生徒の活動の様子

2022年9月の記事一覧

朝練にも力が入ってきました

 体育祭の朝練が行われています。全クラスが朝から集まって担任の先生のアドバイスを受けたり、自分たちで工夫をしながら時間いっぱい練習していました。11クラス中9クラスが長縄の練習、2クラスがリレーのバトンパスの練習でした。最後まで1つの種目の練習を徹底してやるクラスと、途中から違う種目に切り替えるクラスもあり、それぞれの思惑が感じられる姿でした。

 

 

 

 そんな合間を縫って係活動(ライン引き)をする姿が見られました。練習以外でも生徒たちは頑張っています。

体育祭予行

 土曜日の体育祭に向けて予行を行いました。競技の流れ・入退場はもちろんですが、係活動が円滑に行われるように確認を行いました。ときどき忘れていたり場所を間違ったりはありましたが、生徒は皆、自覚と責任をもって仕事を行っていました。本番が楽しみです。

 

 

 

 

体育祭に向けて朝練

 今週土曜日に迫ってきた体育祭に向けてクラスごとの朝練が始まりました。クラスごとに練習の内容を決めて担任の先生と一緒に取り組んでいました。どのクラスが勝つのか、まだまだわかりません。

 

 

 校庭に出るのが遅くなってしまい、終了時間間際で多くの写真が撮れませんでした。すみません。

下都賀地区中学校音楽発表会

 今日は下都賀地区中学校音楽発表会が「とちぎ岩下の新生姜ホール(栃木市文化会館)」で行われました。岩舟中学校は27校中10番目の登場で、7月に行われた県の吹奏楽コンクールで金賞を受賞した曲「リベラ・アニマス」を演奏しました。権利の関係でホール内での写真撮影ができないため、演奏しているところの写真を掲載することができません。すみません。

体育祭練習①

 10月1日(土)の体育祭に向けて全体の練習が始まりました。体育の授業では始まっていましたが、全校生徒が集まっての練習は初めてです。岩舟中は恵まれているので、開会式・閉会式の練習を全体でやった後は、各学年ごとにそれぞれが200mのトラックを作って練習が同時展開できます。待ち時間などのロスが少なく、練習を思い切ってできます。

 

 

 

全校集会

 10日後に迫った体育祭のついての集会を行いました。実行委員長と副委員長から日程や種目等いろいろな連絡があり、近づいてきたことを実感できました。最後には旗の合図による動き方について説明がありました。明日からは全体練習が始まります。

 

 

 

自転車点検

 秋の交通安全運動に合わせて、自転車組合の方に全校生徒の自転車点検をしていただきました。岩舟中の生徒が安全に登下校するために入念に点検していただき、不備(危険性)のある自転車をチェックしていただいて整備を促します。整備不良による事故を防ぎ、生徒の交通安全・安全運転への意識を高めて、交通事故「0」を目指します。

  

学力向上に向けて

 学力向上コーディネーターの先生をお迎えして研修を行いました。今回はICTの活用ということでパソコンやタブレット等を活用した授業についての研修でした。10月に研究授業を行う数学科の例をもとに、それぞれの教科でどんな活用ができるかを話し合いました。

  

  

専門委員会+α

 昨日生徒会専門委員会が行われました。行事の多い2学期。専門委員会が活躍する場面が多くあるようです。その確認などをしていました。

 

 職員が心肺蘇生法の研修を行いました。本来ならば1学期にするところですが延期になっていました。まずDVDを使って映像でAED操作方法も含めて確認し、実際に道具を使って全員が手順を確認しました。

 

 玄関を入ってからの廊下に掲示してあった行事の写真をリニューアルしました。今年度の入学式、3年生の修学旅行、2年生の職場体験学習、1年生の校外学習の写真を掲示しました。

 

薬物乱用防止教室

 今日は「劇団 三十六計」の皆さんをお迎えして、全校生徒対象の薬物乱用防止教室でした。

 『すばらしい明日のために‥‥  危険ドラッグ「買わない」「使わない」「関わらない」』と題して、中学生を主人公にした劇で、身近に感じられたと思います。3年生が3人、劇団の方にインタビューされ、最後に生徒会長がお礼の言葉を述べました。帰りの会では全員が感想を書くことになっています。