学校ニュース

2017年10月の記事一覧

10月フレタイ、晴天のもとで楽しく実施!

  10月18日(水)昼休み、晴天のもとフレンドリータイムが楽しく実施されました。
  今回は校庭で、なかよし班ごとに計画しての実施ということで、高学年を中心に企画し、ドッジボールやドロケイ、ヘビ鬼などを、低学年を思いやりながら楽しく行っていました。そして、どの班からも笑顔があふれ、楽しい時間を過ごしていました。
  今回も、仲間づくりとともに、教育目標 「 思いやりのある子ども 」 の育成につながるすてきな活動となりました。

   

   

    

久しぶりの秋晴れ、持久走頑張る!

  10月18日(水)、 朝の活動の時間を利用して、体力づくり・持久走を行いました。
  久しぶりの晴れ、さわやかな秋空のもと、全学年一斉にランニングを開始し、子どもたちは、さわやかな汗を流しながら一生懸命頑張っていました。
 12月6日には、持久走大会も予定されています。子どもたち一人一人が自分のめあてを持って、体力はもちろん精神力の育成も図りながら、学校目標「しんの強い子ども」の実現を目指します。

   

    

6年生、修学旅行に行ってきました!

  10月12日(木)、13日(金)、6年生が鎌倉と横浜へ修学旅行に行ってきました。
  1日目は、鎌倉の街を班別に自由行動しました。鎌倉大仏で記念写真を撮った後は、事前に立てた計画をもとに、友達と協力しながら鎌倉の名所を巡りました。たくさん歩いたおかげで、中華街での夕飯も格別においしく感じられました。
  2日目は、横浜の街を全員で巡りました。開港資料館や赤レンガ倉庫などでは、横浜の歴史を感じました。その後、カップヌードルミュージアムでのマイ・カップヌードル作りを楽しみ、最後は、ランドマークタワーに行きました。
  保護者の皆様には、朝早くの出発、そして2日目・暗くなってからのお迎えと、大変お世話になりました。ありがとうございました。
  子どもたちは、この場では書き切れないほどたくさんのすてきな想い出をつくることができました。卒業まであと約半年、残りも少なくなってきましたが、これからもどうぞよろしくお願いします。

   

   

   

   

   

   

4学年PTA親子活動「タイルアート教室」

  10月13日(金)、4学年PTA親子活動 「 タイルアート教室 」 が行われました。
  写真立てに小さなタイルを組み合わせて模様を作ったり、隠れキャラクターを入れたり、個性豊かな写真立てが完成しました。
  保護者の皆様、本日はお忙しい中ご参加いただき、ありがとうございました。
  講師の森先生、学年PTA役員の皆様、準備・運営等、本当にお世話になりました。
   
 

1年生、寄せ植え体験活動と親子給食

  10月12日(木)、1 年生の親子で、寄せ植え体験活動を行いました。
お花の特徴を生かしながら、親子で協力して寄せ植えをすることができました。植え方から育て方まで丁寧に教えてくださった とちぎ花センター職員さん、ありがとうございました。
 
 

   
 

 寄せ植え体験をした後は、親子で給食を食べました。はじめての親子給食で、みんな和やかな雰囲気で給食を食べていました。