学校ニュース

2021年11月の記事一覧

2年生 町たんけん

 2年生の生活科の学習で、町探検に行きました。今回は班ごとに分かれて、自分たちで地図を見ながら行動しました。事前に行きたいお店や、聞きたい質問を決めていたため、ばっちりメモを取って、自分たちの住む町について詳しく知ることができました
 
 
 
 
 
 今回、町探検でお世話になりました、あさひやさん・アルファ動物病院さん・岡本歯科さん・川原井豆腐店さん・ジュニアみやざわさん・竹寿しさん・タナカヤさん、大変お世話になりました。学校に着くと、お店の方から教えていただいたことを、子ども達が嬉しそうに話してくれました。
 けがや体調不良を訴える児童もおらず、全員で楽しく探検することができました。お忙しい中、見守りボランティアにご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

チューリップ球根植え

11月8日(月)1年生がチューリップの球根植えを行いました。
更生保護女性会の皆様と静和まちづくり協議会の皆様に球根の植え方を教えていただきながら、楽しい時間を過ごしました。
 
一人3球ずつ植えました。
  
 
何色の花が咲くのかな。今から楽しみです。
ありがとうございました。

1年生 むし歯ゼロ巡回訪問


今日1年生では、栃木地区歯科衛生士会の方々から「むし歯にならないためのお話」を
していただきました。

むし歯になってしまう原因や、正しい歯ブラシの使い方など、たくさんの事を教えてもらいました。1年生達も興味津々で話を聞くことができていました

大事な歯を守るためにも、今日覚えたことを忘れずにしっかり歯磨きをしていきましょう!
 
 

読み聞かせ

11月4日(木)
今日は、読み聞かせボランティアさんによるが「読み聞かせ」がありました。
1年生の読み聞かせは、フィルム映写機による読み聞かせでした。
皆さん、見たことありますか?フィルムが回ると、まるで、かつての映画館のような音がしていました。
 

  

 
ボランティアの皆さんによる「読み聞かせ」を子どもたちは、いつも楽しみにしています。
ありがとうございます。