生徒の活動の様子

2021年5月の記事一覧

全国学力学習状況調査

 本日、各学年でテストを実施しています。
 3年生は全国学力学習状況調査、2年生はとちぎっ子学習状況調査、1年生は確認テストを行っています。3年生は国語・数学・質問紙、2年生は5教科、1年生は小学校の確認の4教科のテストです。定期テストや実力テストとは出題傾向が違うために、戸惑った様子の生徒もいました。結果は後日お知らせいたします。
   
   
   
   

表彰集会

 5月26日(水)、生活集会の後に表彰を行いまいした。
 先日行われた栃木支部大会や下都賀地区大会で、多くの団体や個人が優れた成績を収めることができました。その代表の生徒に賞状やカップを渡しました。昨年の5月は学校休業日の中で、やっと分散登校が始まった頃でした。そのため、部活動の大会は全て中止となりました。生徒には現在もいろいろな制約がありますが、たくさんの人のおかげで大会ができたことに対して感謝し、春の県大会や夏の大会に向けて頑張りましょうと話をしました。
   
   
   
   
   

中間テスト1日目

 今日は中間テストの1日目で、午前中に3教科のテストを行いました。
 1年生は国語・社会・数学、2年生は理科・英語・国語、3年生は社会・数学・理科の順にテストを行いました。どの学年の生徒も集中してテストを受けていました。明日は残りの2教科のテストを行います。
   
   
   
    
 

中間テスト前日

 明日から、1学期の中間テストを行います。
 今年度1回目の定期テストになります。特に1年生にとっては、中学校で受ける最初のテストです。生徒は範囲表と計画表が配られてから、計画的にテスト勉強に取り組んできました。テストのため、月曜日からは部活動も中止になっています。今回は2日間で5教科のテストを行います。自分の力が出し切れるように、頑張ってほしいと思います。
   
   
   
   

三者面談

 5月17日(月)から、三者面談を行っています。
 今回は今年度最初の三者面談であり、生徒の学習面や生活面の様子をもとに、今後の学校生活がよりよいものになるように行っています。3年生については、進路に関する話題にも触れています。三者面談は、今週の金曜日まで実施します。
   
    
   
   

初夏の風景

 5月17日(月)、つるの会の皆様が窓のディスプレイを新しくしてくださいました。
 つるの会の皆様は、定期的に季節に合わせたものを折り紙で作り、それを地域コミュニティ室の窓に飾ってくださいます。今年で6年目になります。今回は5名の皆様が来校され、あやめやつばめをきれいに飾り、初夏の風景を表現してくださいました。
   
   
   

アルミ缶回収

 5月13日(木)、今年度1回目のアルミ缶回収を行いました。
 生徒会役員と各学級の代表生徒が、体育館前で生徒が持ってきたアルミ缶の重さを量り、クラスごとに記録しました。集まったアルミ缶を足でつぶして、大きな袋に集めました。小雨が降っていましたが、たくさんの生徒が協力してくれたおかげで、多くのアルミ缶が集まりました。アルミ缶回収で得たお金は、今後のボランティア活動で活用します。
 次回のアルミ缶回収は、9月9日(木)に行います。
   
    
   
   
   

学習集会

 5月12日(水)、学習集会を行いました。
 学習委員長のあいさつ、学習委員からの話の後、学習指導担当の川又教諭が学習についてパワーポイントを使って説明をしました。主に1学期の学習、中間テスト、学力調査の3点の話でした。また、家庭学習の習慣を身につけるために、インターネットやゲーム等のメディアの利用を平日は1時間以内にするように話がありました。生徒は集中して話を聴いていました。
    
   
   
   

春季地区大会

 5月7日(金)、8日(土)、9日(日)の3日間、地区大会が行われました。
 昨年度はほとんどの大会が中止となりましたが、今回は感染症対策を十分に行い、大会を実施しました。そのため、多くの部では無観客で行われました。本校の生徒も日頃の練習の成果を発揮しようと頑張りました。その結果、県大会への出場を決めた部もありましたが、十分に力を発揮できなかった部もありました。県出場を決めた部は、県大会での活躍を期待します。