学校ニュース

2015年4月の記事一覧

PTA総会がありました。

 本日は、学級懇談会・PTA総会・部活懇談会がありました。
大変多くの保護者の方に参加していただき、関心のたかさが
うかがえました。これから保護者の方のご協力を得ながら
子どもたちのためにがんばっていきたいと思います。

  

避難訓練を実施しました。

 今年度の第1回目、避難訓練を実施しました。
今回は地震、火災を想定して、避難経路の確認を目的に
実施しました。想定より30秒ほど遅かったので、反省点にして
命を守るために、安全にすばやく避難することを確認しました。

     

1年生もいよいよ入部です。

 1年生も本日から正式入部です。
あいにくの雨で思ったような練習はできませんでしたが、
これからぜひ3年間、がんばって欲しいと思います。
新入部員!!ファイト!!
(1年生は4、5月は部活終了時刻より30分早く終了します。)
 
卓球部 今日は廊下で           パソコン部

交通安全教室を開催

 放課後、安全委員会主催の「交通安全教室」が開かれました。
委員長あいさつに続き、安全委員によるクイズ形式の説明が
ありました。最後に担当の鈴木教諭から細かな指導がありました。

放課後には早速1年生の自転車点検が行われました。
月曜からは自転車通学の人もいます。これまで以上に安全に
対する高い意識をもって欲しいです。
  

西中のリーダーたちです。

 平成27年度前期の各専門委員会委員長、学級正副委員長が
本日任命されました。これから生徒総会に向けて、また各学級では
新しいクラス作りに、ぜひリーダーシップを発揮してよろしくお願いします。

  

充実した一日でした。

 今日は本格的に活動開始です。
特設の学活、身体計測に続き、6校時目は生徒指導の話
清掃オリエンテーションがありました。
特に1年生にとっては忙しい1日だったと思います。

  

雪の(?)入学式

 今日は4月というのに「雪」?(20数年前にあったそうですが)の
入学式になりました。おそらく一生忘れない入学式になりますね。
外は寒かったのですが、初々しい1年生は元気はつらつ!
栃木西中にまた164名の仲間ができました。

               

新任式がありました。

 
今日は新しく赴任された先生方の紹介がありました。
久しぶりの生徒登校で、やっと学校に活気が戻ってきました。
明日から本格的に平成27年度がスタートします。
天気が心配ですが、校門の桜も今や遅しと新入生を
待っています。