学校ニュース

2015年10月の記事一覧

今度は駅伝大会に向けて・・・

 西中祭が大成功に終わり、余韻もさめやらぬ今日この頃。
今度は次の行事、「校内駅伝大会」に向けて張り切っています。
もちろん西中祭前から走っていましたが、駅伝が近づいてきたので、
より一層子ども達も力が入ってきました。

  

いじめ撲滅集会を実施しました。

 今日は「いじめ撲滅集会」を実施しました。
子ども達は生徒指導担当からの話に、真剣な眼差しで
聞き入っていました。教室に戻ってから、各自でスローガンの
記入をしました。
来週は「いじめ撲滅週間」として、“ひまわりリボン”の着用をして
いじめを「しない・させない・ゆるさない」ことを強く意識して
生活したいと思います。

     

西中祭、無事終了!

 今年の西中祭も天候に恵まれ、多く方に参観して頂きました。
8:00に開始したオープニング。今年も校長先生の「のってるか~い!」で
始まることができました。続いて「合唱コンクール」「学習発表」「演劇ビルマの竪琴」
昼食をはさんで、午後は「吹奏楽部演奏」、迫力あるノリノリの「ダンス」披露。
「自由パフォーマンス」、そして感動の「エンディング」。
中身の濃い、本当に充実した1日はあっという間に過ぎてしまいました。
バザーのご協力にも大変ありがとうございました。
参観をしてくださったすべての方々に心より感謝です。
(ほんの一部ですが、写真を掲載させていただきました。)

生徒集会でした。

 西中祭に向けて、生徒集会が行われました。
実行委員長の挨拶や本部、各部門の代表の説明があり、いよいよ近づいたなと
いう感じです。全校合唱の練習もありました。3年生の貫禄を感じます。
続けて、たくさんの表彰がありました。うれしい悲鳴です!!
        

西中生、頑張っています!

 西中祭に向けて忙しい日々を送る中、
西中生は運動面、文化面でとても頑張っています。
最近だけでも
・音楽祭合唱、県大会出場。
・防犯ポスターで最優秀賞。
・陸上リレー 県1位。
・高円宮英語弁論大会 関東・全国大会へ出場。
・英語スピーチ、県大会出場。

などなど。
西中生の底力には目を見張るものがあります。