学校ニュース

学校ニュース

親子学習(3年生)

 3学年の親子学習が実施されました。真っ白なお皿に絵柄を貼り付けるポーセラーツを体験しました。

講師の先生が作ったお手本のお皿がとても素敵で、お手本にしてみんな楽しんで製作していました。

親子で会話をしながら、貼り付ける絵を選んだりピンセットで皿に絵を置いたり、仲良く取り組む姿が印象的でした。

 絵付けを終え、この後焼いて完成です。完成品が届くのが待ち遠しいです。親子で充実した時間を過ごせたようです。

   

夢プロジェクト「皆川わっしょいまつり」の計画

 昨日(24日)、夢プロジェクト「皆川わっしょいまつり」の準備が行われました。

小中一貫教育の活動の一環で、皆川中学校の生徒さんが小学校に来て、一緒に11月の「皆川わっしょい祭り」の計画・準備をしました。当日は、栃木特別支援学校の児童生徒さんたちも参加します。誰でも楽しめるようなお祭りになるよう、ゲームのルールを決めたり、遊び方の工夫を考えたりしました。

 中学生のリードで話し合いがスムーズに進みました。当日は、アシストネットの皆さんにもご協力いただき、お祭りを実施します。今から楽しみです。

  

食に関する指導(2年生・4年生)

 栄養教諭による、食に関する指導の授業を実施しました。今日は2年生と4年生です。テーマは、2年年生は「野菜となかよしになろう」、4年生は「バランスのよい食事をしよう」です。栄養教諭の問いかけに、反応よく答えたり考えたりする姿があり、みんな自分事としてとらえ、興味をもって学習に取り組んでいました。今日、学んだことをこれからの自分の生活に生かして、健康な心と体を育てて欲しいです。

  

  

卒業生の(地域の方)海外体験講話(グローバル教育)

 今週は、本校の卒業生である高校生に、マレーシアに関するお話をしていただきました。高校の授業の一環で、マレーシアに滞在したときの体験談を児童たちに伝えてくれました。

 食文化、建築物の様子、言語、宗教等、写真や地図を使って学年に応じてわかりやすく説明してくれました。児童たちは質問をしたり、気付いたことをつぶやいたりして興味をもって聞いていました。

 様々な地域や国、文化について見聞を広めるよい機会となりました。

   

読み聞かせ(スペシャル)

 今日の読み聞かせは、スペシャルということで、皆川中学校の生徒の皆さんが本を読んでくれました。

丁寧に、大きな声で聞きやすく読んでくれました。さすが中学生です。小学生たちも真剣に聞いていました。「緊張する。」と言っていた中学生たちでしたが、終わった後は満足した表情になっていました。読み聞かせをするかっこいい中学生の姿を見て、自分もこうなりたい、と感じた小学生もたくさんいたことと思います。皆川中学校の代表の皆さん、素敵な時間をありがとうございました。

        

中学生職場体験&小中交流授業

 中学生3名が、小学校に職場体験に来ています。お姉さん、お兄さんに声をかけられたり、手伝ってもらったり、小学生の嬉しそうな姿が見られました。また、5年生の社会科の授業では、中学校の先生と一緒に授業を行いました。専門的な詳しい説明を受けるなど、子供たちのやる気も理解も深まりました。

  

  

   

  

洪水避難訓練

 洪水を想定した避難訓練を実施しました。大雨により永野川が氾濫したという想定で行いました。1階教室が浸水の恐れがあるということで、1年生は、2階へ移動しました。担任の先生の話をよく聞き、静かに移動し放送が入るのを待っていました。2、3階の教室の学年の児童は、水害や気象に関する動画を見たり先生の話を真剣に聞いたりしていました。もし、1階にいたらどうしたらいいのか、全児童が考える機会となりました。近年、大雨による災害が栃木市でも発生しています。児童一人一人が自分事として危機感をもち、よいと思える行動を考えてとり、命を守れるよう、今後も指導をしていきます。

       

2学期のスタート

 長い夏休みが終わり、いよいよ今日から2学期が始まります。学校に子供たちの元気な声が戻ってきました。

 始業式では、代表の児童の2学期の目標の作文発表がありました。やる気に満ちた気持ちが感じられる素晴らしい作文でした。

 学校長からは、「みんなで協力して、充実した2学期にしよう」という話をいただきました。「協力」のウォーミングアップとして、全校児童でバースデーサークルを作りました。お互いに会話以外でのコミニュケーションをとりながら、助け合って大きなバースデーサークルを作ることができました。素敵な2学期のスタートになりました。これからの児童たちの活躍が楽しみです。

 

   

 

皆川寺子屋

 7月29日(月)・31日(水)に皆川公民館で「寺子屋」を実施しました。公民館主催で地域のアシストネットボランティアの方や地域の大学生に夏休みの学習の指導をしていただきました。皆川中学校の生徒も一緒です。中学校の先生にも指導してもらえました。お習字、ポスター制作、問題集から自分で選んだ課題にしっかり取り組んでいました。あっという間の2時間でした。夏休みの学習が進められたようで児童たちも満足の様子でした。

 皆川地区の子供たちのために、ご協力頂いた地域の方々、公民館の皆様ありがとうございました。

     

第1学期終業式

 今日は、第1学期の終業式でした。1学期最後の授業の日です。 式の中で、学校長と『名前ビンゴ』を楽しみました。ゲームを通して「うまくいくとき・うまくいかないとき」があることを体験しました。最終的にビンゴをした児童、しなかった児童がいましたが、それぞれがゲームの中で「ラッキー」と感じた時があることを確認しました。夏休みも、「楽しい」「ラッキー」と前向きに過ごせるといい、と学校長から話がありました。最後に児童指導の担当から、『夏休みの過ごし方』の約束の確認をしました。

 児童たちは、1学期最後の日にふさわしく、素晴らしい態度で式に臨むことがでできていました。2学期に元気に会えるのが楽しみです。