学校ニュース

学校の話題

令和3年度修了式

3月34日(木)

感染症対策として、校庭で修了式が行われました。

皆、晴れやかな表情で校長先生のお話を聞きました。

  

児童指導主任の大類先生からは、「命を守る3つのもの」について話を聞きました。

それは、黄色い帽子・マスク・防犯ブザーです。

 

この後、各教室で担任の先生から「修了証(学びのすがた)」を渡されました。

一斉下校では、元気のよい「さようなら」のあいさつをすることができました。

 

 

卒業式

3月18日、卒業式が行われました。家族や先生方、在校生に祝福されながら、

35名の卒業生が静和小学校を巣立っていきました。

 

   

  

 

校長先生から卒業証書を受け取る姿は、とても堂々として立派でした。

また、友達や家族をはじめ、支えてくださった方へ感謝を述べる姿は、

6年間の大きな成長を感じさせるものでした。

 

君たちにはきっとすばらしい未来が待っています。
これからの成長と活躍がとても楽しみです。

 

卒業生の保護者の皆さま、6年間のご厚情に心より感謝申しあげます。
ありがとうございました。

お別れ式

3月17日、1~4年生と6年生とのお別れ式がありました。

感染症対策で校庭での実施となりました。

1年生から4年生までの在校生にとっては、今日が6年生と静和小で過ごす最後の日。

6年生に今までの感謝とこれからのエールを送りました。

 

 

みんなの思いがこもった温かな式になりました。

 

また、この日は5年生が卒業式準備を行いました。式場準備をしたり、6年生が歩くところを隅々まで掃除したり、一生懸命活動してくれました。おかげで明日はとても良い卒業式になりそうです。5年生の皆さん,ありがとう。ご苦労様でした。

 

松の木 最後の日

2月17日(木)
玄関前の松の木が、松くい虫の被害に遭い、残念でしたが伐採しました。
8月下旬頃から葉が茶色になり始め、9月中には、ほぼ全部の葉が茶色になってしまいました。

あっという間に、伐採完了 根っこも片付け
 

現在、何事もなかったような静かな佇まい
 

 

4年生 プログラミングオンライン授業

 立春は過ぎましたが、まだまだ寒い日が続きますね。そんななか、4年生は半袖半ズボンで外遊びをする子も・・・逞しいですね
 さて、4年生はプログラミングのオンライン授業を行いました。LINE entryオフィシャルインストラクターの方を講師に迎え、タブレットを使ってプログラミングの学習を行いました。
 4年生にとって初のオンライン授業。どうなるのかどきどきでしたが、講師の方に非常にわかりやすく教えていただき、子どもたちは集中しながらとても楽しそうに学習していました。
 

  

   

工夫したり、いろいろな方法を考えてみたりして、試行錯誤しながら正解にたどり着くことが出来ました。この経験をこれからのプログラミングに活かしていきたいですね。

外で元気に遊ぼう

こんな時だからこそ、外で元気に遊ぼう!
 
今日は、掃除をなしにして
思いっきり遊ぶことにしました。
 
やや強い風が吹いていましたが
静和っ子たちは、校庭を走りまわっていました。
 
やっぱり、外遊びは楽しいね!

3年生 食の指導

 本日は3年生の食についての授業が行われました。テーマは「地域に伝わる料理を大切にしよう」ということで、岩舟中学校から栄養教諭の水越先生にお越しいただき、栃木県の郷土料理「しもつかれ」について教えていただきました。



「食品ロスってもったいない!」「残り物をおいしく食べる昔の人のちえはすごいな。」
「鬼おろしっていう道具を使うんだ!」「今度しもつかれを食べてみたいな。」
郷土の料理についてだけでなく、昔の人の知恵や工夫、食べ物を無駄にしないことの大切さについても学べた1時間でした。

あげパンだ!!


今日の給食のメニューは
きなこあげパン・くきわかめサラダ・チキンビーンズです。
きなこがたっぷりとまぶしてある「あげパン」は、
とってもおいしかったです。
ごちそうさまでした。

寒さに負けず元気に登校

「おはようございます!」
朝日に照らされながら、
今日も子どもたちが元気に登校してきました。
今日も一日、
楽しい学校生活が送れるといいですね。
 
 
寒い中見守りをしてくださっているボランティアさん、
いつもありがとうございます。
おかげさまで、児童が安全に登下校できています。
これからもよろしくお願いします。

給食週間


今週は給食週間です。
食材を作ってくれる農家の皆さん、
食材を運んでくれる運転手さん、
そして、おいしく調理してくれる調理員さん、
給食に関わってくださっている多くの皆さん、
本当にありがとうございます。
いつもおいしくいただいています。

 
 
コロナ禍のため、楽しくおしゃべりはできませんが、
給食の時間は、学校生活の中でとても楽しみな時間です。
皆さん、これからもよろしくお願いします。

3学期のスタート

1月11日(火)始業式

いよいよ3学期のスタートしました。
校長先生から、「3学期は『努力』『協力』『感謝』を合い言葉に頑張りましょう。」というお話がありました。
 
児童代表の作文発表は、6年生2名です。
3学期の目標を堂々と発表しました。
 

1月12日(水)委員会活動

3学期最初の委員会活動です。
 
(運動委員会①)       (運動委員会②)
 
(栽培委員会)        (企画委員会)
 
(図書委員会)        (保健委員会)
 
(放送委員会)        (放送委員会②)
 
(美化委員会)       (美化委員会②) 
3学期の活動計画や2月2日に予定されている委員会見学の準備を行っている委員会もありました。
学校のために一生懸命活動しています。

2学期終業式

2学期最終日。終業式が行われました。
 

6年生による作文発表。とても立派でした。
 

冬休みの過ごし方についての話や、表彰も行われました。
 

健康に気をつけ、楽しい冬休みを過ごしてくださいね

3年生 外国語活動

2学期最後の外国語活動の授業では、さまざまなゲームを楽しむステーションアクティビティを行いました。

 
 

クリスマスにちなんだゲームをしたり、アルファベットが書かれたコップを順番に並べたりと
楽しみながら活動しました メリークリスマス!

ながなわ集会


昼休みに「ながなわ集会」がありました。
優勝は5年2組。
みんなで力を合わせてがんばりました。

3学期にも「ながなわ集会」があります。
新記録目指してがんばりましょう。

昔遊び

  
  
     
  

1・2年生で昔遊びをしました。ボランティアの方が14名来てくださいました。
めんこ、こま、けん玉、竹とんぼ
あやとり、おはじき、だるまおとし、お手玉
8種類もの昔遊びを体験しました。
楽しくて、もっともっと遊びたかった1・2年生です。

ボランティアの皆さん、ご協力ありがとうございました。

1・2年焼きいも集会

11月25日(木)おいしい焼き芋!!
ボランティアの皆さんと1・2年生が焼きいもを行いました。
昨年度は、コロナの影響で中止でした。
今年度は、感染予防対策を取り、規模を縮小、例年とは異なる焼き芋集会になりました。
ボランティアの方々には、サツマイモの苗植えに始まり、草取り、蔓切り、芋掘り、そして焼き芋まで、大変お世話になりました。

10月の蔓切りの様子
 

11月24日(水)サツマイモの準備をしました。
「包むのは、むずかしいな~。」
 

焼き芋の当日は、早朝から準備をしていただきました。
 

「おいしい焼き芋になあれ」 サツマイモを投入!!
 
楽しみだな~。まだかな~。
 
 
焼き芋のできあがり!!
給食の時間にいただきました。
  
 
「おいしい。あま~い!!」
子どもたちは、大満足の一日でした。
 

4年生 校外学習

11月19日、爽やかな秋の青空の下、4年生は日光方面に校外学習に行きました。

始めに、いろは坂を上って華厳の滝を見学しました。目の前に広がる迫力満点の華厳の滝にみんな大興奮でした。

         

次は中禅寺湖に行きました。少し紅葉シーズンから過ぎていましたが、美しい景色が広がっており、穏やかな湖畔に子どもたちの笑顔が輝いていました。

      

最後に
世界遺産「日光の社寺」を見学しました。日光東照宮ではガイドさんの話をよく聞きながら五重塔や陽明門、三猿や眠り猫などたくさんの文化財や有名な彫刻を見て、歴史や職人の技術を感じることができました。
  

天気にも恵まれ、無事に行程を終えることができました。お土産もたくさん買って大満足。ステキな思い出がたくさんできた充実した校外学習になりました。

 




グローバルデイ

11月16日(火)栃木市教育委員会主催のグローバルデイを実施しました。
当日は、栃木市内の小中学校に勤務する17名のALTが来校し、学年に応じた交流活動を行いました。

オープニングセレモニーの様子 (ブロックごとに行いました)
 
 

低学年 ブックリーディング(読み聞かせ) 

  
   

中学年 Station  Activity(英語を使った外国のゲーム)
      
 
 

5年生「オリジナルメニューをつくって、ALTの先生をもてなそう」
英語でALTの先生に好きなものをインタビューし、メニューを考えて、おもてなしをする活動です。
  
 

6年生 日本文化の紹介(食べ物、有名な場所など)
 
 

お昼休みは、ALTの先生と楽しく遊びました。
 
 

クロージングセレモニーの様子
一斉下校時に、1年生が代表してALTの先生にメッセージカードをプレゼントしました。
 
楽しい一日でした。

家庭科ミシンボランティア

今週も6年生は、ミシンを使った裁縫の授業がありました。
先週に引き続き、たくさんのミシンボランティアの方に協力していただきました。
 
 
糸の巻き方をはじめ、直線縫いや返し縫いなど、丁寧に教えていただきました。
6年生は、安心して授業に取り組んでいます。
ありがとうございます。