学校ニュース

2019年9月の記事一覧

就学時健康診断

 9月25日(水)
 今日の午後は、来年合戦場小学校に入学予定のお子さんを対象とした『就学時絵文字:キラキラ健康診断』でした。在校生は特別日課で下校した後、体育館で受付絵文字:鉛筆が始まりました。おうちの方には、まず、名札を記入したり、自宅の場所にシールを貼ったりしていただきました。身長を測って、、、
  
 校舎に移動したら、眼科・歯科・内科の検診、視力・聴力・知能・ことばなどの検査を行いました。
  
 いろいろな検診・検査、お疲れ様でした。がんばりましたね。今度は、『一日入学絵文字:キラキラ』で会いましょう。

3年生 社会科校外学習へ!

 9月20日(金)
 3年生は、好天絵文字:晴れに恵まれて、社会科校外学習絵文字:鉛筆に出かけました。
 最初の見学地は、ヨークベニマルです。お店の方の説明を聞いたら、さっそく店内(バックヤード)を見せていただきました。
  
 普段見ることのできない、「お店の裏側」にびっくり絵文字:重要お刺身をパック詰め絵文字:キラキラするところや野菜を並べる準備絵文字:冷や汗をしているところも見せていただきました。
 次はいよいよ、売り場の様子を見学絵文字:虫眼鏡です。お客さんが買いたくなるお店の工夫を見つけ絵文字:虫眼鏡ました。お店の人にインタビューもしました。
 そして、『お買い物絵文字:キラキラタイム絵文字:笑顔絵文字:重要
  
 おうちの人から頼まれた買い物絵文字:キラキラを、一人一人レジで支払いに挑戦絵文字:星しました。上手にお買い物ができました。
 次は、「下野国庁跡資料館」で、昔から今に残るものについてしらべました。クイズ形式で楽しく学びました。
  
 お弁当タイム絵文字:笑顔 国庁跡でおいしく絵文字:食事 給食いただきました。
  
 午後の見学先は「ひざつき絵文字:キラキラ製菓工場」です。おせんべいを焼いているライン絵文字:虫眼鏡を見せていただき、焼きたて絵文字:重要のおせんべいもいただき絵文字:笑顔ました。
  
 「おいし~い。絵文字:笑顔」おせんべいができていく様子絵文字:虫眼鏡がよくわかりました。
 めあてを守って、それぞれの見学先で、しっかりと見学する絵文字:良くできました OKことができました。

朝の読み聞かせ⑧

 9月19日(木)
 木曜日の朝の活動は、『読み聞かせ絵文字:ノート』です。今日は、読み聞かせボランティア絵文字:キラキラのみなさんが、1・2・5・6年生の各教室に来てくださいました。
 1年生
    
 2年生 2組は北村先生の読み聞かせ!
   
 5年生
   
 6年生
   
 さわやかな風絵文字:急ぎが吹いて、気持ちのいい朝絵文字:晴れの読み聞かせタイム絵文字:キラキラになりました。読み聞かせボランティアのみなさん、ありがとうございました。
 読書絵文字:ノートにぴったりの季節になります。たくさんの本絵文字:キラキラに親しめるといいですね。

ふれあい輪投げ③ 1の1・6の1

 9月18日(水)
 今日の昼休みは『ふれあい絵文字:ハート輪投げ』の3回目。升塚老人会絵文字:キラキラのみなさんが来校してくださり、1の1・6の1のみなさんと輪投げで交流しました。
   
   
 1年生は初めて絵文字:笑顔の体験絵文字:星でしたが、老人会のみなさんに優しく教えていただいて、とても上手絵文字:良くできました OKになりました。
 升塚老人会のみなさん、ありがとうございました。

避難訓練!消火・煙体験!

 9月18日(水)
 今日は集会タイムから3時間目にかけて『避難絵文字:急ぎ訓練絵文字:お知らせ』を行いました。
 地震の後に理科室から出火したことを想定しての訓練、静かに絵文字:良くできました OK放送を聞いて、素早く絵文字:急ぎ避難することができまた。
  
 校庭中央に集合したら、栃木消防署の方のお話絵文字:お知らせを聴きました。おしゃべりなく静かに避難できていたことをほめていただきました。
   
 体験では、偶数学年・奇数学年の2班に分かれて『消火体験』と『煙体験』を行いました。
 消火体験では、高学年代表児童と先生の代表が、消火器を使って火を消す模擬体験をしました。
   
 煙体験は、ハンカチやタオルで鼻と口をふさいで、煙の充満しているテントの中に入る体験を、全児童が行いました。
  
 消防署の方から、火災では煙をすってしまうことで亡くなることが多いこと、鼻と口をふさいで低い姿勢で避難すること、火事を見つけたときには大きな声で知らせることなど、教えていただきました。
   
 最後に、全員で消防署の方々にお礼を言いました。防災に生かすことができる、貴重な体験ができました。