学校ニュース

2023年5月の記事一覧

引き渡し訓練

5月10日(水)

 新型コロナウイルス感染症の関係で、しばらく控えていた全校一斉の引き渡し訓練を実施しました。

 4月27日(木)には、火災を想定した避難訓練、4月24日(月)~28日(金)には各クラス毎に竜巻を想定した避難訓練を実施しました。 

 1学期3度目となる避難訓練は、大規模な地震が発生したため、保護者に迎えに来てもらい引き渡すという訓練でした。

  

 

 帰りの準備後、担任と一緒に第一次避難場所である校庭に静かに並びました。

 迎えに来た保護者の方が名前を名乗り、担任の先生に名前を呼ばれた児童から、保護者に引き渡しが行われました。

 訓練でしたが、保護者の姿が見えると、みんな嬉しそうな表情をしていました。

 

 

ハッピー子育て講座

5月10日(水)

 1・2年生の保護者を対象にハッピー子育て講座(家庭教育学級)を開催しました。

 講師は、「岩舟町家庭教育学級オピニオンリーダーかるがも岩舟」の皆さんです。

 テーマは、「目覚ましスイッチ入れていますか?~早寝・早起き・朝ご飯~」!

 

  

 ワークショップ形式で、和気あいあいと楽しく話し合いました。

 今年は、栃木市の民生委員さん方も一緒に参加しました。

 閉会の頃には、和やかな雰囲気に包まれ、参加者全員笑顔でした。

 

5年生 田植え

5月10日(水)

 今年も、永島様に田植えのやり方を教えていただきました。

 ほとんどの子どもたちが、初田植えでした。

 田んぼに入ると、土から足が抜けなくなり大騒ぎ!!

 危うく転びそうになった児童が何人もいました。

 

 

 

 まっすぐに苗を植えることは、予想以上に難しかったです。

 最後に、みんなで集合写真を撮りました。

 たくさん、収穫できるといいな。

学校探検

5月2日(火)

 1,2年生の生活科の学習で学校探検を行いました。

 2年生に案内をしてもらい、いろいろな教室を見て回りました。

 

「よろしくおねがいします!」

 

「どんな教室があるかな?」

 

2年生からすてきなプレゼントをもらいました。

2年生と一緒に遊びました。

 

 

笑顔いっぱいの学校探検になりました(^^)!