学校ニュース

学校ニュース

出前授業でした。

 今日は2年生で「出前授業」がありました。
今年も栃木農業高校、栃木工業高校、栃木商業高校の
3校から8つのコースに分かれて、高校体験授業をやって
頂きました。どれもこれも魅力的な授業でした。
2年生の皆さんも楽しそうに、そして真剣に取り組んでいました。
        

ここは日本??

 金曜日は第1学年で「国際理解に関する講話」が開かれました。
ネパール、韓国、サウジアラビア、タイ、パラグアイ、ドイツの
6カ国の方々が西中に来てくれました。(校長室は国際色豊かでした!)
講師の方もそれぞれの衣装でとても素敵でした。
もちろん子供達も興味津々で、色々な国の様々な生活習慣に
驚いたり感心したりしていました。

久しぶりの表彰・講話集会

 久しぶりの表彰集会・講話集会になってしまいました。
表彰もたくさんたまってしまって申し訳なく思います。
校長先生からは「人権週間」についてのお話しがありました。
ピンクのポインセチアの花言葉=「思いやり」。素敵でしたね。
     

学習集会でした。

 今日は学習委員会主催の「学習集会」が開かれました。
事前にとったアンケートの発表から、これまでの学習への取り組みで
良かった点、改善すべき点の発表がありました。
続いて、卒業生からのメッセージビデオでした。
特に3年生にとっては心に迫るメッセージでした。
       

「夢」講座開かれる!

 今日は栃木未来大使の国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構
(JAXA)の理学博士 吉川真先生の夢講座が開かれました。
吉川先生は、一小(現中央小)→西中→栃高とここ栃木で過ごされました。
先生はあの有名な「はやぶさ」の中心として活躍され、今も「はやぶさ2」の
ミッションマネージャーとして忙しい日々を過ごされています。
ちなみに来年にははやぶさ2は目指す“りゅうぐう”に到達し、
そして2020年の暮れには地球に帰還するそうです。楽しみですね~
体力をつけること、好きなことを続けること等々、貴重なアドバイスも
たくさん聞くことができました。ありがとうございました。
              

笑いは大切!!

 今日は学校保健委員会がありました。
毎年、職員・生徒・PTAが学校保健について認識と理解を深めるために
実施しています。今年のテーマは『笑いについて』~みんなで考えよう~です。
生徒保健員会の発表に続き、ラフターヨガジャパンの田所メアリ先生から
笑いヨガについてお話しがありました。笑いには様々な効果がありますが、
呼吸ひとつで体に好影響を与えることを実践しました。
<今日の様子はケーブルテレビでも放送されます。>
          

駅伝大会ですっ!

 今日は駅伝大会です。
毎日、体育の時間に練習を積み重ねてきました。
走るのは苦しいけれど、西中伝統の駅伝大会はみんなの力で走り抜きます。
幸いくもりで絶好のコンディションでした。たくさんの応援ありがとうございました。
            

駅伝に向けて

 11月8日(水)の校内駅伝大会に向けて、現在体育の授業で
練習中です。栃木西中学校の伝統ある行事の一つ『駅伝』は
自分との戦いであると同時に、“たすき”をつなぐという
プレッシャーと戦わなければなりません。応援にも相当熱が入ります。
ぜひ当日も応援をお願いします。
  

アスリートを目指して!

 現在、三者面談の期間中です。お忙しい中大変お世話になります。
短い時間ですが、有意義な話し合いになるようご協力お願いします。
 さて放課後の時間を利用して、「部活動栄養講座」と題して、田村栄養士さんを
講師として部活動毎に講話を頂いています。
運動と食事の重要性を分かりやすくお話しして下さいました。
     

ネットトラブルに注意を!

 昨日は情報モラル講習会がありました。
(栃木西中地区児童生徒指導連絡協議会と共催です)
そこで「最近のネットトラブルと対処方法」と題して
栃木市市民生活課の鷲見恵美子様より講話を頂きました。
西中では昨年に続いての講話ですが、年々変化するネットワークの
世界に、判断力が不十分な中学生が犯罪の被害者や加害者と
なったりしないよう正しい利用法を身につけて欲しいと願い開催しています。
     

伝説(レジェンド)~歴史に残る1ページを刻め~

 今日は待ちに待った西中祭。 
秋雨前線と台風の影響で、残念ながら朝から雨模様・・・・。
でも、そんな天気もなんのその。
オープニングに続き、伝統の「合唱コンクール」。
そして演劇、吹奏楽、学習発表、ダンス、自由パフォーマンス等々。
西中生のパワーが炸裂しました。
まさに歴史に残る1ページを刻めたのではないかと思います。
                

校庭が・・・・。

 西中祭の準備が各学年、各係とも急ピッチで行われています。
準備はほぼ室内でできるのですが、心配はこの連日の雨・・・・。
校庭がいつものとおり”湖”状態です。駐車場がない西中としては
校庭が使えないと致命的。来賓等の駐車スペースを確保するのが
悩みの種です・・・。(雨が止んでもすぐ水が引かないため)
  

生徒会集会がありました。

 今日は、西中祭に向けての生徒会集会がありました。
西中祭実行委員長、副委員長の紹介や各係からの連絡等が
あり、最後に全校合唱のリハーサルを行いました。
明日にはプログラムも配付される予定です。いよいよ西中祭が
近づいてきました!!
   
 西中祭実行委員長、副委員長          各係からの連絡
   
    全校合唱の様子
    
                             生徒指導からのお話

PTA教育講演会を実施

 今日は授業参観のあと、PTA教育講演会がありました。
今回は「心肺蘇生法とAED使用法」ということで、栃木消防署員の方に
来ていただき、講習を受けました。
緊急の場に遭遇し、果たして講習通りできるか心配ですが、
少しでも役に立てるようにしていきたいと思いました。
          

明日は新人大会です。

 明日は地区新人大会。2年生が先輩から受け継いで初めての
公式の大会です。もちろん結果も大切ですが、それ以上に
栃木西中生としての自覚とプライドをもって全力を尽くしてきて
欲しいです。
    
校庭での練習風景(女バス、サッカー、陸上)

運動会無事終了しました!

  9月9日(土)運動会は無事に終了しました。
前日の全体練習前に、突然降り出した雨でどうなることかと
思いきや、生徒達は(特に3年生は)いやな顔一つせず、
「水取り」を2時間行い、運動会の準備をしました。
当日は天候に恵まれ、快晴の下で本番を迎えることができました。
                

運動会本番まであと2日!

運動会の練習も3日目。これまで順調に進んでいます。
明日からの天気が心配ですが、土曜日は晴れそうなので、
ぶっつけ本番になるかもしれません。それでも西中の生徒達は
感動を届けてくれると思います。

         

お世話になりました。

 今日は「PTA奉仕作業」でした。
秋晴れ?の中、親子で和気藹々と作業を進めることができました。
運動会もきれいな環境で行うことができます。
お忙しい中、大変ありがとうございました。

    

2学期のスタートです!

 いよいよ2学期がスタートしました。
初日から結構ハードなスケジュールです。
始業式・表彰式(たくさんありました。おめでとう!)・関東大会出場報告会のあと、
学級活動・3校時授業・4校時授業・給食・昼休み・運動会全体練習・清掃・帰りの会・
係別活動と続きました。幸い、例年より気温が低く、風もあったので、過ごしやすく、
1日こどもたちは頑張れました。
  

ひまわりいっぱいプロジェクト報告⑥

 ひまわりいっぱいプロジェクトの報告も今回で6回目になりました。
ついに、『満開』の報告ができます。親父の会の皆様の土壌改良(?)の
おかげでたくさんのひまわりが咲きました。ありがとうございます。
ぜひ学校の近くを通った折には見ていって下さい。
     

今日で1学期が終わります・・・。

 今日は午前中4時間授業の後、給食・昼休みそして体育館で
「表彰」「終業式」がありました。体育館は予想通り蒸し風呂状態
でしたが、こどもたちは一生懸命に集中してくれました。
また各学年代表の作文発表でも堂々とした態度で発表していました。
やはりそれぞれの学年でこの1学期の成長を感じさせてくれました。
明日から夏休みといっても、まずは大会に全力を注いで下さい。
     

あじさい祭りボランティアを終えて・・・

 つい先日あじさい祭りボランティアに対して、心温まる感謝のお手紙を
頂きました。ありがとうございます。
 「手作りうちわ」と中学生の元気な声かけが、こうして来て下さる方に
届いていることに、感謝の気持ちでいっぱいです。
これからもずっと続けていきたいです。

あじさい祭りボランティアです。

 今年も栃木西中では「あじさい祭りボランティア」に取り組みました。
6月の17日、18日と7月の1日、2日にあじさい坂で、うちわとパンフレットの
配付をお手伝いしました。毎年、西中生手作りのうちわは人気で、すぐに
終わってしまいます。
たくさんの方から「頑張ってね」とやさしい言葉を頂き、益々やる気が出てきます!
  

表彰・講話集会でした。

 今日は表彰集会と講話集会がありました。
校長先生からは「幸せホルモン=セロトニン」のお話しがありました。
日の光を浴びて、たくさん体を動かすと、幸せな気持ちになれそうですね。
    

今年もお世話になります!

 今年も栃木未来アシストネットでお世話になります。
現在、1年生の家庭科で、ミシンの指導の補助としてボランティア講師として
たくさんの方にお手伝いを頂いております。
こどもたちも楽しそうです。
     

念願の”トマト祭り”実施

 トマト祭り実施!?   トマトをぶつけ合う?
いえいえ。そんな危ないお祭りではありません。
生徒会が公約に掲げていた「全校生で球技大会をやる!」が、ついに、ついに
念願叶って実現のはこびとなったわけです。準備も整って、全校ドッチボール大会は
第1回目となりました。時間を作り出すのが難しかったのですが、昼休みを5分延長だけで
やってのけました。生徒達の団結力には頭が下がりますし、会長のリーダーシップは
見事です。あと2回あるのですが、最後まで気を抜かないで楽しめるといいですね。
     

真剣な表情!?

 今日は授業参観・町内別懇談会がありました。
5校時の授業参観では、子ども達にいつも以上の真剣な表情が
いっぱい見られました。
引き続き町内別懇談があり、自治会長様や民生委員様にお越し頂き、
今後の各自治会の活動について打合せが行われました。
ご多用中のところたくさんの保護者の方、地域の方に来て頂きました。
ありがとうございました。
  

職場体験学習協力事業所様

サンプラザ栃木
嵯峨野
成都酒家
路遊亭
サイゼリヤ
デニーズ
泰平楽
日冷工業
サカエ工業
國學院大學栃木二杉幼稚園
アルス南幼稚園
アルス幼稚園
いりふね保育園
そのべ保育園
はこのもり保育園
さくら保育園
さくら第2保育園
さくら3Jホール
さくら学園SEI
ひらかわ幼稚園
おおひらふじ幼稚園
盤峰園
ハイパーインターナショ ナル
ヘアーサロン・エトリ
寺内花園
フラワーショップたかおか
おおやクリニック
のぞみ整形外科
前橋歯科
牛久薬局
大沢薬局 片柳店
大沢薬局薗部店
あいの杜
エレフォン
大兵工務店
丸和住宅
シャトレーゼ
精華堂パティ
パティスリー「奏」
武平作
栃木信用金庫駅前支店
栃木銀行栃木西支店
JAしもつけ
ヤオハンニュ-西店
ヨークベニマル栃木祝町店
カインズホーム栃木店
石田スポ-ツ
サンスポーツ栃木店
スポーツデポ
メディカルフィットネスとちのき
栃木市大平図書館
栃木市都賀図書館
東武栃木駅
栃木消防署
サンランド
栃木中央小学校
栃木五小学校
栃木グランドホテル
サンルート
栃木スバル自動車
カードック栃木
大興電気
オオノ楽器
弘美観光
ペッツワン
オレンジ整骨院
江田洋品店
以上 67事業所で今回の職場体験学習を受け入れて下さいました。
お忙しい中、こどもたちのためにご協力頂きまして大変ありがとうございました。
なお、『体験』の様子をわずかですが、フォトアルバムにアップしました。
ぜひご覧下さい。

ひまわりいっぱいプロジェクト報告①

 今年度も寺内様、親父の会の皆様に全面的にバックアップ頂き、
『ひまわりいっぱいプロジェクト』が始まりました。
 先週の15日(月)に種まきをしたのですが、実は種まきまでに
親父の会の方々が土の手入れをして下さり、今年はふかふかの場所に
種まきをすることができました。
 あれから一週間。もうすでにたくさんのひまわりの芽が出ています。
  

一足お先に荷物だけ。

 今日は中間テスト2日目。どの学年にとっても重要な定期テストです。
特に1年生にとっては初めてのテスト。緊張しますね。
 ところでテストと同様に大切な事がもう一つ。今朝は3年生の修学旅行の
荷物が一足お先に出発します。明後日にはみなさん奈良・京都ですね。
    
  このトラックが京都まで行きます!    係の生徒が荷物を整理しています。 

表彰&講話集会がありました。

 今日は表彰集会並びに講話集会がありました。
たくさんの表彰に続き、校長先生から“学び合い”活動を取り入れながら
学校教育目標やら学校で学ぶ意義までお話がありました。
 
  たくさんの表彰者
  
   真剣に聞き入る人たち
   
    “学び合い”活動です。

打合せに行って参ります!

 今日は2年生のほうで、5月22日~24日の3日間(都合により2日間の人もいます。)
職場体験学習に向けての、事前打ち合わせに出かけました。
 学校を離れての活動。多くのことを学んできてほしいと思います。

   
   出発前のチェック                  車に気をつけて!

いつ、どんなときでも

 今日は避難訓練がありました。
前もってわかっている訓練で毎年避難経路の確認を
第1の目的に実施しています。
どうしても“訓練”の意識で、話し声が聞こえたり、真剣に
走らなかったりという反省が出てしまいます。
自然災害はいつ、どこで、どんなときに起こるかわかりません。
日頃から意識しておくことが、いざという時に役に立ちます。
  

大切な命は自分で守る!

 今日は「交通安全教室」がありました。
これから大会等で自転車に乗る機会も多いのですが、
ルールをきちんと守り、必ずヘルメットをかぶること。
『大切な命は自分で守る』。絶対に交通事故にあってはならない
ことを全校生で確認をしました。
 

新入生歓迎会でした

今日は授業が開始されました。1年生にとってはわくわくどきどきの
中学校での初めての授業。教科担任制や移動教室に戸惑いながらも
充実した1日のようです。
放課後、恒例の生徒会主催「新入生歓迎会」がありました。
生徒会本部の紹介や様々な取り組みについて説明があり、
その後、各部活動の紹介がありました。
さて1年生はどの部活動に入るのかな?明日から部活見学もありそうです。