学校ニュース

学校ニュース

オワリはじまり

今日は、修了式でした。

1年間の学びを、しっかり「修め(おさめ)」てから、なかよし班で集まり、
春休みの過ごし方について、話し合いました。
この班での活動も、今日が最後になりますね。




教室での最後の時間は、自由出歩き型のミニディベート大会を行いました。
「白熱」した議論、できましたか?




自分たちで考えた「十七条の憲法」に支えられて


いろいろなすてきな「出会い」を経験することができた、1年間でしたね。


進級、おめでとう!
「一人も見捨てない」クラスを目指して、4月からもがんばりましょう!


おかげさまで1年間、記事を載せ続けることができました。
数えてみたら、その数240!

記事を読み、「投票」してくださったみなさん、ありがとうございました。

1年間ありがとう

朝、教室へ行くと・・・

黒板に貼り出された1年間の写真を見返す子どもたちの姿が。

 
今日は3年生のラスト1日!

 
係からの連絡は、いつもより気合いが入ります!


修了式では、代表の人が、
自分のことだけでなく、クラスの成長も伝えてくれました。

 
最後に、1年間の成長を前の黒板に、


後ろの黒板には4年生への誓いを書いて、

成長の跡を教室に残しました。


1年間、いろいろなことがありました。
いいことはもちろん、トラブルだってたくさんありました。
でも、その分、担任も含めいろいろなことを考え、成長させてもらいました。

子どもたちが頑張ったのはもちろんですが、
3年1組の子どもたちを、大きな心の器であたたかく見守ってくださった、
保護者の方がいたからだと思います。

今日は、3年1組みんなで「成長」と「感謝」を考えた1日になりました。

新しいスタートはすぐそこまできています。
春休み、しっかり充電して・・・
すてきな4年生になってください。

5年1組仲よしのヒミツ

「試練の十番勝負」黒板編 第5回目。最終回です。


今回のお題は、「5年1組が仲よくなれたヒミツとは?」

もともと仲のよかったこのクラスですが、この1年間で、「仲よし」の「質」が変わってきた気がします。
それは、なぜなのでしょうか?

それでは、どうぞ。
 
 

『学び合い』「自主学習」「能動的」
「質問タイム」「今日のシャワー」「成長」
そして、「家族」・・・。

このあたりが、「質」を変えたキーワードになりそうですね。

もっとなかよくなるために

 
あと2日・・・。本当に早いです。


1年間の最後に、もっともっとクラスの仲が深まるよう、お楽しみ会を行いました。

 
外ではキックベース、


氷オニを楽しみ、

 


教室では、担任から送られてくるミッションをクリアするため、
グループで協力してゲームを行い、キーワード集めをしました。
なんとか、全員がミッションをクリア!!

 


そして、最後の給食はみんなで輪になっていただきます!

残り少ない時間を、それぞれが頑張って、
「もっとなかよくなるために」使うことができたかな?

きれいに・・・

 いよいよ明日で、4年生としての生活も終わりになります。
そこで、今日は今まで使っていた場所を「使う前より美しく」するために掃除をしました。


教室の棚という棚を水拭きし、
下駄箱のゴミを取ってから、水拭きし、
ロッカーを水拭きし、
ずっと使い続けたトイレを掃除しました。
分担して行ったので、どの場所も短時間できれいにできたと思います。

 明日は、修了式です。
「美しい」心をもって、最後まで成長していきましょう!!

宝探し。194


イベント係を中心に、みんなの意見で、お楽しみ会は宝探しをやりました。







イベント係の作った紙(青・緑・黄)を、教室と生活科室に隠します。
それを探すのですが、多く見つけた人が勝ち、ではなく、3種類のカードを集められた人がクリアという方法でした。
簡単だったー!という子も、難しい-!という子も。
最後にみんなで楽しめてよかったです(*^_^*)

明日はいよいよ修了式…。

フルーツケーキ。193


音楽の時間に、グループでフルーツケーキにのせるフルーツを3つ決め、楽しくリズム遊びをしました。



大人数での話し合いも上達してきましたね。
この後、打楽器も決めました。

練習時間は短かったけれど、「ちょっと聴かせてくれる?」という先生からの無茶振りにもよく耐えました。笑。
さすがは、3学期に短期間でたくさんの曲を完璧にマスターしたみなさんです。

帰りの会で荷物の準備をしていると、しみじみとあと2日か…。と思います。
よし、明日も楽しみましょう!!

お礼参りその3 2年生

感謝の気持ちを伝える第3弾は、
一年間書写の授業をしてくださった教頭先生でした。

教頭先生のイメージや教頭先生が授業でよくおっしゃっていた言葉などを
書写で学習したことを生かして、短冊に丁寧に書きました。

  

  

読んでみると・・・
「やさしい」「おもしろい」「楽しい」「あたたかい」
ふむふむ・・・
「しせいを正しく」「書き順を正しく」「ぺた、ぴん、とん」
なるほどなるほど・・・
「火曜日パーティー」「十秒立つ」「直美先生に言っちゃうぞ」「でこぴん」
と、そんな言葉も・・・???
どうやら火曜日の6時間目の書写はだいぶにぎやかで楽しかったようです(笑)

そして、昼休みから何やら準備を進めていた子達が
6時間目の始まりに
「~したいと思ったんだけどどうかな?」とみんなに提案したことがありました。
みんなが一斉に「賛成!」と手を挙げ・・・



こんなことになりました絵文字:笑顔

 

最後は用意していたメッセージカードを渡し、教頭先生から有り難いお言葉をいただきました。
一年間、にぎやかな子達を面倒見てくださってありがとうございました。

「今日のシャワー」のもつ意味とは?

「試練の十番勝負」白い黒板編 第四弾です。


今回のお題は

「今日のシャワー」のもつ意味とは?

では、ご覧ください。

 
 
 

この1年間で、クラスの中で飛び交っていた「価値語」を、みんなは使っているように思えました。
(意識してか無意識にかは、わかりませんが・・・)

森の音楽作り

 
3年生残り3日です。ラストスパート!!

 
言葉に気をつけて、そして友達の発言を大切に生活しよう。

さて、音楽では「森の音楽作り」をやっています。
 
鍵盤楽器、打楽器、リコーダーに分かれ、
班ごとに森のイメージに合わせた音作りをします。

パートごとに練習したら、次は班のみんなで全体の流れを考えます。
 

ただ集まってそれぞれがやるのではなく・・・
 
パートとパートをつなぐ言葉を使って、協力して音作りができたらいいね。

 
さすが、やる気マンの3年生。明日の発表に向け、昼休みに自主練習をする姿が。
どんな「森」をイメージした音になるのか、楽しみです♪