ブログ

令和6年度 学校ニュース

授業の様子

1年生国語 ひらがなを書く練習。

ワークを丁寧に進めていました。

落ち着いて学習に取り組んでいます。

1年生 心臓検診

大切な検査です。静かに自分の番を待っています。

2年生 国語「ふきのとう」

グループごとに音読発表会。

自分の役割のところを一人一人工夫して音読していました。 

3年生算数「時こくと時間」

「何時間何分前の時刻を求めましょう」という問題です。

担任の先生が、考えやすいようにミニ時計のプリントを用意しました。

これを使って解いていました。

4年生算数「わり算の筆算」

たてる→かける→ひく→おろす 

の手順で筆算を進めます。

私も個人指導や丸つけをしました。

4年算数 単元のまとめのページ。

早く終わった子がどんどんと黒板に書いています。

5年生書写 毛筆の授業。

「道」という文字を真剣に練習していました。

5年生理科「植物の発芽と成長」

種子の発芽や成長に必要な条件について実験をとおして学習します。

6年算数「分数÷整数」

分数÷整数の計算の仕方を図や言葉で考えていました。

 かがやき・あおぞら学級

一人一人の課題に集中して取り組んでいました。

私も丸付けをしました。

 

 

 

授業の様子

1年生、初めての席替えでした。

担任の先生が黒板に新しい席の図をかいていきました。

どこになるのかなあ~とみんなドキドキ。

ぶつからないように机と椅子を移動。

新しい席で、国語の授業。

すぐに切り替えて、ひらがなのワークを集中して進めていました。

2年国語「ふきのとう」

グループで役割に分かれて音読の練習。

今度発表会をするそうです。

「校長先生も見に来るね」と言ったら、練習に熱が入りました。

3年毛筆の授業。初めて墨を使って書いています。

私も子供たちの筆をもって、運筆の指導をしました。

終わりの時間になっても、「もっとやりた~い」とやる気を感じました。

4年生道徳「あいさつができた」

気持ちのよいあいさつについて考えていました。

毎朝校門のところに立っていますが、

本校は挨拶がしっかりできる子が多いと感じています。

4年社会「県の産業について調べよう」

栃木県ではどんな産業がさかんなのか調べる学習です。

4年算数 72÷3の答えはなぜ24になるのか。

図や式で考えていました。

わかりやす図をノートにかいています。

5年生 図書の時間。

図書館で本を借りて、読書をする時間です。

本校は、1人4冊まで借りられます。

図書委員会の児童が貸し出し作業を務めていました。

6年音楽 音楽室で歌やリコーダーの練習。

長調と短調の違いについて学習していました。

かがやき・あおぞら学級

一人一人の課題に集中して取り組んでいました。

私も丸付けをしました。

連休明けでしたが、どのクラスも落ち着いて学習に取り組んでいました。

おやじの会の方々ありがとうございました!

今日の放課後にプール清掃の事前準備作業を行いました。

5月7日(火)に上学年児童でプール清掃を行いますが、

児童では大変な作業(側溝の泥をきれいにする等)を、

事前準備作業として行いました。

例年、担当教員が行っていたのですが、

今年度は、おやじの会の方々も協力してくださいました。

おかげで短時間で終えることができました。

おやじの会の方々、学校のためにありがとうございました。

 側溝には1年間の泥がびっしりつまっています。

せまい側溝の泥を取り除くのは大変な作業です。

ご自宅から高圧洗浄機を持ってきていただきました。

泥を取り除いた後は、高圧洗浄機で洗い流します。

限られた時間の中で、熱心に取り組んでいただきました。

すっかりきれいになりました。

おやじの会の方々には、感謝の気持ちでいっぱいです。

 本当にありがとうございました。

 

第1回避難訓練(地震→火災)

第1回避難訓練が行われました。

大きな地震のにより、家庭科室で火災が発生したという設定です。

教職員による119番通報も実際に行いました。

1年生にとっては初めての訓練ですが、机の下にもぐる動作も素早くできました。

先生の誘導で避難経路を通って、落ち着いて避難することができました。

藤棚前に集合。校長先生と消防署の方の話を聞きました。

校庭中央に移動して、消化器の使い方の説明を聞き、

先生方が実際に消化器を使う様子を見学しました。

消防署の皆さん、ありがとうございました。

自分の命を自分で守る力をつけるため、今後も計画的に、

避難訓練や防災教育等を行っていきます。

 

 

授業参観&懇談会

授業参観・学年懇談会が行われました。

保護者の方々、お忙しい中、授業参観・懇談会へのご参加ありがとうございました。

1年生は国語の授業で自己紹介の文章を書いて、自己紹介をしました。

 

2年生算数

24+15の計算の仕方をいろいろな方法で考え、発表しました。

3年国語「春風をたどって」

物語の続きを想像し、プリントに書いて発表しました。

4年「漢字辞典の使い方」

漢字辞典を使って親子で漢字調べをしました。

5年算数「体積」

1㎤の模型を使って12㎤の立体を組み立てました。

6年国語「インタビューをして、自分の考えと比べながら聞こう」

グループごとに保護者の方にインタビューしました。

ご協力ありがとうございました。

授業を参観されただけでなく、一緒に活動したり、

インタビューを受けたりしてくださり、ありがとうございました。

子供たちも保護者の方から見守もられ、保護者の方と一緒に活動することができてうれしかったと思います。

授業参観の後は、学年懇談会を行いました。

担任のあいさつ

保護者の方の自己紹介

日頃の児童の様子について

行事や学年の活動の予定について

学校からのお願い

保護者の方からの質問やご要望など

 保護者の方と話し合うことができて、貴重な機会となりました。

今後も本校の教育活動へのご理解とご協力をお願いいたします。