文字
背景
行間
学校ニュース(令和5年3月~)
こども山車まつり参加
11月1日(金)3,4年生はとちぎ山車まつりに参加してきました。南小は室町の山車「桃太郎」をひきました。かなり長い距離を歩きましたが、力強く声を出したり、いつもとは違う大通りの様子を見たりしながら充実した時間を過ごすことができました。事後の感想には、「みんなを喜ばせるために一生懸命演奏していることが分かった。」「山車同士でお囃子で対決していることがすごかった。」「みんなで力を合わせて山車をひくと一体感があった。」などがありました。4年生の社会科、3年生の総合的な学習の時間の充実につなげていきたいと思います。
5年親子メディア教室
10月30日(水)に家庭教育学級として、5年生親子を対象に情報モラルに関する勉強会を行いました。KDDIの講師の方から「子どもたちをネットトラブルから守るために」をテーマに話をしていただきました。スマホやタブレット、PCなどSNSでまわりとつながることが特別なことではなくなった今、ネットトラブルに巻き込まれる危険性を理解し、安全かつ有効にネット社会とつながっていけるよう、親子それぞれの立場で考えるよい機会となりました。普段の授業でもICT機器を使うことが増えています。また、タブレット端末を持ち帰って、家庭学習をすることも増えました。家族でICT機器の使い方やルールを再確認し、子どもたちがネットトラブルに巻き込まれずに、上手に使いこなせるようになることを願っています。
運動会
10月26日(土)に、待ちに待った運動会が行われました。今年のスローガンは「全力で悔いなし ゴールを目指してがんばろう」です。少し涼しいくらいの天候のもと今まで練習してきたことを、全力で演技・競技し、おうちの方や地域の方に披露することができました
<開会式> 今年は運動会の歌も歌いました。
No.1「RUN RUN RUN」(5年 徒競走)さすが、高学年らしい颯爽とした走りです。
No.2「なりきってゴー」(2年 障害走)めくったカードに書かれた動物になりきってゴール。
No.3「巻き起こせ!南小ハリケーン」(3・4年 団体)チームで力を合わせないと勝てません。
No.4「運命の旗」(6年 障害走)ハイリスク・ハイリターン。多いのは赤白どっちの旗?
No.5「南小ダンスホール」(1・2年 表現)かわいらしい元気いっぱいのダンスです。
No.6「ネバーギブアップ」(4年 障害走)缶ぽっくりは難しかったようです。
No.7「走って輝け!3年生!」(3年 徒競走)100mの全力疾走。
No.8「南小ファーストラン」(1年徒競走)自分のコースを思いっきり走りました。
No.9「パワー!綱引き」(5・6年 団体)全速力で走って、全力で引っ張りました。
No.10「南小ソーラン」(3・4年 表現)息の合った踊りと掛け声が圧巻でした。
No.11「ダンシング玉入れ」(1・2年 団体)かわいい踊りからの切り替えのはやさが
No.12「終わらない僕らの夏~南小Flags!~」(5・6年 表現)
グループごとに自分たちで考えた振り付けが素晴らしかったです。
No.13「大玉送り」(全校 特別)何年かぶりの復活種目。大盛り上がりでした。
<閉会式>今年の優勝は白組!(通算で赤組23勝、白組17勝になりました。)
半日の運動会でしたが、一人一人の一生懸命さが伝わってきました。来週からは、勉強や(11月に行われる)持久走大会に向けて、引き続き頑張ってほしいです。
3年生 親子交流活動
今年の3年生の親子活動は、『名探偵ミナミッコ黄金果実(ばなな)の甘い罠』という謎解きゲームでした。
「これから3年生の親子活動を始めます!」という学年委員さんの挨拶と同時に後方から「ドン」という大きな音が⁉子どもたちがびっくりして振り向くと、何と保護者の方が一人倒れていて…
この後、古川先生から子どもたちに向けて「この人は誰かが食べたバナナの皮で滑って転んでしまった」という状況説明があり、子どもたちは名探偵として「事件の目撃者達」(という設定の保護者の皆さん)からいただくヒントを基に、この「事件」の解明に挑みました。
子どもたちは4人ずつのグループに分かれ、メンバーと仲良く協力しながら、この事件の謎解きに奔走しました。そして聞き込み調査の結果、どのグループも同じ人物を「バナナの皮を捨てた人」として見つけ出しました。
全てのグループが答えを発表した後、古川先生の「ではバナナの皮を捨てた人は立ってください」という呼びかけに応じて立ち上がったのは…
子どもたちが特定した答えと見事に一致!この瞬間、体育館には子どもたちの歓声が響き渡りました。
素晴らしい企画を考えてくださった学年委員の皆様、そして当日参加してくださった保護者の皆様の御協力により、子どもたちはとても楽しい時間を過ごすことができたようです。本当にありがとうございました。
【1・2年生】 生活科校外学習
10月3日に1・2年生が宇都宮動物園に行きました。まずはクラスごとに動物園内を見学しました。とても楽しそうに餌やりをしていました。かわいい動物たちとふれ合いました。
次に班ごとに乗り物コーナーに行きました。班のみんなで仲良く活動していました。お昼はお弁当とお菓子をおいしく食べました。お天気にも恵まれて、涼しい気候で活動することができてよかったです。
1・2年生全員が仲良く活動できてとても素晴らしかったです。