ブログ

学校ニュース(令和5年3月~)

臨海自然教室 3日目②

 臨海自然教室もいよいよ終わりに近づきています。最後は、日本製鉄東日本製鉄所鹿島地区の見学です。真っ赤になるまで熱された鉄が薄く長くのばされていく様子を見学してきました。工場の建物内はとても暑かったです。

 

 

臨海自然教室3日目①

 海浜自然の家での最後の食事です。

 

 

 海浜自然の家には、大きな広場があり、みんなで遊べる遊具があります。暖かな中、みんなで楽しく遊んでいる様子です。たくさんの思い出ができた自然の家での活動を終え、次の活動場所に向かいます。

 

 

 

 

臨海自然教室2日目③

 2日目の夜の活動は、貝の根付け体験です。細かな作業ですが、集中して行いました。キーホルダーにして、思い出のお土産ができました。

 

 

 

 

臨海自然教室2日目②

 2日目の午後は砂浜に出て活動です。「砂の造形」の活動では、グループで力を合わせて思い思いの作品を完成させました。砂浜活動では、「波と鬼ごっこ」と題して迫りくる波から逃げる活動をしました。波がかかり膝まで濡れることもありましたが、暖かい気候の中楽しく活動できました。

 

 

 

  

       

5年生臨海自然教室2日目①

 2日目は、塩づくりです。煙が目に入り、涙を流しながら作りました。マッチで火を恐る恐るつけ、じっくりと熱して作った塩は格別です。大切に持ち帰ります。