学校ニュース

学校ニュース

笑う 歌え声合わせ 合唱練習始まる!

来週はいよいよ合唱コンクールです。21日の午後、藤岡文化会館で開催します。今週は新人地区大会と結構多忙な予定ですが、限られた時間の中、集中して練習に取り組み、歌い込んで、素敵な合唱を保護者の方にも披露したいと考えています。なお、コロナ感染症対策として、マスク着用で換気に気を付けて練習を行っています。

音楽の時間には、多目的ホールで、間隔をとって練習をしています。音楽の先生から指揮の指導を受けて男子生徒が頑張っています。司書の先生は実は合唱の名人、助っ人に入ってくれています。

放課後20分の練習は、場所が限られているので、各教室で練習です。交替で体育館等を使って練習しています。

練習の仕方もクラスによっていろいろです。指揮者や伴奏者がリードしたり、実行委員がリードしたり、パートリーダーが呼びかけたり、クラス全員でより良い合唱を目指して練習中です。

0

困る 交通安全に注意 正門付近で事故発生

本日午後、本校の正門付近のガードレールとミラーに自動車が衝突する事故が発生しました。本校職員も対応に協力をしたと報告を受けました。実際に現場を確認にきましたところ、写真のようにガードレールとミラーが湾曲していました。また、道路にもオイルらしきものがこぼれた後が残っていました。

幸いにして、運転手の方もその時は意識はあったそうです。事故の原因等詳細は分かりませんが、生徒の登下校時でなく安堵しています。しかし、事故はいつ起こるか分かりません。これまでも交通ルールを守って、自分の命を守ってきたと思いますが、今後とも十分に気を付けてください。「自分はルールを守っているから大丈夫」という考えで終わらず、危険から身を守る意識・行動を身に付けてほしいと願っています。

0

にっこり 宿泊学習に向けて準備開始(2年生)

今年度は、2年生は宿泊学習をハワイアンズでの職業体験学習で実施することで、準備を進めています。

実際にハワイアンズに行って、ホテルの様々な持ち場に別れて体験学習をするのですが、その中で、「ハワイアンズにもっとお客さんに来てもらうには?来てくれたお客さんに喜んでもらうには?そのために、どんなことに取り組んだらいいか」考える研修が設けられています。そのための事前学習が始まり、実行委員の生徒が中心になって掲示物等を作成してくれました。

プロジェクトの計画を立てる、プランニングの力はこれからの学校生活の中でも必要ですし、社会に出てからも求められる大切な力だと思います。ぜひ、そういう力の基礎を身に付けて、これからの学校生活の中で、行事の計画や自分自身の進路計画等、いろいろな所に生かしてほしいと思います。

一番右端の写真は定期テストの時に、いつもテスト範囲の復習用に、教科担任の先生がプリントを用意しているものです。

今日で定期テストも終了。地区新人大会や藤華祭(文化祭)、宿泊学習が充実したものになるように頑張っていきましょう。

 

0

期待・ワクワク 高校説明会開催 生徒・保護者で話を聴く

 

29日は、3年生の生徒並びに保護者を対象とした、私立高校の説明会と中学校から高校入試の概要の説明を実施しました。多くの保護者の方が参加してくださいました。長時間の説明会となりましあが、生徒も保護者の方も熱心に話に耳を傾けてくださっていました。これから、進路選択や面談がありますが、今日の説明会の内容等も参考して、よくご家庭で相談されて、生徒にとってより良い進路が実現できるようにお願いします。中学校も生徒と保護者を応援していきます。

会場は多目的室です。スライドをスクリーンに映して、各高校の先生が10分という限られた時間で説明してくださいました。

その後、中学校進路指導主事から入試の流れ・手続き等について概要を説明しました。最後に、学年主任より、生徒の進路実現のために保護者と協力して取り組んでいく旨、話がありました。また、生徒にとって大切なことですのでミスがないようにするためにも、各書類の提出日を守っていただきたいこともお願いしました。

ご多用のところ、長時間熱心にお話をお聞きくださり、ありがとうございました。

 

0

笑う 何でも勉強 清掃も自分を知るチャンスかも

校長室清掃担当の2年生男子は、今週、校長室の清掃を抜けて、国体のぼり旗を立てたり、正門付近の植木をきれいにする手伝いをしてくれました。校長室清掃でも、隅々まできれいにしてくれて、いつも感謝していました。そして、正門付近の植木を刈り込んでもらったとき、上手に形を整えて刈り込んでくれたのを見て、センスがあるなあと感心しました。清掃の場面一つとっても、生徒の適性や得意が分かるのだと、改めて感じました。

下から届くところを丁寧に刈り込んでくれました。清掃のときは、いつも時間いっぱい作業をしてくれて、本当にその働きぶりには感心しています。

 

0