ブログ

学校ニュース(令和5年3月~)

5年生臨海自然教室1日目③

 夜の活動は、海の図書館で調べ学習です。たくさんの資料や展示物の中から興味をもって調べ、わかったことをまとめました。真剣に取り組む姿が素晴らしいです。

 

 

 そして、本日最後の活動ナイトハイクです。砂浜に出て、満天の星空の下で貝殻拾いをしました。ライトを照らし、みんなで楽しく探しました。これから、ベッドメイキングをして就寝です。明日の活動に向けて、ぐっすり寝られるとよいですね。

 

 

 

5年生臨海自然教室1日目②

 オリエンテーション・昼食の後は、館内オリエンテーション「ポセイドンからのメッセージ」を行いました。同じ班の友達と仲良く知恵を出し合って活動することができました。最高得点の班は、なんと200点満点‼みんな大喜びでした!

 

 

 

 

 

 

5年生臨海自然教室第1日目①

 5年生は今日から臨海自然教室です。みんな元気に自然の家に到着し、さっそくバイキングの昼食です。配膳の仕方をしっかりと学びました。これからの活動が楽しみです。

 

 

 

4年生親子活動

4年生は、講師の先生をお招きし、親子活動を行いました。ピラティスの説明をしていただき、親子でピラティスを体験しました。骨盤を立て、体をゆっくりと動かすことで、背骨がまっすぐ整えられました。集中したり、リラックスしたりするためにもよいとのことなので、学校でもやっていけたらいいなと思います。

 

 

代表委員会(6年生に送る会について)

 1月15日(水)昼休みに代表委員会を行いました。議題は「6年生を送る会にについて」です。今までお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えるにはどうしたらよいのか、各クラスで話し合ってきたことをもとに、代表児童が活発に意見を交わしました。5年生はこの会の運営から、今まで6年生が担ってきた役割を引き受けることになります。細かなことはこの後計画委員会が話し合うことになりますが、6年生が喜んでくれる会になるよう、頑張ってほしいです。