学校ニュース

2019年6月の記事一覧

本日の1年生

図工 「みてみて、いっぱいつくったよ」
ちぎったねんどを、まるめたり、のばしたり、、
おもいうかんだものを、たくさんつくりました!



生活科 花のせわ
素敵な花が咲くのを楽しみにしながら、草取りをしました。
「花が咲いたら、きれいな色水を作りたいな。」
「ひまわり、どこまで大きくなるだろう。」

音楽集会

今年度最初の音楽集会が行われました。

最初の発表は5年生。鍵盤ハーモニカとリコーダーを使って、「こきょうの人々」を合奏しました。
 
心を合わせて、丁寧に演奏することができました。

続いての発表は6年生。「つばさをください」の合唱です。
 
さすが静和小の最上級生。美しい歌声を響かせていました。

最後は全校合唱。「はじめのいっぽ」を歌いました。
元気いっぱいの歌声が体育館中に響き渡りました。
 

今日の2年生


今日の1時間目の生活科の時間は、みんなで畑に行きました。
 


草取りをとてもよく頑張りました。

野菜も順調に大きくなっています。


みんなで協力したので、これだけたくさんの草を取ることができました。


大きなトマトの実がたくさんなっています。赤くなるのが楽しみですね。

今日の2年生


今日の5時間目、2年1組はみんなで図書室に行きました。


図書室の入り口にはかたつむりやあじさいなど、季節の掲示がしてあります。

 

今、人気なのは「かいけつゾロリ」シリーズです。
他にもなぞなぞの本や、物語の絵本を借りている子もいました。

2年2組では自主学習を頑張っている子がたくさんいます。


漢字練習や算数の問題作り、計算練習、日記などの学習を進んで行っています。
今週は家庭学習強調週間です。読書も自主学習もぜひ頑張ってください。