたします。

  同様のお知らせは、一斉メール配信とプリント配布でもお知らせします。