文字
背景
行間
学校の話題
3年生 食の指導
「食品ロスってもったいない!」「残り物をおいしく食べる昔の人のちえはすごいな。」
「鬼おろしっていう道具を使うんだ!」「今度しもつかれを食べてみたいな。」
郷土の料理についてだけでなく、昔の人の知恵や工夫、食べ物を無駄にしないことの大切さについても学べた1時間でした。
あげパンだ!!
今日の給食のメニューは
きなこあげパン・くきわかめサラダ・チキンビーンズです。
きなこがたっぷりとまぶしてある「あげパン」は、
とってもおいしかったです。
ごちそうさまでした。
寒さに負けず元気に登校
朝日に照らされながら、
今日も子どもたちが元気に登校してきました。
今日も一日、
楽しい学校生活が送れるといいですね。
寒い中見守りをしてくださっているボランティアさん、
いつもありがとうございます。
おかげさまで、児童が安全に登下校できています。
これからもよろしくお願いします。
給食週間
今週は給食週間です。
食材を作ってくれる農家の皆さん、
食材を運んでくれる運転手さん、
そして、おいしく調理してくれる調理員さん、
給食に関わってくださっている多くの皆さん、
本当にありがとうございます。
いつもおいしくいただいています。
コロナ禍のため、楽しくおしゃべりはできませんが、
給食の時間は、学校生活の中でとても楽しみな時間です。
皆さん、これからもよろしくお願いします。
3学期のスタート
いよいよ3学期のスタートしました。
校長先生から、「3学期は『努力』『協力』『感謝』を合い言葉に頑張りましょう。」というお話がありました。
児童代表の作文発表は、6年生2名です。
3学期の目標を堂々と発表しました。
1月12日(水)委員会活動
3学期最初の委員会活動です。
(運動委員会①) (運動委員会②)
(栽培委員会) (企画委員会)
(図書委員会) (保健委員会)
(放送委員会) (放送委員会②)
(美化委員会) (美化委員会②)
3学期の活動計画や2月2日に予定されている委員会見学の準備を行っている委員会もありました。
学校のために一生懸命活動しています。
2学期終業式
2学期最終日。終業式が行われました。
6年生による作文発表。とても立派でした。
冬休みの過ごし方についての話や、表彰も行われました。
健康に気をつけ、楽しい冬休みを過ごしてくださいね
3年生 外国語活動
2学期最後の外国語活動の授業では、さまざまなゲームを楽しむステーションアクティビティを行いました。
クリスマスにちなんだゲームをしたり、アルファベットが書かれたコップを順番に並べたりと
楽しみながら活動しました メリークリスマス!
ながなわ集会
昼休みに「ながなわ集会」がありました。
優勝は5年2組。
みんなで力を合わせてがんばりました。
3学期にも「ながなわ集会」があります。
新記録目指してがんばりましょう。
昔遊び
1・2年生で昔遊びをしました。ボランティアの方が14名来てくださいました。
めんこ、こま、けん玉、竹とんぼ
あやとり、おはじき、だるまおとし、お手玉
8種類もの昔遊びを体験しました。
楽しくて、もっともっと遊びたかった1・2年生です。
ボランティアの皆さん、ご協力ありがとうございました。
1・2年焼きいも集会
今年度は、感染予防対策を取り、規模を縮小、例年とは異なる焼き芋集会になりました。
10月の蔓切りの様子
「包むのは、むずかしいな~。」
「おいしい焼き芋になあれ」 サツマイモを投入!!
給食の時間にいただきました。
「おいしい。あま~い!!」
子どもたちは、大満足の一日でした。
4年生 校外学習
始めに、いろは坂を上って華厳の滝を見学しました。目の前に広がる迫力満点の華厳の滝にみんな大興奮でした。
次は中禅寺湖に行きました。少し紅葉シーズンから過ぎていましたが、美しい景色が広がっており、穏やかな湖畔に子どもたちの笑顔が輝いていました。
最後に世界遺産「日光の社寺」を見学しました。日光東照宮ではガイドさんの話をよく聞きながら五重塔や陽明門、三猿や眠り猫などたくさんの文化財や有名な彫刻を見て、歴史や職人の技術を感じることができました。
天気にも恵まれ、無事に行程を終えることができました。お土産もたくさん買って大満足。ステキな思い出がたくさんできた充実した校外学習になりました。
グローバルデイ
当日は、栃木市内の小中学校に勤務する17名のALTが来校し、学年に応じた交流活動を行いました。
オープニングセレモニーの様子 (ブロックごとに行いました)
低学年 ブックリーディング(読み聞かせ)
中学年 Station Activity(英語を使った外国のゲーム)
5年生「オリジナルメニューをつくって、ALTの先生をもてなそう」
英語でALTの先生に好きなものをインタビューし、メニューを考えて、おもてなしをする活動です。
6年生 日本文化の紹介(食べ物、有名な場所など)
お昼休みは、ALTの先生と楽しく遊びました。
クロージングセレモニーの様子
一斉下校時に、1年生が代表してALTの先生にメッセージカードをプレゼントしました。
楽しい一日でした。
家庭科ミシンボランティア
先週に引き続き、たくさんのミシンボランティアの方に協力していただきました。
糸の巻き方をはじめ、直線縫いや返し縫いなど、丁寧に教えていただきました。
6年生は、安心して授業に取り組んでいます。
ありがとうございます。
4年生 カルビースナックスクール
カルビー株式会社様より講師をお招きし、おやつについての授業(カルビースナックスクール)を行いました。
授業が始まる前から、4年生はそわそわ。 みんなとても楽しみにしていました。
授業ではポテトチップスを例にして、1日のおやつの量を考えたり、成分表示について学んだりしました。
実際にポテトチップスを掌にのせてみて、適正なおやつの量を量る活動などがあり、楽しく食について学ぶことができました。
さらには嬉しいおみやげまで! 今日の経験をこれからの生活に活かしていきたいですね。
1年生 さつまいもほり
とてもよい天気の中、今日1年生はさつまいも掘りをしました
ボランティアの方々にもお手伝いしていただき、大きなさつまいもを掘ることができて1年生も大喜びです
ボランティアの方と集合写真も撮りました。
2組 1組
お家に持ち帰って、おいしく食べられるといいですね
2年生 町たんけん
2年生の生活科の学習で、町探検に行きました。今回は班ごとに分かれて、自分たちで地図を見ながら行動しました。事前に行きたいお店や、聞きたい質問を決めていたため、ばっちりメモを取って、自分たちの住む町について詳しく知ることができました
今回、町探検でお世話になりました、あさひやさん・アルファ動物病院さん・岡本歯科さん・川原井豆腐店さん・ジュニアみやざわさん・竹寿しさん・タナカヤさん、大変お世話になりました。学校に着くと、お店の方から教えていただいたことを、子ども達が嬉しそうに話してくれました。
けがや体調不良を訴える児童もおらず、全員で楽しく探検することができました。お忙しい中、見守りボランティアにご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
チューリップ球根植え
更生保護女性会の皆様と静和まちづくり協議会の皆様に球根の植え方を教えていただきながら、楽しい時間を過ごしました。
一人3球ずつ植えました。
何色の花が咲くのかな。今から楽しみです。
ありがとうございました。
1年生 むし歯ゼロ巡回訪問
今日1年生では、栃木地区歯科衛生士会の方々から「むし歯にならないためのお話」を
していただきました。
むし歯になってしまう原因や、正しい歯ブラシの使い方など、たくさんの事を教えてもらいました。1年生達も興味津々で話を聞くことができていました
大事な歯を守るためにも、今日覚えたことを忘れずにしっかり歯磨きをしていきましょう!
読み聞かせ
今日は、読み聞かせボランティアさんによるが「読み聞かせ」がありました。
1年生の読み聞かせは、フィルム映写機による読み聞かせでした。
皆さん、見たことありますか?フィルムが回ると、まるで、かつての映画館のような音がしていました。
ボランティアの皆さんによる「読み聞かせ」を子どもたちは、いつも楽しみにしています。
ありがとうございます。
4年生 運動会
全員がキラッキラに輝いた、最高の運動会でした! おつかれさま!
☆ダンス・Dynamite☆
☆障害走・SHIZUWA2021☆
☆団体・静小タイフーン☆
保護者の皆様、温かい応援をありがとうございました。
ご活用ください。
5 学校感染症による出席停止期間等
Allrights Reserved 2010
このホームページに関する
ご連絡ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。