文字
背景
行間
R6学校ニュース
11月19日(火) 2年生が心肺蘇生法・AED実技研修を行いました!
緊急時の心肺蘇生法の技術習得をねらいとして、日本赤十字社の指導員2名を講師にお招きし、2年生が心臓マッサージの方法やAEDの使い方について学びました。
11月15日(金) 清掃集会を行いました!
11月18日(月)からの清掃担当場所変更にあたり、この日の午後、環境広報委員の生徒が中心となり、清掃に対する注意点や心構えについて確認する集会を行いました。
11月14日(木) 避難訓練(その③)を事前通告なしで行いました!
この日、午後の清掃時間に避難訓練を行いました。今回は、4月12日(金)の火災想定避難訓練、7月11日(木)の竜巻想定避難訓練に続く、今年度第3回目の避難訓練で、生徒への事前通告をせずに実施しました。生徒は、これまでの訓練の成果を生かし、事前に知らされていない中でも、放送の指示をきき、各清掃場所において自主的に机の下に入り身を守るなど、望ましい態度で避難をすることができました。多くの災害は、いつ発生するか事前にわかりません。日頃の備えがとても大切です。今後も、避難訓練に限らず、子どもたちの防災意識を高められるよう呼びかけてまいります。ご家庭でも、防災について話題にしてみてください。
11月13日(水)表彰集会を行いました!
この日の午後、2学期中に受賞した生徒の表彰式を体育館で実施しました。大変たくさんの生徒が表彰対象となりその栄誉を大いに称えます。また、受賞の有無・結果の如何にかかわらず、日頃から努力を重ねている姿が大変素晴らしいと考えています。
11月12日(火) 栃木市教育振興大会で、東中生が表彰されました!
この日、大平文化会館で開催された栃木市教育振興大会において、学校生活においてよき校風づくりに貢献している市内の小中学生や高校生が、善行功労児童生徒として表彰されました。本校からは3年生3名が受賞しました。おめでとうございます。
【令和6年度の開始にあたり】
栃木東中学校は、本市の名誉市民である山本有三先生の【竹の教え:竹は、途中で曲がったり、くねったりしないで、いちずに天を目ざしている。そして、土の下で、しっかりと手を握りあっている】を教育理念に生かしています。山本先生の【竹の教え】には、この言葉以外にも、多くの示唆に富む言葉が含まれています。例えば『(竹は)どんどん雪が降り積もってくると、じいっと辛抱している。どんなに上からの圧迫が強かろうと、口を結んでこらえている。そして、雪が小やみになると、自分の力で積もっているものを払い落として、ぴいんともとの姿に返ってゆきます(※中略箇所あり)』の部分などもその一つです。
本校は、今年度93名の新入生を迎え、全校生徒267名となりました。子どもたちが本校の学舎(まなびや)で過ごす3年間で、友と支え合い、絆を深めながら、まさに筍(たけのこ)のごとく、まっすぐに成長できるよう、ご家庭・地域の皆様方と力をあわせてまいります。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。