学校ニュース

カテゴリ:5年生

第2ステージ

4月から行ってきた朝の「質問タイム」と帰りの会での「今日のシャワー」ですが、今日から2巡目に突入しました。

そこで、やり方を少し変えることにしました。

まず、質問タイムは、答える人が必ず「はい」と答えるものに。
「相撲をがんばっていますよね」
「はい」
といった感じに・・・。


一方、今日のシャワーは、ほめる時にたとえを使ったり、「~力」で表したり、漢字一文字で表したりすることにしました。

 
今日が初めてだったのに、みんなからはたくさんの例えが出てきてびっくり。
みんな、やるなあ!

今日の主役を表すと、こんな感じです。

入るしかなかった

プール開きです
水温は低いけれど・・・


この水の色!


こうして見ているだけはいやだった・・・


入るしかない!

 
見学の児童も、ホワイトボードでしっかり見「学」しました。

来週は全員で入れるといいですね。

小さな親切


道徳の時間。
今日は「小さな親切」について考えました。

  
児童の書いた作文をいくつか読み、親切の意味や、どんな考え方が大切なのかについて話し合いました。

 
親切には「あいさつ」も含まれます。どんなあいさつが、人の心を変えるのか、意見を出し合いました。

 
最後は、親切についての標語を考えました。
どんな標語ができたかな?

糸のこのドライブ

図工は新しい単元に入りました。
普通は「こんなもの作りたい」「設計図を描こう」「設計図のとおりに作ろう」となりますが、今回は違います。

「とにかく板を曲線で切ってみよう」「切った形から想像力を膨らませよう」「イメージしたものに近づけるように仕上げよう」という順番です。
 
今日は、板を切るための準備を行いました。

ずいぶんおもしろい形が見えてきました。
 

もちろん、友達に相談しながら、切り取る形を考えていくのもありです。


来週切りやすくするために、ペンでなぞって終わりになりました。
来週のこの時間が楽しみです。

現実→理想→現実

今日からクラスに教育実習生として、一木先生が加わりました。
朝の会の「質問タイム」は特別編として、一木先生を質問攻めに。
 
どんな先生か、だんだん分かってきました。

話は変わって学活の時間。

この学年がスタートして2か月が過ぎ、このクラスの「良い面」と「まだまだ伸びる面」が分かってきました。
 
そこで、それを整理した上で、「理想のクラス」を考えることにしました。

 
「Yチャート」という方法で、一人一人から出された考えを整理していきました。


「現実」を「理想」に近づけるもの、それが学級目標だと思います。
そして、その「理想」が「現実」のものとなった時、最高のクラスができあがっているはずです。

それをめざして、来週はいよいよ学級目標を考えていきます。

それにしても・・・

一人一人が真剣に考え、たくさんの意見が出されたすばらしい時間でした。