学校ニュース

学校ニュース

1年間が修了しました。

 本日、「修了式」が行われました。
それぞれの学年で無事に1年間の教育課程が修了したということです。
保護者の皆様、地域の方々に心から御礼申し上げます。
4月からはそれぞれ進級をし、後輩を迎えて、更に活躍してくれると思います。
                

感動の卒業でした!

 3月9日、第72回卒業式がたくさんのご来賓の方々と
保護者をお迎えして本校体育館にて挙行されました。
当日は好天に恵まれ、厳かに、そしてあたたかい式が
滞りなく行えました。感動的な”答辞”で涙、涙・・・・の
とても素敵な卒業式になりました。
在校生の歌声も立派でした。
          

少しずつ気持ちが・・・・。

 今日は全校生で卒業式に歌う歌の練習をしました。
はじめて全体で合わせるので不安でしたが、1回2回と
合わせるうちに、気持ちも入り、最終的には時間オーバーするくらい
気合いが入りました。
          

ありがとうございます!

 今年もヤオハンより教育備品の寄贈がありました。
地域の方のご協力の賜物でもあります。ありがとうごございます。
(体育館用紅白幕2枚・黒板消しクリーナー1台)
大切に使わせて頂きます。
  

3年生を送る会

 今日は「3年生を送る会」を実施しました。
(昨年はインフルエンザ流行でできませんでした・・・)
今年は、浅草を拠点に、関西などでも公演や太鼓の教室を
開いている『太鼓センター』の公演を行いました。
迫力ある演奏と楽しい(?)話術、子供達の参加もあり、
あっという間に1時間が過ぎてしまいました。
第二部では3年間をふり返るスライド、記念品贈呈、そして
お世話になった先生からのビデオメッセージと続きました。
3年生の成長を改めて実感し、ほのぼのとした送る会でした。
          

働くって・・・・。

 少し遅くなってしまいましたが、今年も第1学年では
「働く人に学ぶ」が実施されました。
今年は「幼稚園教諭」「ホテルマン」「看護師」「スポーツメーカー」の4つの
職種の方にお出で頂き、貴重な現場のお話しを頂きました。
      

ブロック会議でした。

 昨日は本校校長室にてブロック会議(合同学校運営協議会)が
行われました。栃木市小中一貫教育栃木西ブロック(栃木西中、
栃木中央小、栃木第五小)の代表者による話し合いです。
各校の重点目標にかかわる取り組みについて意見交換をし、
地域と一体となって学校づくりが行われています。

スキー学習行ってきました!

 2年生は2月3日(日)~5日(火)の2泊3日で、立志記念スキー宿泊学習に
猪苗代スキー場へ行ってきました。2日目はやや天候が怪しかったですが、
1、3日は青空の下、存分にスキーを楽しみました。