生徒の活動の様子

生徒の活動の様子

朝です

3日目の朝を迎えました。昨日は式典、宮島、灯籠流しと盛りだくさんで、20000歩近く歩いて、距離では12㌔以上歩いたはずですが、そんな疲れはどこにも残っていないような元気な笑顔です。

灯籠流し

夕食会場から灯籠流し会場まで歩きましたが、最後尾に並ばなくてはならず、30分かかりました。その後ひたすら歩き、灯籠流し会場まで50分かかりました。そして思い思いの灯籠を流すことができました。

広島平和記念式典中学生派遣壮行会

 先日の説明会・事前学習会に引き続き、壮行会が市役所で行われました。会には栃木市長大川秀子様、栃木市教育委員会教育長青木千津子様にもご臨席いただいて行いました。改めて栃木市の代表であるという自覚をするとともに、期待が大きいことを肌で感じ取った会でした。

  

  

栃木県吹奏楽コンクール

 第65回栃木県吹奏楽コンクールが行われ、2、3年生18名で参加しました。曲は「秘儀Ⅱ~7声部の管楽オーケストラ4人の打楽器奏者のための~」で耳慣れない音楽でしたが見事に演奏し、金賞を獲得しました。