学校ニュース

2018年1月の記事一覧

5年生 親子学習!

 1月26日(金)
 今日は5・6時間目に、5年生の親子学習会:スカイプによる『水俣の方との交流』を行いました。PTA役員の坂本さんがつないでくださった、胎児性水俣病患者の方とも、画面を通してお話しすることができました。
  
 保護者のみなさんにも参観していただく中、カメラを前に一人ずつ質問絵文字:鉛筆したり、全員で『海』の歌♫をプレゼントしたりしました。
  
 遠く九州・水俣の方との交流授業、貴重な体験となりました。みなさんご協力ありがとうございました。

3年生 食育授業・しもつかれ

 1月26日(金)
 合戦場小学校では、都賀中学校栄養教諭の山根先生に来校していただいて、食育授業を全学年が行っています。
 今日は3年生が『このまちの昔からの絵文字:食事 給食食べ物』をテーマに、3校時に1組、4校時に2組が食育授業絵文字:キラキラを行いました。
  
 まず子どもたちがいろいろな郷土料理について調べたことを発表して、その中の『しもつかれ』について、実際に材料や調理道具を見せていただき、そのすばらしさを教えていただきました。
  
 『しもつかれ』には、昔の人の願い絵文字:ハートがこめられていること、食材を無駄なく工夫絵文字:良くできました OKしていること、栄養満点絵文字:星であることなどがよく分かりました。
 来月の給食に『しもつかれ』が登場絵文字:キラキラします。今日の授業を思い出して、かみしめて絵文字:笑顔いただきましょう。

新登校班編成!

 1月24日(水)
 今日の集会タイムには、来年度の新しい登校班の確認『登校班絵文字:キラキラ編成』をしました。地区ごとの集合場所に1年生が迷子にならずに集まれるよう、6年生がお迎え絵文字:キラキラに来てくれました。
  
 各班ごとに、入学してくる新1年生を含めた新メンバー・集合場所・集合時刻・通学路を確認しました。
「コスモス」       「てんとう虫」       「さつき」
  
「さわやか」       「あさがお」        「ひまわり」
  
 新登校班による登下校は、絵文字:お知らせ2月28日(水)の下校・3月1日(木)の登校から実施します。また、絵文字:お知らせ一日入学(2月7日)にも新1年生絵文字:星を入れた新登校班で下校します。
 6年生のみなさんは、アドバイス担当絵文字:キラキラとして卒業までよろしくお願いします。

そして昼休み!

 1月23日(火)
 今日は2時間遅れの特別日課のため午前中の休み時間が短かった分、昼休みがロング!になっています。合戦場小の広~い校庭に、たくさんの児童が飛び出してきました。
  
 久しぶりの雪絵文字:雪を楽しんで、元気絵文字:キラキラに遊んでいました。

1年生 雪❅となかよし!

 積もった雪絵文字:雪に大喜びの1年生! さっそく雪となかよく遊ぼうと校庭へ、、、
 順番にそり絵文字:星に乗ったり、雪の上に「大の字絵文字:キラキラ」になったり、
  
 びゅん!!と雪玉絵文字:冷や汗を投げて、雪合戦絵文字:キラキラしたり、
  
 大きく雪を丸めて、、、、雪だるま絵文字:雪を作ったり!
  
 雪絵文字:雪の積もった今日ならではの遊び絵文字:キラキラができました。