学校ニュース

2020年11月の記事一覧

6年生・・・租税教室

栃木市役所の方にご来校いただき、
租税教室を行いました。
 
税の使い道や納税の意義などについて、
楽しく学習することができました。

6年生の皆さん、
学習したことを、ご家族に説明してみましょうね。

最近の2年生

一生懸命冬の野菜の世話をしています。
白菜も大根も、立派に育ってきました絵文字:星
「大根はおでんで食べたいな絵文字:食事 給食
「白菜大好き絵文字:ハート!!」
と、ルンルンで手入れをしています。
これからの成長が楽しみですね絵文字:音楽
 
 

読み聞かせでは、真剣に物語の世界に入って、お話を楽しむことができました。
子どもたちはみんな、楽しい読み聞かせの時間が楽しみで、ウキウキしています絵文字:音楽
楽しいお話をありがとうございました。
 

ランニングタイム

持久走大会に向けて、
業間運動「ランニングタイム」を行いました 絵文字:晴れ

 

静和っ子たちは、一人一人目標をもって、
一生懸命、練習に取り組んでいます 絵文字:良くできました OK

 

持久走大会は、11月25日。
健康に十分気を配りながら、しっかり走り込んでいきましょう 絵文字:笑顔絵文字:キラキラ絵文字:笑顔

PTAだより

明日、PTAだよりを配付します。
9月・10月の「消毒ボランティア」の様子が紹介されています。



ボランティアにご協力いただいた、のべ126名の皆様、
ありがとうございました絵文字:キラキラ

また、この「PTAだより」は、
本部役員のSさんが作ってくださいました絵文字:良くできました OK
ありがとうございました絵文字:笑顔

6年生・・・ネット時代の歩き方講習会

岩舟地区青少年育成会議様のご協力をいただき、
6年生は、「インターネット利用の課題」について学習しました。
 

スマホやネットの危険性について、
改めて考える機会となりました。

 

6年生には、スマホに振り回されることなく、
正しい判断、強い勇気をもって、生活してほしいと思います。

本日ご協力いただいた皆様、大変ありがとうございました。